Quantcast
Channel: 鶴は千年、亀は萬年。
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1727

メモ「 夢の超音速旅客機/米ボーイングやロッキード・マーチン」

$
0
0

 

 

CNN.co.jp : 夢の超音速旅客機 実用化に向け各メーカー開発進める

ロッキード・マーチンは早ければ2020年に超音速のビジネスジェットを就航させるとしている (C)NASA/Lockheed Martin

(CNN) 超音速旅客機コンコルドと言えば長年、出張で世界を飛び回る企業重役たちのステータスシンボルだった。音速の2倍で飛び、ロンドンとニューヨークを通常の旅客機の半分の3時間半でつないだ。しかし、運航コストの高さや乗客定員の少なさという問題もあって2003年に引退した。

だが超音速旅客機開発への夢が消えたわけではない。米ボーイングやロッキード・マーチンといった航空機メーカーは超音速技術の開発を続けている。

ロッキードは早ければ2020年に超音速のビジネスジェットを就航させるとしている。

実用化に向けたカギの1つが、米航空宇宙局(NASA)や日本の宇宙航空研究開発機構(JAXA)といった国家の研究機関による技術開発だ。

関係者によればNASAは、超音速飛行に伴う大きな騒音の低減に向けて航空機メーカーと協力、実験や研究を行っている。関係者は、次世代版コンコルドは2030年ごろまでに登場すると見ている。ビジネスジェットであればもっと早い時期に実用化される可能性もあるという。

JAXAも静かで燃費がよく、環境に優しい超音速旅客機の実用化に向けた技術の研究を行っている。特定の旅客機の開発にあたっているわけではないが、超音速ビジネスジェットは2015年以降のいずれかの時期の実用化を予測しているという。

実用化に向け一歩先んじた存在が、米エアリオン社の定員8〜10人のビジネスジェット「エアリオンSBJ」だ。航空機メーカーとの共同開発は不況のあおりで遅れているものの、2020年ごろには就航できるだろうと同社は見ている。

CNN.co.jp : デザインのカッコよさで群を抜く「スカイロン」 次世代宇宙船 - (1/4)

昨年退役した米スペースシャトルの後を継ぐ宇宙船は、「カプセル」型か「翼」型か――。専門家や宇宙航空ファンの間で、熱い論争が続いている。米スペースX社の「ドラゴン」はカプセル型。米ボーイング社が開発している「CST―100」もカプセル型だ。一方、英国で開発が進む「スカイロン」には翼がある。これまでCNNに寄せられてきた意見によれば、次世代宇宙船には「格好良さ」も求められている。この点でほかの候補を圧倒しているとされるのがスカイロンだ

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1727

Trending Articles