Quantcast
Channel: 鶴は千年、亀は萬年。
Viewing all 1727 articles
Browse latest View live

メモ「三次元物理探査船『資源』&海洋資源調査船『白嶺』/新藤義孝」

$
0
0

 何故か、6月末に終了の「調査報告」を艦船の存在も含めて、ニュースリリースしています。データは無しです。先日の青山繁晴氏日本海でのメタンハイドレート調査に参加した新藤義孝衆議院議員の両調査船視察映像がありましたので掲載します。両船は資源エネルギー庁(経済産業省)傘下であり、上記日本海調査の対抗組織と思われている存在です…国家としての調査概要等もっと定期的報告をすべきと思います。

 

三次元物理探査船『資源』、日高沖海域の海上物理探査データ取得。国内石油天然ガス基礎調査の一環として (発表資料)

 

 

○ 三次元物理探査船『資源』 我が国周辺海域における石油・天然ガス資源の賦存情報を機動的・効率的に収集することを目的とし

て、資源エネルギー庁は、平成19年度に三次元物理探査船『資源』を日本国公船として導入しました。 JOGMECは『資源』の操業機関であり、運航管理業務を実施しています。

*****************************************

3月28日、千葉港に停泊していた海洋資源調査船「白嶺」と三次元物理探査船「資源」を視察してきました。この二つの船は独立行政法人・石油天然ガス・金属鉱物資源機構(JOGMEC)が所有する資源探査船で、「白嶺」は海底熱水鉱床(銅・亜鉛・マンガン・レアメタル等が豊富に含まれる海底の鉱床)の探査に、「資源」は海底に埋蔵されている石油・天然ガスのデータ収集に活躍しています。

新藤義孝「海洋資源調査船『白嶺』を視察」(2012.3.28) (22分)

 さんが 2012/04/09 に公開

私(新藤義孝)は3月28日、千葉港に停泊している海洋資源調査船「白嶺」と三次元物理探査船「資源」を視察しました。

「白嶺」視察の模様をお届けします。ぜひご覧下さい­。

***********************************************

 新藤義孝「三次元物理探査船『資源』を視察」(2012.3.28) (56分)

 

*****************************************

海底のお宝発掘へ 最新鋭大型調査船「白嶺」公開

さんが2012/03/22に公開

 

「独立行政法人石油天然ガス・金属鉱物資源機構(JOGMEC)」(東京都港区)は21日、新たな海洋資源調査船「白嶺」(6283トン)を報道陣に公開した。JOGME­C所有の調査船は3隻目となる。 白嶺は水深2000mの海底から、さらに海底地下を約400m掘削でき、マンガン、コバルトなどの海底鉱物やレアメタル(希少金属)などの探査にあたる。そびえ立つやぐら­のような船上設置型掘削装置は、取り外しが可能で、目的に応じて船の姿は変化する。 2月末すでに就航しており、沖縄海域で調査を実施した。今後は沖縄、伊豆半島沖、南鳥島沖などで年間10回程度の調査を予定している。
船は三菱重工業が建造。全長約118m、幅約19mで、総工費は約275億円。母港は千葉・船橋港。日本周辺海域の海底にはレアメタル等金属鉱物資源やメタンハイドレート­等が豊富に存在することが期待されており、探査・開発を加速するために「白嶺」は誕生した。近年は、大型の調査船を投入する国もあることから、探査・開発競争に拍車がかか­っているという。

 

 



6月16日(土)のつぶやき その1

$
0
0

09:50 RT from web  [ 5 RT ]
志茂田景樹のtwitterでの人生相談が人気 「心にしみる」の声(NEWS ポストセブン) - Y!ニュース zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=2012…
?永遠にタラちゃん?実はカツオとかwさんのツイート

09:55 from Tweet Button
朝日新聞デジタル:住宅の太陽光発電、全国一の導入伸び率-マイタウン静岡 bit.ly/Ltacrl写真

09:59 from Tweet Button
双日、モンゴルで石炭事業 中国資源大手に出資 まず加工・物流、日本に原料炭輸出 :日本経済新聞 s.nikkei.com/LtaOgK

10:50 from web
【必見】たかじんNOマネー〜人生は金時なり〜6月16日(土) 13時00分〜次世代エネルギー総選挙!…視聴者の皆さんの生投票で順位が決定!話題のメタンハイドレート、シェールガスに地熱、太陽光などの自然エネルギーなどが登場。投票はこちら⇒tv-osaka.co.jp/ip4/takajin/

10:54 from web
【必見】たかじんNOマネー〜人生は金時なり〜6月16日(土) 13時00分〜次世代エネルギー総選挙! 見る前の予習:青山繁晴が反論(怒)!TVタックルとメタンハイドレートについて【動画】yokohiro.toypark.in/renewable_ener…
【青山繁晴】メタンハイドレートの可能性と既得権益の壁[桜H23/6/24] - YouTube

【青山繁晴】メタンハイドレート実用化が迫る自主憲法制定[桜H22/5/14] - YouTube

10:59 from Tweet Button
霞ヶ関は東電から電気を買わない|河野太郎公式ブログ ごまめの歯ぎしり taro.org/2012/06/post-1… 省別電力購入量と供給先一覧!加えて、東京都関連、JR東海は自家発電所もあり信号の一部を東電使用


霞ヶ関の各省が、どこからいくらで電力を買っているか、ようやく資料が出てきた。驚いたのは、東京電力から買っている役所は一つもない。東電の値上げは役所にとっては他人事だ。 それだけ東京電力の電気が高いということか。

各省の電力料金は以下のとおり。

『役所名
2010年度基本料金/kW
電力量料金(夏季)/kWh
その他季/kWh
電力使用量kWh
契約企業

2011年度基本料金/kW
電力量料金(夏季)/kWh
その他季/kWh
電力使用量kWh
契約企業』

農水省
1000.00
12.24
11.28
8,815,096
エネット

1585.50
12.04
11.08
7,460,944
エネット

経産省
1575.00
10.920
9.975
11,858,552
丸紅

1008.531
12.243
11.277
8,910,592
昭和シェル石油

(2012年度)
1533.00
14.82
13.86
-----
F−Power

法務省
1459.50
10.962
9.9855
16,213,984
丸紅

888.30
12.24
11.28
12,135,646
F−Power

総務省
1330.00
13.96(夏季ピーク)
13.38(夏季昼間)
12.28(その他昼間)
9.02 (夜間)
19,272,400
エネット

1552.00
13.96(夏季ピーク)
13.38(夏季昼間)
12.28(その他昼間)
9.02 (夜間)
16,299,144
エネット

総務省第二庁舎(独立行政法人統計センター)
1100.00
12.24
11.28
4,732,000
エネット

1350.00
10.45
9.63
3,730,200
イーレックス

内閣府
1150.00
13.75
12.65
2,565,118
エネット

970.00
13.75
12.65
2,072,379
エネット

財務省
-----
10.61
9.78
-----
イーレックス(2010年9月まで)

