川や水路の自然な水流で発電する新しい水力発電「Cappa」 - DigInfo TV
茨城製作所は、川や水路の自然な水流から発電する水力発電装置「Cappa」を開発しました。
この装置は、従来の水力発電のような落差を利用せずに、水流エネルギーを倍増させて回収できる新技術で効率よく発電します。従来のような土木工事が不要で、川や水路に置いて固定するだけで簡単に設置可能です。
"ディフューザーという特殊な筐体を用いることで、エネルギーを取り出す羽の部分で水流の速度が増速されるという特殊な技術を用いています。そのエネルギーで羽を回して発電機で電気に変えて、その発電した電気を制御装置とバッテリーで、家庭で使えるような50/60Hzの商用周波数の100Vの交流電流で取れるシステムにしています。"
"流速2.0m/sの水流だと、250Whの電力量を取る事ができます。制御などの損失を考慮すると、これを5台並べて約1kW取れますので、非常用電源などとして用いることができます。"
Cappaは、24時間天気に左右されないため、稼働率はほぼ100パーセントです。また、使用後のマシンは100パーセントリサイクル可能です。
"基本は地産地消のエネルギーとして売電は考えていません。充電ステーションのように蓄電して、急速充電でなければ電気自動車にも対応できますし、あとはイルミネーションなど観光資源として地域活性化に用いて頂きたいです。"
"今、最終開発と実証試験を行ってまして、2013年春くらいからの発売を検討しています。川の水深と幅と流速によって、羽の径が変わって来て、羽をより大きくした方がパワーが取り出せるので、具体的には河川ごとに取れる出力を調べて、お客様の要望する出力に合った組み合わせを提案したいと思っています。この250Wモデルだと軽自動車くらいの価格をイメージしていただければと思います。"
Posted By Don Kennedy and Ryo Osuga 関連リンク » YouTube earth milk 第7回再生可能エネルギー世界展示会川や水路の自然な水流で発電する新しい水力発電「Cappa」 #DigInfo
公開日: 2012/12/11
小型水力発電装置「Cappa」は落差を利用せず、川の水流エネルギーを倍増させて電力を回収するシステム。土木工事不要、稼働率ほぼ100%、本体約50kgで運搬可能、使用後は100%リサイクル可能。2013年春の発売を目指しています。
(http://jp.diginfo.tv/v/12-0219-r-jp.php)
2012/12/5 第7回再生可能エネルギー世界展示会
茨城製作所
Cappa
DigInfo TV - http://jp.diginfo.tv