芥川賞に史上最年長の75歳で、黒田夏子さんの「abさんご」(早稲田文学5号)、直木賞は戦後最年少の朝井リョウさん(23)の「何者」(新潮社)と、安部龍太郎さん(57)の「等伯」(日本経済新聞出版社)/特にこの小説は毎日愛読させていただいたので本当にうれしく思います。
おめでとうございます!
芥川賞に最高齢 黒田夏子さんの「abさんご」 NHKニュース
第148回芥川賞と直木賞の選考会が16日夜、東京で開かれ、芥川賞に75歳の史上最高齢で候補になっていた黒田夏子さんの作品「abさんご」が選ばれました。黒田さんは、昭和12年生まれの75歳で、芥川賞を昭和49年に61歳で受賞した森敦さんを上回る最年長受賞者となりました。
直木賞は現在も選考が続いています。
芥川賞の受賞が決まった黒田夏子さんは東京都出身の75歳。
私立の中高一貫校で国語の教師を務めたあと、事務や校正の仕事を続けながら執筆活動を続け、去年、文芸誌の新人賞を受賞して注目を集めました。
芥川賞は今回が初めての候補で、75歳での受賞は史上最高齢です。
受賞作の「abさんご」は、50代の親と思春期を迎えた子どもの親子2人の家庭に家政婦が雇われたことで、親子の大切な日常が失われていく様子や親子の愛情を描いた作品です。
戦前から戦後にかけて生きてきた黒田さんの自伝的な小説とも言われ、カタカナやかぎかっこを一切使わず、登場人物の名前や性別をあえて明らかにしないなど特徴のある作風となっています。
黒田夏子さんは、NHKの電話取材に対し「先が短いので気の毒に思われて受賞させていただいたのだと、ご温情に感謝しています。
若い人の邪魔になってはと思っていましたが、このような珍しい例ができたことで、ほかにも、長く創作をしている方の隠れた作品、才能が見つかれば、役割を果たせたのかと思います」と、話していました。
第148回芥川賞・直木賞の受賞者記者会見
公開日: 2013/01/16
★記事詳細とHD動画はこちらhttp://www.asahi.com/culture/update/0116/TKY201301160336.html
第148回芥川賞・直木賞(日本文学振興会主催)の選考会が1月16日、東京・築地の料亭「新喜楽」で開かれ、芥川賞には史上最年長となる75歳、黒田夏子さんの「abさんご」(早稲田文学5号)が、直木賞に戦後最年少となる23歳、朝井リョウさんの「何者」(新潮社)と安部龍太郎さん(57)の「等伯」(日本経済新聞出版社)が選ばれた。
※「Channel ASAHI」にアップロードされている動画の改ざんや、朝日新聞社の許可なく商用・営利目的で利用することを禁じます。
標準の YouTube ライセンス