-----
9.98
9.14
-----
丸紅(2011年9月まで)

(2011年10月から)
-----
-----
11.28
-----
エネット

中央合同庁舎五号館(厚労省、環境省、内閣府防災、テナント)
1023.75
12.24
11.28
16,892,224
エネット

893.00
12.24
11.28
14,975,392
エネット

国交省
-----
12.24
11.28
10,371,704
F−Power(2011年1月まで)

-----
12.24
11.28
8,945,240
エネット

外務省
1000.00
13.90(夏季ピーク)
13.38(夏季昼間)
12.28(その他昼間)
9.02 (夜間)
12,263,384
エネット

912.00
13.96(夏季ピーク)
13.38(夏季昼間)
12.28(その他昼間)
9.02 (夜間)
11,033,568
エネット

(2012年度)
F−Power

11:00 RT from web  [ 1 RT ]
RT @bigakushuppan 江戸東京博物館「二条城展」2012年7月28日〜9月23日 nijo-castle2012.jp/index.html 二条城が所蔵する3000面を超える障壁画から“日本絵画史上最大の画派”と呼ばれる狩野派による二の丸御殿障壁画、徳川家に関連した多...
日本画さんのツイート)↓クリック:見事なご案内画面ですよ!

11:54 from gooBlog production
必見!智慧得(600)「メタンハイドレート調査での成果/新藤義孝」その2 blog.goo.ne.jp/fukuchan2010/e…

12:01 from gooBlog production
必見!智慧得(600)「メタンハイドレート調査での成果/独研」その3 blog.goo.ne.jp/fukuchan2010/e…

16:34 from Tweet Button
リオ+20:開発目標を3年で策定 事前交渉で合意− 毎日jp(毎日新聞) bit.ly/LUbC2t
具体的内容は、今後協議するが、潘基文(バン・キムン)国連事務総長が提唱する「30年までに世界のエネルギーに占める再生可能エネルギーの割合を倍増させる」なども参考にするとみられる。

16:40 from Tweet Button
【原発再稼働】大飯3号機、7月8日にもフル稼働 - MSN産経ニュース sankei.jp.msn.com/life/news/1206…社会全体を被う”既得権益”=これまで通りの社会/生活の維持…これを崩すことは大変な力が必要なのだと改めて思う!…政権は大連合や脱原発放棄あげくにゴシップ含めての総力戦… ”祈脱原発” それまでは一心に「南無阿弥陀仏!」

16:42 from Tweet Button
米探査機ボイジャーついに太陽系外へ 35年前打ち上げ - 中国新聞 bit.ly/LUcqnL 電源はプルトニュウム系
ボイジャー1号は1977年に打ち上げられた無人惑星探査機。プルトニウムの崩壊熱を利用した電源を使っており、2025年まではデータを送信し続けることができるという。
17:09 from gooBlog production
必見!智慧得(602)「新しい原理の高精度ARマーカ/産業技術総合研究所」 blog.goo.ne.jp/fukuchan2010/e…

17:19 from gooBlog production
必見!智慧得(603)「3D測定機搭載で豚ロースの高速定量スライス/なんつね」 blog.goo.ne.jp/fukuchan2010/e…

17:21 RT from web  [ 25 RT ]
阪大ら、従来比2倍の効率を持つ新たな熱電変換材料の開発に成功。ダイヤモンドに似た結晶構造のCuGaTe2 (PDF資料)bit.ly/MOtcAy pic.twitter.com/AobFRBIZ
SJNさんのツイート

18:14 from gooBlog production
メモ「三次元物理探査船『資源』&海洋資源調査船『白嶺』/新藤義孝」 goo.gl/6dYG6

18:50 RT from web  [ 15 RT ]
東芝と米国3社、発電とCO2分離・回収が同時に可能な新火力発電システムを共同開発 (発表資料)bit.ly/Nr6hkH pic.twitter.com/VEdFqBoQ
SJNさんのツイート

18:51 RT from web  [ 6 RT ]
シャープ・大阪ガス・三菱商事、カナダ・オンタリオ州での太陽光発電事業へ共同参画。サイト9か所100MWを買い取って州電力公社に売電 (発表資料)bit.ly/Nr36cZ pic.twitter.com/dSIOTEhu
SJNさんのツイート
 完成予想図(一部サイト)
19:01 RT from web  [ 2 RT ]
【お庭拝見】両足院:京都市東山区/本堂は、二重格天井を備え、本尊「阿弥陀如来立像」が安置されている。庭園は白砂と苔に青松が美しい唐門前庭、枯山水庭園の方丈前庭、そして京都府指定名勝庭園の池泉廻遊式庭園からなる #niwa #garden bit.ly/KINlZp
杉田造園さんのツイート

19:02 RT from web  [ 5 RT ]
【今日の花なぁに?】6月16日:マツバギク(松葉菊)/花期は4月〜8月。葉は松葉のような形で多肉質。地を這うように広がり、花は菊のようなので松葉菊と命名される #garden #hana twitpic.com/1x8fk2
杉田造園さんのツイート
【今日の花なぁに?】6月16日:マツバギク(松葉菊)/花期は4月〜8月。葉は松葉のような形で多肉質。地を這うように広がり、花は菊のようなので松葉菊と命名される #garden
19:09 RT from web  [ 40 RT ]
【明日に向けて・5】 原発事故の賠償をめぐって福島県と接する宮城県丸森町の保科郷雄町長は東京電力が示した妊婦と18歳以下の子どもに1人あたり20万円の賠償金を支払う方針を受け入れると表明しました。(6/15)
NHK科学文化部さんのツイート

19:09 RT from web  [ 49 RT ]
RT @380205Takashi: @iwakamiyasumi 【緊急招集!】16(土)17(日) おおい町に集まれ! 私たちの手で時代を変えよう! #大飯原発再稼働迫る おおい町でオキュパイ集会を開催! 拡散に協力してください! nihon.jpn.org/ooi/
岩上安身さんのツイート) …大メディアは報道をしません!!!

19:09 RT from web  [ 73 RT ]
【明日に向けて・4】 東京電力福島第一原子力発電所で最も多くの放射性物質が放出したとみられる2号機で、ロボットを使って原子炉建屋内部を調べた結果、原子炉の真上付近で1時間当たり880ミリシーベルトという高い放射線量が測定されました。(6/15)
NHK科学文化部さんのツイート

by fukuchanhi on Twitter

6月16日(土)のつぶやき その2

$
0
0

19:10 RT from web  [ 33 RT ]
【明日に向けて・3】 福島県会津若松市の小学校で、放射線について教える授業が教員を対象に公開され、福島県内をはじめ千葉県や宮城県などから集まったおよそ250人が見学しました。(6/15)
NHK科学文化部さんのツイート

19:10 RT from web  [ 200 RT ]
【明日に向けて・2】 ノーベル賞作家の大江健三郎さんらが総理大臣官邸を訪れ、「脱原発」を求めるおよそ645万人分の署名を提出するとともに、記者会見で関西電力大飯原発の運転再開に反対するよう呼びかけました。
NHK科学文化部さんのツイート

09:49 from Tweet Button
レコードチャイナ:中国国産旅客機に問題多発、開発目標に打撃―英メディア recordchina.co.jp/group.php?grou… 先般の列車事故といい、失敗を真剣に研究分析しない風土では、今度の宇宙有人飛行もそのレベルの人命軽視の上での計画?それ見たことかとならないことを祈る!

