Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1727

必見!智慧得(520)「宇宙ニュース」2012.5.1#54

Image may be NSFW.
Clik here to view.
宇宙ニュース
 Image may be NSFW.
Clik here to view.
テレビ東京のトップページです。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
宇宙航空研究開発機構 JAXA(ジャクサ)

宇宙航空研究開発機構 JAXA(ジャクサ)

ツイッター公式アカウント @JAXA_jp

宇宙ニュース #54

 さんが 2012/04/30 に公開

【毎週木曜夜9時54分 放送中】
星出飛行士長期滞在ミッション会見、世界最高の星空!新プラネタリウムオープン
http://www.tv-tokyo.co.jp/spacenews/

 

2012年4月27日 更新 ゴールデンウィークも宇宙にふれよう!

Image may be NSFW.
Clik here to view.
「科学技術週間」に引き続き、ゴールデンウィーク中もJAXAはイベントを各所で開催します。
4月28日の勝浦、沖縄では、宇宙服試着や職員による手づくりイベントなどが行われるほか、5月5日の「プラネットふちのべフェスタ」では、「はやぶさ」を題材としたダンスパフォーマンス公演、川口淳一郎教授の講演会をはじめ、盛りだくさんの内容です。
また、タウンミーティングでは、皆さまと宇宙航空研究開発の意義等について一緒に考え、議論を深めていきます。この機会にぜひ足をお運びください。

4月28日(土)
勝浦宇宙通信所「科学技術週間」施設一般公開
沖縄宇宙通信所「科学技術週間」施設一般公開
第76回JAXAタウンミーティング in 杉並 (杉並区立科学館) 5月5日(祝)
プラネットふちのべフェスタ (桜美林大学 プラネット淵野辺キャンパス) 5月6日(日)
第77回JAXAタウンミーティング in サンシャインシティ (東京都豊島区)



星出飛行士“きぼう 実験楽しみ” NHKニュース

Image may be NSFW.
Clik here to view.
星出飛行士“きぼう 実験楽しみ”

【動画】

 

ことし7月から国際宇宙ステーションに長期滞在する宇宙飛行士の星出彰彦さんが、東京で記者会見し、4年前にみずから組み立てた日本の実験棟「きぼう」で実験できることについて、「非常に楽しみで、いい成果を出したい」と抱負を述べました。

 

星出さんは、ことし7月に打ち上げられるロシアの宇宙船「ソユーズ」で国際宇宙ステーションに向かい、4か月間にわたって長期滞在する予定で、25日、打ち上げ前に日本での最後の記者会見をしました。
4年前の初めての宇宙飛行の際、日本の実験棟「きぼう」の中心施設をロボットアームで取り付ける大役を果たした星出さんは、今回、実際に実験できることについて「非常に楽しみです。組み立てたときはとてもきれいな状態でしたが、今度は、そこに戻って自分の手あかをつけていい成果を出したい」と抱負を述べました。
そのうえで「ことしで毛利宇宙飛行士の初飛行から20年になります。技術や経験を蓄積して将来の日本の有人宇宙活動に貢献したい」と話しました。
星出さんは長期滞在中、日本の無人輸送船「こうのとり3号」の到着を待ち受け、ドッキング作業に携わるほか、日本の大学などが開発した小型衛星を地上と連携して宇宙に放出する実験などを行うことになっています。

 

朝日新聞デジタル:米民間宇宙船の打ち上げ延期、「ソフトウエアのテスト必要」 - ロイターニュース - 国際

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

4月23日、宇宙船開発を行う民間企業スペースXは、来週予定していた宇宙船「ドラゴン」の打ち上げを約1週間延期すると発表した。写真は2010年12月に行われた同社の試験打ち上げ。フロリダ州ケープカナベラルで撮影(2012年 ロイター/Scott Audette)

 

 [ケープカナベラル(米フロリダ州) 23日 ロイター] 宇宙船開発を行う民間企業スペースXは23日、来週予定していた宇宙船「ドラゴン」の打ち上げを約1週間延期すると発表した。

 同社の創設者イーロン・マスク氏は延期の理由について、ドラゴンのドッキングに関わるソフトウエアのテストが必要になったため、とツイッターで明かした。新たな打ち上げ日時については米航空宇宙局(NASA)と協議中で、今週中に詳細が発表される予定。

 スペースXは先週、ドラゴンを今月30日に打ち上げると発表していた。今回は試験飛行という位置づけで、国際宇宙ステーション(ISS)へのドッキングも行う予定。民間企業が開発した宇宙船としては初の試みとなる。

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1727

Trending Articles