2012年グランプリシリーズ第2戦、中国の上海(Shanghai)で開催された中国杯2012(2012 Cup of China)、女子シングル表彰式の動画です。観客のガラガラは、公安(警察)の配慮?/作戦の様です。イクジビションの後に表彰式を行った模様です。
1. Posted by LIAM 2012年11月04日 05:27 ID: yPvPwO8S0 真央優勝おめでとう君が代流れるから、観客は帰らされたのかな?
試合中は声援送ってくれたから中国の人には感謝してます。 2. Posted by Opus Ace 2012年11月04日 05:37 ID: FTKCtSZm0 Image may be NSFW.
Clik here to view.

Clik here to view.

Clik here to view.

Clik here to view.

Clik here to view.

Clik here to view.

やはり真央ちゃんには、表彰台の真ん中が1番似合いますね
今季の真央ちゃんは、安定感が抜群なので、このままずーっと表彰台の真ん中で微笑む真央ちゃんがイメージ出来まーすImage may be NSFW.
Clik here to view.

表彰式に残っているのはほとんどが日本のファンの方々です。
一部中国のファンも残っていました。
地下鉄が終わるのが早めなので中国の観客はペアの試合が終わると一気に帰っていったのでした。
私は日本選手が全員表彰されるので、絶対に見たい!と最後まで残りました。真央さんは少しだけお疲れの様子でしたが笑顔で最後までファンの声援に応えてくれていました。
帰りは雨がどしゃ降りでタクシーもつかまらず苦労しましたが、それでも満足な観戦でした。
中国の観客は概ねマナーもよく、日本人選手に罵声などは一切なく、暖かく拍手をしてくれていましたよ。
カナダ大会に続き好成績を残した日本勢、続く試合にも期待ですね!
では新参者はこれにて失礼します。 7. Posted by ひばり 2012年11月04日 14:08 ID: 3s8jGd3P0 チャイナでも日の丸掲揚・君が代斉唱をあたりまえにします。
日本では日の丸君が代は放映カット、公的機関や卒業式でも拒否。
敵かどこにいて誰なのかわかります。
チャイナではなく日本国内にいる左を向いている人たちです。 8. Posted by momo 2012年11月04日 19:29 ID: s4EIBPC70 無事すんでよかったですImage may be NSFW.
Clik here to view.

Cup of China 2012 - Ladies Victory Ceremony
SilviaGranata94 さんが 2012/11/03 に公開
1 Mao ASADA (JPN) 181.76
2 Julia LIPNITSKAIA (RUS) 177.92
3 Kiira KORPI (FIN) 169.86
浅田真央に中国人記者から“尖閣質問”…返答が「賢い」とネット上で話題 - ガジェット通信
3日、浅田真央は、中国で行われたフィギュアスケートのグランプリシリーズ第3戦でロシアのユリア・リプニツカヤを制し、逆転優勝を飾った。
だが、大会中、中国人記者から尖閣諸島に関する質問が挙がり、これに対する浅田の受け答えが、ネット掲示板上で話題になっている。
今大会では、日中関係悪化による影響が懸念されていたが、浅田の登場時にブーイングは無く、会場からは歓声も挙がっている。ショートプログラム終了後の記者会見では、中国人記者から尖閣諸島の問題について質問が飛び出したが、浅田は「少し心配はありましたが、中国の方も沢山応援してくれて、嬉しかった」と答えた。
これを受けて、ネット掲示板上では、「受け答えが上手。どんなに意地悪な質問されても角が立たない返答が出来るのは立派だわ」「性格が良いんだろうな…語彙は多くないけど、間違ったことは絶対に言わないよな」「“(尖閣の件で)少し心配はありましたが”ってことだろ?完全に話をすりかえてるわけじゃないから、この中国人記者は心の中で舌打ちしたに違いない」と、浅田の返答を賞賛する声が続出。
中には「質問の答えになってないし」「こんな曖昧な返答をするから日本は中国からナメられるんだよ」「世界で戦う選手なら、はぐらかさずにきちんと答えろよ」と、浅田の回答に不満を訴える意見もあったが、「これが大人の対応なんだよ」「こういう場での尖閣云々の質問なら、これぐらいの返答で充分だろ」と浅田を擁護する意見に押さえ込まれる格好となった。