2012年6月11日、ロイター通信によると、中国は旅客機の開発を進めており、エアバス社やボーイング社の脅威になることが予想されていたが、各国航空会社の代表者が集った国際航空運送協会(IATA)の北京会議において、中国の航空業界が10年以内に脅威となる可能性は極めて低いことが明らかになった。13日付で中国広播網が伝えた。 

座席数90席の中国国産旅客機ARJ21は、2010年に行われた地上での圧力試験では主翼に通常レベルより低い負荷で破損が生じ、2011年に行われた試験では重要な航空電子設備システムに故障が生じたほか、配線系統にも問題が見つかるなど、2年間で様々な問題が判明している。 

 

16:47 from Tweet Button 

中国、日本の潜水記録抜く 水深6671メートルに到達 t.asahi.com/6wsr 有人宇宙飛行といい、この深海探査といい、飛行機の開発は内容不完全と他国から評価されながら、調査できないものは進んでいる…安全性は祈るのみ?

 

【新華社北京7月2日】中国の有人潜水艇「蛟竜」を載せた母船「向陽紅09」

20:41 from Tweet Button
中国、宇宙船打ち上げ成功 初の有人ドッキング計画  :日本経済新聞 s.nikkei.com/M9tOn2
宇宙船「神舟9号」に搭乗する3人の飛行士たち。有人ドッキング実験を行う予定(16日、中国・酒泉衛星発射センター)=新華社・共同

宇宙船「神舟9号」に搭乗する3人の飛行士たち。有人ドッキング実験を行う予定(16日、中国・酒泉衛星発射センター)=新華社・共同

中国が宇宙船「神舟9号」の打ち上げに成功。初の有人ドッキング実験に臨む中国が宇宙船「神舟9号」の打ち上げに成功。初の有人ドッキング実験に臨む

真珠の小箱(175) 「アウンサンスーチー/ノーベル平和賞受賞(1991年)の記念講演」

$
0
0

スーチー氏:ノーベル平和賞受賞 記念講演の要旨− 毎日jp(毎日新聞)

 ミャンマーの最大野党「国民民主連盟(NLD)」の党首アウンサンスーチー氏は16日午後(日本時間同日夜)、オスロ市内でノーベル平和賞受賞(1991年)の記念講演を行った。

 ◇講演の要旨

 何年も前のこと、私は英国オックスフォードで、「無人島のレコード」というラジオ番組を息子のアレクサンダーと聴いていた。有名人が招かれ、無人島に持って行きたい8枚のレコード、聖書とシェークスピア全集以外の1冊の本、一つのぜいたく品は何かを語り合う番組だ。番組の最後に、息子は私が出演することがあると思うかと尋ねた。私は「もちろんよ」と軽い調子で答えた。息子は、なぜ私が番組に招かれると思うのか尋ね、私は「ノーベル文学賞を受賞するからかもね」と答えた。笑いあった。喜ばしいが実現しそうもない予想に思えた。

 1989年、最初の自宅軟禁中に、夫のマイケル・エアリスが、私がノーベル平和賞にノミネートされたと教えてくれた。その時も私は笑ってしまった。

 受賞の知らせはラジオで聴いた。事前に有力候補として報じられていたので、驚きはなかった。この演説の草稿を書きながら、当時の自分の反応を思いだそうと努めてみた。「あら、私に賞をくれることに決めたの」という感じだったと思う。現実とは思えなかった。

 軟禁中、自分はもはや現実世界の一部ではないとの思いにしばしば陥った。家が世界だった私。共同体ごと閉じ込められた他の人々。そして自由な世界。それぞれが、無関心の宇宙で別々の軌道を進む惑星だった。

 平和賞は、私を隔離された場所から、他の人たちが暮らす世界へと引き戻し、現実感を取り戻させてくれた。月日が過ぎ、受賞の反応が報じられるにつれ、ノーベル賞の意義を理解するようになった。より重要なことは、ノーベル賞が世界の人々の関心を、民主主義や人権を求めるビルマの闘いに引きつけたことだ。我々は忘れ去られなかった。

 忘れられるということは、自分の一部が死ぬことであり、人類社会全体とのつながりの一部を失うことだ。先日タイを訪問した際、多くの人が「忘れないで」と叫んだ。私が平和賞を受賞したのは、抑圧され孤立したビルマもまた世界の一部であり、人類は一つであるとノーベル賞委員会が認めたということだ。受賞をきっかけに、民主主義と人権への私の関心は、国境を越えて広がった。平和賞が私の心の扉を開けてくれたのだ。

 ビルマの平和の概念は、調和や健全性に悪影響を及ぼす要因をなくすことによる幸福、と説明できる。ビルマ語の「ニェン・チャン」は、直訳すると「炎が消えたときに得られる涼しさ」という意味だ。苦しみや争いの炎は世界中で燃えさかっている。私の国では北部では武力衝突が続き、西部では今回私が出国する数日前も宗教対立から焼き打ちや殺人が起きた。世界中どこでも平和の土台をむしばむ勢力がある。

 仏教徒の私は、軟禁中に初めて、一般的に苦しみを意味する「ドゥカ」という言葉を調べようとした。六つのドゥカとは、生を受けること、年を取ること、病を得ること、死ぬこと、愛する人と別離すること、愛していない者との暮らしを強いられることだ。私は軟禁中、これらを日常的に実感した。苦しみが避けられないなら、可能な限り実際的な方法で和らげるべきだ。

 軟禁下で、私は世界人権宣言の前文にあるお気に入りの一節に何度も勇気付けられた。

 人権を軽視すれば、人間の良心を踏みにじる野蛮な行動をもたらす。こうした恐怖がなく、言論や信条の自由を享受できる世界こそ、人類の最高の望みなのだ。抑圧に対して最後の手段として反抗せずにすむよう、人権は法の支配の下で守られることが必要だ−−。この一節は、私がビルマで人権を求めて闘う理由を代弁している。

 この1年、ビルマでは民主主義や人権を信じる仲間の努力が実を結びつつあるように見える。

 民主主義や基本的人権が実現可能だという確信がなければ、過去の絶望的な時代に私たちの運動は続かなかっただろう。離脱した仲間もいるが、最も困難な状況下で数多くの仲間が闘い続けたことに驚かされる。

 私が今日、皆さんと一緒にいられるのは、私の国で最近起きた変化のためであり、その変化はビルマの現状を世界に知らせようと努力してくれた皆さんのような自由と正義を愛する人々のおかげだ。

 だが、私の国の話を続ける前に、政治囚の話をさせてほしい。ビルマでは今なお多くの政治囚が拘束され続けている。有名な政治囚が釈放され、残る無名の人たちが忘れられることを恐れている。政治囚は一人でも多すぎるのだという真実を思い起こし、早期に無条件で釈放されるよう協力してほしい。

 ビルマは多民族国家で、その未来への信頼は、真の調和の精神の上にのみ築かれる。1948年に独立を成し遂げてから、国全体が平和であると言えた時はなかった。紛争の原因を取り除くための信頼と理解を発展させられなかった。ひとつの軽率な行為でも長年の停戦が駄目になる。ここ数カ月、政府と民族勢力の交渉は進展した。停戦合意が国民の念願と調和の精神に基づいた政治的解決にいたることを期待したい。

 私の政党NLDは国民和解の過程でどんな役割を担う準備もできている。テインセイン大統領が始めた改革の維持には国内全勢力の知性的協力が不可欠だ。改革は国民生活の向上が伴ってこそ評価できる。国際社会も重要な役割を担っている。

 我が国の潜在力は非常に大きい。より繁栄し、平和で自由な調和に満ちた民主的社会実現のため潜在力を伸ばし発展させるべきだ。

 完全に平和な社会は得難い目標だが、その場所に向けた旅は続けなければならない。地上で完全な平和を成し遂げられなくても、平和に向けた共通の取り組みは人々や国々を信頼と友情で結びつけ、人類共同体をより安全で思いやりのあるものにするだろう。

 私は「思いやり」という言葉を熟慮の末に使った。何年も熟慮したといえる。思いやりは人々の人生を変えることができる。 

 最近、タイのメラ難民キャンプを訪れた際、難民の生活を改善するために奮闘する人々に会った。彼らは「援助疲れ」について懸念を示した。「援助疲れ」は「同情疲れ」とも言い換えられる。「援助疲れ」は、資金提供を減らすという分かりやすい形で表面化する。我々は「同情疲れ」をしている時なのだろうか。難民の必要を満たすのに必要なコストは、無関心でいることのコストより高くつくのだろうか。

 私は世界の援助者に対し、時として絶望的に避難する場所を探し続ける人々の要望を満たすことができるよう、協力を求めたい。 

 メラでは、タイ当局から難民キャンプにおけるさらに深刻な問題について聞いた。違法薬物使用やマラリアや結核、コレラなどへの対応だ。難民受け入れ国は、困難な問題に対処するための考慮や実際的な援助を当然受けるべきだ。

 我々の究極の目的は、帰るべき家や希望がない人々が存在しない世界、自由で平和に暮らせる真の聖域のある世界を作り上げることだ。安心して眠り、幸せな気持ちで目覚められる世界を作るために手を携えよう。

 私が民主主義の闘いを始めた時、何かの受賞をするなどとはまったく考えなかった。歴史は我々に、自分たちが信じる大義に向かって最善を尽くす機会を与えてくれた。ノーベル賞委員会やノルウェー国民、全世界の人々の支援は、平和を追求する私の信念をさらに強めてくれた。

*********************

アウン・サン・スーチーって何モン | 那珂市 ラーメン 「まぁびん」 ブログ

祖国ビルマの民主化に人生をささげた人だ。

彼女には、イギリスに夫と息子2人がいる。
彼女は、オックスホード大学に留学している時に、ひとりのイギリス人から求婚された。彼と結婚するにあたり彼に条件を付けた。祖国の人々が自分を必要とするときは、直ぐに帰国するがそれでもかまわないか。夫マイケルは躊躇することなく同意した。
でその時がきた。
彼女はビルマに帰り戻れなくなった。
長年にわたる孤独な軟禁生活で「鉄の女」に変身した。夫たちに会っても自分から出国を拒んだ。それは一回でもビルマを離れたら2度とビルマに戻れられなくなることをを知っていたからだ。
彼が3年後、末期の癌と診断された。妻にそのことを電話で報告した。彼は、直接会って別れを告げるためにビルマ政府にビザの発行を求めた。だが政府は却下。彼の体力は急速に衰える中30回以上も申請を繰り返した。ローマ法王もクリントン大統領も嘆願書を出したが効果は無かった。

夫の死に目に会うには、オックスホードに戻るしかない10年間国家と家族の間を揺れ動いてきたスーチーにとって選択しなければならない時がきた。出国したら2度と戻れない。

イギリス大使館からマイケルに電話をかけ、そのたびごと夫は、イギリスに戻ることなど考えるなと言い張った。

会わないと決めたスーチーは、夫の好きな色のドレスをまとい髪にバラを挿してイギリス大使館に赴きカメラに向かって別れの言葉を語りかけた。「あなたの愛が心の支えだったと」

この映像がマイケルの元に届けられたのは、彼の死の2日後だった。

この記事を読んだ時、胸が詰まる思いをした。

神父が、結婚の儀式の時に「2人を死が分かつまで夫婦だと」言ったことを思い出す。

すばらしい夫婦愛だと思った。
彼女には勝てない気がした。

********************

日常のあれこれ : 面田紋次(おもたもんじ)

今日の新聞にミャンマーのことが書いてあった。昔のビルマである。ミャンマーは日本でいえば大和といったように昔からのこの国の名前なんだそうである。軍事政権もエジプトやカダフィなどのアラブの嵐の姿を見て怖くなったのだろう。最近 この国の軍事政権が少し民主化に向かいつつある。アメリカのクリントンも25年ぶりに大使を送り、大使館を開いたり、日本からも枝野大臣も訪れたりしている。人口が6000万人いて、労働賃金も中国に比べ格段に安い。長く自宅軟禁されていたアウン・サン・スーチーも解放されて今度の選挙にでるそうだ。この人のお父さんが第2次世界大戦でのアウン・サン将軍で日本軍と協力してイギリスと対抗した。「30人の志士」と呼ばれた。独立した1948年の前に暗殺された。この人の日本名が面田紋次である。ミャンマーには姓というものがない。アウン・サンは父の名前でスー・チーが母の名前である。

******************

※ 講演の動画の中で祖国をミャンマーでなく「ビルマ」と陳べているのが印象的です! 永年に渡る軟禁時代に殺されなかったのは「ビルマ建国の父」「面田紋次」の因縁と、仏教徒の国であったことでしょうか?

これから長生きされて、”一般的に苦しみを意味する「ドゥカ」”の少ない社会を築いて行かれることを心より祈ります。

 

必見!智慧得(604)「石子達次郎/塗る断熱材でニッポンを冷やす!」

$
0
0

TBS「夢の扉+」6月17日(日)#59「塗る断熱材でニッポンを冷やす!」

ドリームメーカー/東京都板橋区 日進産業経営者 石子達次郎 さん

塗るだけで消費電力50%減!? 厚さわずか1ミリ 『塗る断熱材』
〜JAXAも認めた技術!省エネ効率上げて快適な生活を〜

『日本のエネルギー需給を変えられる力がある―』
経済産業省の枝野大臣にこう言わしめたのは、塗るだけで、断熱や遮熱の効果があるという夢の断熱材『ガイナ』。開発したのは、日進産業の石子達次郎、58歳。厚さわずか1mmの“塗る断熱材”は、夏は外からの熱を取り込まず涼しく、冬は暖房の熱が逃げにくく暖かな室温を保つことができるという。ある工場では、年間約172万円だった電気料金が約88万円に減ったという効果も!
開発のきっかけは25年前、工場用の機械製造をしていたころ、取引先から「工場内が暑い!なんとかならないか」と相談を受けた。その工場に、従来の厚みのある断熱材を入れる隙間はない。石子は、“日光が当たった白いチラシが、ほかのチラシより熱くなかった経験”をもとに、外壁に白いペンキを塗った。すると工場内の温度が3度下がった。石子は温度が下がった要因を徹底的に調べ上げ、色によって含まれる物質が異なるという塗料の特徴に気づく。
 『塗料の材料の性質を生かして断熱材をつくれないか・・』 石子は、断熱だけでなく、放熱効果も高い“セラミック”に目をつけ、塗料に配合するセラミックの種類と割合の研究を重ねた。その結果、開発から4年、ようやく『塗るだけの断熱材』が完成。しかし、そこから10年間、ひとつも売れない・・。「そんな胡散臭いものあるわけない!」。激しく罵倒され事業を諦めようと挨拶回りをした時、ある事務所が20缶だけ購入してくれた。これが評判となり、販売数を伸ばした「ガイナ」は、ついには市場シェアNo.1になった。
その技術は、JAXAも認めている。ロケットの先端部分の断熱技術を応用できる民間企業を募った際、大手各社が手を挙げる中、選ばれたのは石子の会社だった。
『ガイナ』は、今、一般家庭や東日本大震災の被災地にある仮設商店街でも使用されている。「この技術を世の中に広め、住環境を取りまく苦痛を少しでも取り除きたい―」 そんな石子の熱意に迫る。

*******************

課題「5mm内での断熱!」「なぜ白?」「セラミック!」「厚さ1mm 開発4年/販売19年」有名になり、いまや「ロケット先端塗料開発」…絵に描いた様な中小企業成功物語…支えた社員:朝津頼巳さん、中尾烈さん、福山保博さん、、、

建築家宮谷敦さんからの問い合わせで使用、評判を呼ぶ!建設から自動車運搬船30隻以上、JAXAも研究していた技術を同種のものを製作する同社を使用、ついに「省電作戦」として、枝野大臣が視察!被災地にも利用…

この放送をきっかけに、ますます技術を広く社会に役立てて行って欲しい。同社の発展を祈ります!

*******************

東京新聞:探訪 都の企業:<省エネ実践編>【下】日進産業(板橋区坂下) 塗るだけで断熱(TOKYO Web)

写真 断熱実験装置(左)を動かし、開発した「GAINA(ガイナ)」の効能を説明する日進産業の石子達次郎社長

 壁などに塗るだけで節電につながる塗料を製造・販売する企業がある。東京都板橋区の日進産業。従業員約三十人の企業が生み出した「GAINA」(ガイナ)は、熱を遮る効果が高い。

 石子達次郎社長(58)が開発を始めたのは二十五年ほど前。当時は工場用機械の製造が業務の中心だったが、ある日、取引先から「夏は工場内が暑い。壁に断熱材を入れたい」と相談された。

 だが、機械がびっしりの工場では、壁と機械のすき間はわずか五ミリ。断熱材の挿入は無理だ。一方で石子社長はその時「日光が当たった白色の折り込みチラシに触れた体験を思い出した」という。

 光を反射しやすい白色のチラシは、黒色ほど熱くならない。この記憶を基に石子社長は「グレーだった内壁を白色に塗り替えたら…」と進言。実行すると温度は下がった。

 さらに石子社長は温度が下がった理由を徹底的に調べた。その結果、色によって中に含まれる物質が異なるという塗料の特徴が、室温の変化に影響を与えたことに気づく。「塗料の材料の性質を生かし断熱効果のある製品をつくれないか」。この発想がガイナ誕生につながった。

 「工夫したのは塗料に配合するセラミックの種類と割合だった」と石子社長。陶器の成分にもなるセラミックは周辺の温度に適応する特性がある。ザラザラした手触りの塗料を壁に塗れば、夏は外からの熱を室内に取り込まず室温を低く抑えられる。冬は暖房の熱が逃げにくく暖かな室温を保つことが可能だ。

 最終的に約七百種類のセラミックの中から最適なものを選んで配合し、高い断熱性を持つ塗料をつくり出した石子社長。「ある工場では年約百七十二万円だった工場の電気料金が約八十八万円に減った」と胸を張る。近年は仏像などを保存する寺院の「宝物殿」や、気温が高い赤道を通る自動車運搬船にも使われている。

 省エネへの意識が高まる中、最近は一般家庭からの問い合わせも増えた。「一戸建て住宅での利用で冬場の電力使用が約三割減った」との報告もある。技術力が必要で、一般の人が塗装するのは難しいが、日進産業の提携工務店などに依頼すれば利用が可能だ。

 ガイナの価格は一般的な塗料より50%ほど高い。ただ工賃などは同じで「工事の価格差はそこまで開かない」と石子社長。今後は「一戸建て住宅など身近な場所で多く使われるようにしたい」と目標を話した。 (木村留美)

GAINA(ガイナ)オフィシャルホームページ 製造・開発元 (株)日進産業

特殊セラミックが常識を変える---GAINA

必見!智慧得(605)「グラハム・ヒル「ものは少なく、幸せは多めに」」

$
0
0

 1日早いのですが、予習をどうぞ!

Ted Logo 先ず英語で聞き、次の字幕付で見て!

TALKS | IN LESS THAN 6 MINUTES グラハム・ヒル「ものは少なく、幸せは多めに」

Graham Hill: Less stuff, more happiness

Graham Hill: Less stuff, more happiness

1,381,958 Views↑クリックして画面下の言語を合わせて字幕を出して下さい

作家でありデザイナーのグラハム・ヒルが問います「モノやスペースを制限することは、幸せを増幅させるだろうか?」スペースを節約し、あなたの人生をコンパクトに編集する3つのルールをご紹介します。

***************************************


「モノ」で溢れる現代社会。

グラハム・ヒルさんは「小さく暮らすほうが幸せだよ」と静かに語りかけます。
→ http://www.lifeedited.com/

【話題】 小さく暮らすほうが幸せだよ

【時間】 5分50秒

【要約】

0.つかみ

  引っ越しの度にもっていく段ボール箱の中身

  さぞかし大切なものなんだろうね〜

 

1.50年前の3倍の広さに住んでいる

 でも更にモノを買って、レンタル倉庫を借りている

 借金とCO2排出にもかかわらす幸せの度合いは同じ

 

2.小さく暮らすほうが幸せ

 ① 自由とゆとり

 ② CO2削減

 ③ お金の節約

 ④ ストレスの少ない生活

 

3.Lifeedited.org

 マンハッタンのアパート

 ちょっと小さめ、安い、CO2削減

 でも必要なものはすべて揃っている

 

4.小さく暮らす3つのアプローチ

 ① 容赦なく捨てる・本当に良いモノしか買わない

 ② 「小さいことは素敵」をモットーに

 ③ 1台2役の家具・家庭用品

 

5.あなたの家のモノについて考えてほしい

 ムダなモノを削れないか

 もっと自由に

 もっとゆとりを

 本当に良いモノのためにスペースを空けよう

grahamhill002

【語彙】

environmental footprints :個人別の二酸化炭素発生量のこと

rig up :モノを取り付ける

edit :編集する、無駄を削るとか捨てるという意味でしょう

ruthlessly :情け容赦なく

artery :本当に大切なもの、冠動脈

extraneous :無関係な

stem :食い止める

mantra :信念、モットー

nest :収まりがいい?

multifunctional :多機能の、1台2役の


Life Edited

TreeHugger.com founder Graham Hill on LifeEdited

 さんが 2010/09/05 にアップロード

If the 20th century was about supersizing our food, stuff, cars and homes, the 21st century, according to TreeHugger founder Graham Hill, is about editing our lives back to a more more satisfying simplicity. 

Original story here: http://faircompanies.com/videos/view/treehuggercom-founder-graham-hill-on-lif...

 

6月17日(日)のつぶやき

$
0
0

10:28 from gooBlog production
真珠の小箱(175) 「アウンサンスーチー/ノーベル平和賞受賞(1991年)の記念講演」 blog.goo.ne.jp/fukuchan2010/e…

12:29 from Tweet Button  [ 1 RT ]
福井・大飯原発:再稼働決定 知事「浜岡、影響受けぬ」 安全性を疑問視 /静岡 mainichi.jp/area/shizuoka/…「明らかに政治判断だ。安全性を考えると非常にあやしい」『明日は我が身』という想像力を持たない政治家はだめだ」と述べ、「私どもは安全性を最優先する」と強調

12:35 from Tweet Button
原発依存度、日本の最適解は 創論・時論アンケート  :日本経済新聞 s.nikkei.com/MaRIig

12:48 from Tweet Button
油井宇宙飛行士 海底訓練中に会見 NHKニュース bit.ly/LwJM89【動画】…訓練の大変さは「宇宙兄弟」を見ているからよく分るねと会話が弾む!…いい「父の日」…愚息からも「今流行の飲料と面白いおつまみ各種が届く…気分いいですね!
油井宇宙飛行士 海底訓練中に会見
12:54 from Tweet Button
ドイツの太陽光発電の瞬間最大発電量が需要の半分を記録 anlyznews.com/2012/06/blog-p… 助成金がはるかに少ないバイオマスや風力発電の方が太陽光よりずっと利用比率が高い」ので大失敗だった太陽光発電推進と言われているが、全国にメガ・ソーラーを作ったかいあって記録達成となった

13:21 from web
ロープ様のものを引いて航行する中国の海洋調査船「東方紅2号」の船尾=16日午後、沖縄県・尖閣諸島の久場島の北西沖(第11管区海上保安本部提供) sankeibiz.jp/macro/news/120… pic.twitter.com/YcC1lyHtロープ様のものを引いて航行する中国の海洋調査船「東方紅2号」の船尾=16日午後、沖縄県・尖閣諸島の久場島の北西沖(第11管区海上保安本部提供)

沖縄県・尖閣諸島の久場島の北西沖を航行する中国の海洋調査船「東方紅2号」=16日午後(第11管区海上保安本部提供)

13:39 RT from web  [ 241 RT ]
毎日新聞さん、維新八策についての取材源を変えた方が良いよ。僕が維新の会の代表である限り、沖縄の負担軽減は八策に掲げる。沖縄の防衛戦略上の重要性は認識していますが、それでも負担軽減は必要。沖縄は東洋一の観光地になれる。大胆な特区制度をやれば良いだけ。政府はほんと例外を認めたがらない
橋下徹さんのツイート

13:46 RT from web  [ 59 RT ]
本日6月17日(日)は“父の日”。 ヨーロッパで同じく6月の第三日曜日が“父の日”なのは、イギリス、フランス、トルコ、スロバキア、アイルランド、オランダ、ギリシャです。(^O^)/ 出典:Wikipedia⇒ja.wikipedia.org/wiki/%E7%88%B6…
ヨーロッパ旅行?情報部さんのツイート

14:04 from Tweet Button
ソニー、BD技術生かした細胞分析装置販売へ t.asahi.com/6wxe
写真:ソニーのブルーレイディスクのレーザー技術を生かした細胞分析装置「セルソーターSH800」ソニーのブルーレイディスクのレーザー技術を生かした細胞分析装置「セルソーターSH800」
14:32 from Tweet Button  [ 2 RT ]
トヨタが関西を救う!? 節電5%の達成にめどで電力不足を下支え(産経新聞) bit.ly/LXjKix 裾野の広いトヨタグループが本気で取り組むと凄い!中部電管内では昨夏、自動車関連業界が一斉に操業日シフトを行った結果、ピーク時の電力が260万キロワットも減少。
トヨタが関西を救う!? 節電5%の達成にめどで電力不足を下支え全国的な電力不足を背景に、節電対策が進むトヨタ自動車の生産現場=愛知県豊田市(松村信仁撮影)

14:42 from Tweet Button
その姿も美しい。折りたたみ式レイバン アビエーター : ギズモード・ジャパン gizmodo.jp/2012/06/ray-ba… @gizmodojapanさんから
20120613_ray-ban.jpg19:24 from gooBlog production
必見!智慧得(604)「石子達次郎/塗る断熱材でニッポンを冷やす!」 blog.goo.ne.jp/fukuchan2010/e…

19:25 from gooBlog production
必見!智慧得(605)「グラハム・ヒル「ものは少なく、幸せは多めに」」 goo.gl/eceXE

22:25 from web
我が家の花:ラベンダーの花…時間が経つと白くなります! pic.twitter.com/snG8StPc

by fukuchanhi on Twitter

メモ「都心にスマートシティー/三井不動産」

$
0
0

三井不動産、都心にスマートシティー 高効率の発電設備 日本橋など、CO2最大4割減 :日本経済新聞

 三井不動産は東京都中心部で環境配慮型都市(スマートシティー)の構築を進める。日本橋などで今後開発するビルに、太陽光やガスを使う効率の高い発電システムなどを導入し、二酸化炭素(CO2)排出量を最大約4割削減する。蓄電設備も用意し災害時などに周辺街区で共同利用を検討する。街の魅力を高め、ノウハウを国内外の都市開発の受注に生かす。

 スマートシティーはこれまで北九州市などの地方都市を中心に計画されてきた。電力不足などを背景にエネルギー利用の効率化が全国的な課題として浮上。環境性能がビルの入居企業や消費者を引き寄せる武器にもなっており、再開発事業が相次ぐ都心でも今後は計画が進みそうだ。三菱地所も東京・丸の内で電力の利用効率を高める街づくりを計画している。

 三井不動産は日本橋のほか、日比谷、大手町などで今後2〜10年の間に開発を計画するビルを中心に、エネルギーの効率利用を推進する。ビルの特性に応じて、太陽光発電や高効率ガス発電、蓄電池などの設備を導入するほか、省エネ型の照明や空調も採用する。設備を含めたビル開発への投資額は数千億円規模の見通しで、今春発足したスマートシティー構想の企画部署がプロジェクトの推進役になる。

 蓄電池を使って需給が緩む夜間電力の活用も進める。日本橋では、周辺のビルや住居を含めたエリア一帯のエネルギー利用を効率化するシステムの構築を目指す。国の規制緩和の方向性などを見極めながら、近隣のビル同士、街区間でエネルギーを融通しあう仕組みを研究する。

 三井不動産は千葉県柏市の住宅、オフィス、商業施設の複合大規模開発で、行政や大学、企業と環境都市の構築を推進中。再生可能エネルギーの活用、地域全体でのエネルギー管理、非常時の電力融通などを試行している。柏市では主要施設で4割程度のCO2削減を目標にしており、都心でもまずは同等の省エネを目指すとみられる。

 三菱地所は主力地盤の丸の内地区(大手町、丸の内、有楽町)で、保有する約30棟のビルなどを対象に、電力の使用状況を一括管理するシステムの構築を検討中。森ビルも東京・港の六本木、赤坂、虎ノ門にまたがる地域で周辺ビル所有者らと協力し、街区や道路の連続的な緑化を検討している。


必見!智慧得(606)「エアー吸着マット/パイオニア風力機 」

$
0
0

踏むだけで靴底のゴミを吸引してくれるエアー吸着マット #DigInfo

diginfonewsjapan さんが 2012/06/17 に公開

踏むだけで靴底のゴミを吸引してくれるエアー吸着マット
http://jp.diginfo.tv/v/12-0113-n-jp.php

DigInfo TV - http://jp.diginfo.tv

2012/5/25 環境展 2012

パイオニア風力機
エアー吸着マット

踏むだけで靴底のゴミを吸引してくれるエアー吸着マット - DigInfo TV


パイオニア風力機が開発するエアー吸着マットはマットを踏むだけで靴底についたゴミを吸い込んでくれます。

"従来までのマットはレンタルなどで、汚れたら交換したり、汚れた部分を自分で綺麗にするという方法でした。しかし、これはマットそのものがゴミを集塵機の力で吸い込みますので、常にマットは綺麗な状態です。靴の底を綺麗にして、建物の外から運ぶ持ち込みゴミをマットそのもので綺麗にするちょっと変わったマットです。

幅50cm、長さ1mがマット一枚の大きさですが、展示するために同じものを4台並べています。

"赤の部分は収塵するホースを隠す為に展示会用に作ってある台座なので、基本的にはマットの装置と集塵装置とホース、前後のスロープ、それとセンサーです。センサーで人が近づいてきたのを検知して集塵機を動かすという動作方法になります。基本的には置くだけで工事なしですぐに使うことができます。"

マット本体、スロープ、ホース、集塵装置のすぐに使えるセットで国内標準価格は50万円です。またマットの形状違いで3タイプあり、すべて同一価格で提供しています。

"これからの製品展開としては、まだまだPR不足なのでまだ、認知されていません。世界中のあらゆる場所で使って頂けるチャンスはあると思いますので、まずは、この製品があるということの周知して、広めていきたいと思っています。"

 

[インターネプコン・ジャパン] エアー吸着マット

株式会社パイオニア風力機 …公式サイト株式会社パイオニア風力機

真珠の小箱(176) 「19歳ジョブズのメモ/羯諦羯諦波羅羯諦波羅僧羯諦菩提薩婆訶」

$
0
0

『Apple I』とともに落札された「19歳ジョブズのメモ」 « WIRED.jp 世界最強の「テクノ」ジャーナリズム

サザビーズ社のオークションで『Apple I』が約3,000万円で落札された。これと一緒に、スティーブ・ジョブズ氏が19歳のときに書いた「般若心経付き」のメモも落札されている。

画像はスミソニアン博物館にある『Apple I』。Wikimedia Commons

世界に残っている数少ない、完全に動作する『Apple I』が6月16日(米国時間)、Sotheby’s(サザビーズ)社のオークションにかけられ、当初の予想額180,000ドルの倍以上となる374,500ドル(約3,000万円)で落札された。
Apple社が作った最初のコンピューターであるApple Iは、1976年にわずか200台が生産され、販売価格は666.66ドルだった。マザーボードは、スティーブ・ウォズニアックと創業時の従業員の手作業で、ひとつひとつ組み立てられたものだ。
現存しているApple Iは50台であり、そのうちいまでも動くものは6台しかないと見積もられている。Apple Iには、もともとモニターやキーボードは含まれていない
[Apple Iには筐体が無く、キーボード、ケース、トランス(レギュレータはオンボード)を自分で用意して組み立てなければならなかった。文頭の写真はそうして組み立てられたもののひとつ。カセットテープ・インターフェースについては別売りで用意され、拡張スロットに挿して使用した]

同型のApple Iが2010年に213,600ドルで売却されているが、それには送り状の原本がついていたことから、Sotheby’s社では今回の落札額はこれより下になると予想していた。

Apple Iは、8KBのRAM、1MHzの8ビットCPU『MOS 6502』を搭載していた。また、BBCの記事によれば、今回落札されたApple Iにはオリジナルのマニュアルが付属していた。レヴューサイト『Tom’s Hardware』によると、Apple Iには『APPLE-1 OPERATION MANUAL』という操作マニュアルのほかに、ユーザー・マニュアル『PRELIMINARY APPLE BASIC USERS MANUAL OCTOBER 1976』が付属していたという。 同日のオークションでは、スティーブ・ジョブズがAtari社にいた1974年[19歳のとき]に手書きした、4ページにわたるメモも競り落とされた。Sotheby’s社の予想価格は15,000ドルだったが、実際には27,000ドルの値がついた。

[ジョブズ氏は大学中退後、導師を求めてインドまで旅をする旅費を捻出するために働こうと考え、1974年にAtari社を訪問。「雇ってくれるまで帰らない」と宣言して同社のトップを引っ張り出し、40人目の社員として採用されることに成功、時給5ドルの下級エンジニアとして働き始めた]

ジョブズ氏はこのメモで、Atari社のゲーム『World Cup Football』を改良するアイデアを論じていたが、その文末は仏教のマントラで締めくくられていた。そのマントラを訳すと「進み、進み、超えて行く。常に超えて進み、悟った者になっていく(Going, going, going on beyond, always going on beyond, always becoming Buddha)」という意味になる。

[般若心経の末尾にある「羯諦羯諦波羅羯諦波羅僧羯諦菩提薩婆訶」の英訳のひとつ。日本語訳の一例は「往ける者よ、往ける者よ、彼岸に往ける者よ、彼岸に正しく往ける者よ、菩提よ、ささげ物を受け取り給え」] 今回オークションにかけられたマザーボード。Photo:Sotheby’s。なお、Apple Iは2003年に2万ドル程度で落札されている(日本語版記事)

必見!智慧得(607)「低価格な超薄型非接触ICカード/DNP 」

$
0
0
SJN ‏@SJN_News

DNP、低価格な超薄型非接触ICカードのラインナップを拡充 (発表資料)bit.ly/KvhCOF pic.twitter.com/d5Wk2pJL

 

 

DNP 大日本印刷

低価格な超薄型非接触ICカードのラインナップを拡充 | DNP 大日本印刷株式会社

世界的にシェアの高い非接触ICチップMIFARE 1KBを搭載

大日本印刷株式会社(本社:東京 社長:北島義俊 資本金:1,144億円 以下:DNP)は、世界的にシェアの高いMIFARE®1KB(キロバイト)のICチップを搭載し、多機能でありながら、低価格で超薄型の非接触ICカードを開発し、本年6月18日に販売を開始します。

【背景】

近年、会員証やポイント発行などのさまざまな用途で、磁気カードやバーコードカード、ICカードが発行され、1人あたりのカード保有枚数が増えてきています。ICカードは、高度なセキュリティと多様な機能を1枚で使用できるという利便性がある反面、磁気カードやバーコードカードよりも厚く、複数枚だとかさばるため、利用率が高いものに絞って持ち歩く傾向にありました。

これに対し、0.3mmの超薄型で、世界的にシェアの高いICチップを搭載し、低価格化を実現した非接触ICカードを開発しました。

【新製品の概要と主な仕様】

今まで薄型非接触ICカードは、ICチップの物理強度耐久性を保持することが技術的に困難でしたが、DNPでは、長年培ってきた独自のICカード製造技術により、メモリ容量が大きい1KBのICチップを搭載しつつ、カード全体の厚みを従来の半分以下の0.3mmに抑えることに成功しました。平滑で凹凸のない薄型加工技術とICチップの小型化により、取り扱い時のICチップへのダメージが低減でき、耐久性が向上しています。

また、今回搭載した1KBのICチップは、近接型非接触ICカードの国際標準規格ISO/IEC14443の“TypeA”に準拠したもので、世界的にシェアの高い非接触ICチップです。独自の暗号機能を搭載し、磁気カードなどでは困難であったセキュリティ性能を持ち、さまざまな用途で使用できるためシステム拡張性にも優れています。

ICチップ

 MIFARE 1KB

カード厚み

 0.3mm

メモリ容量

 1 KB

ユーザメモリ容量

 768バイト

特長

 MIFARE独自暗号機能を搭載

用途

  ID認証、ポイント、クーポン、チケット、ドアキー など

【新製品の利用シーン】 新カードは、世界的に普及しているTypeA準拠のICチップを搭載しており、今後拡大が見込まれているNFC*1対応の端末やデジタルサイネージにかざすことで、インターネットと連動したクーポン配信や情報提供などが展開できます。 柔軟性の向上、薄型化により、これまでは困難だった雑誌やカタログなどの印刷物への貼付が可能になります。また、今後NFCの拡がりにより普及が期待されるスマートポスター*2としても使用できます。 【価格(税抜き)】

ロット10万枚の場合に100円(税抜き)。 ※パーソナルデータなどのIC発行費は別途必要です。

【今後の展開】

DNPは本製品を、ポイントカードや会員証として提供するほか、特に国内ではアミューズメント業界やホテル業界などへ、海外では東南アジアを中心に交通事業者やテーマパーク業界などへ販売し、3年間で約20億円の売上げを目指します。

 

閑話休題 「街の監視カメラが捉えた「素の人間の姿」/by コカコーラ」

$
0
0

コカコーラの宣伝ですが、素晴らしい視点ですね!

人間って素晴らしい! 街の監視カメラが捉えた「素の人間の姿」に世界中が感動 | ロケットニュース24

いまや建物内だけでなく、街の至るところに設置されている監視カメラ。そこに映っているものというとついつい凶悪な犯罪現場などを想像しがちだが、実際には日常に溢れる様々な場面を捉えているのだ。

そんな日々のちょっとした瞬間を集めた動画「Coca Cola Security Cameras」が話題だ。様々な国に設置された監視カメラの映像をコカ・コーラ社が広告用に編集したものなのだが、その心温まる内容に世界中から絶賛の声が上がっている。

キスをするカップル、踊る人、ふざけ合う大人たち、落し物を拾ってあげる人、ホームレスに食べ物を分け与える人、再会に喜ぶ友人たち、助け合う人々、愛し合う男女、ちょっぴりクレイジーな人々、そして自分の身を危険にさらしてでも人のために一生懸命になる人たち……。

動画には、日常の何気ない瞬間に人々が見せた愛情や友情、親切心などが映し出されている。もちろん、映像に映っている全員が監視カメラに捉えられていることなど知るはずもなく、そこにあるのは素の人間の姿なのだ。動画に心打たれたネットユーザーたちからは次のようなコメントが寄せられている。
 
「ただただ素晴らしい!」
「世界も捨てたもんじゃないな」
「歴史上最高のコマーシャルだと思う」
「ペプシファンだけどこれは気に入った」
「この動画を見ていると元気になれる」
「知り合いが映ってた」
「人類にまだ希望が持てる」
 
ちなみに、動画には「少し違った角度から世界を見てみよう」というメッセージが込められているそうだ。監視カメラを通して見た人々の日常の姿に、あなたは何を思うだろうか。

参照元:YouTube AcumulableMail Online(英文)

Coca Cola Security Cameras

メモ「いまこそ雨水を集めるときだ /ロンドンオリンピックでエコ!」

$
0
0

 あって当たり前として来た日本でも、【水】は見直されて来ています。治水のみならず、いざと云う時の水確保の必要性をこの1年で体感してしまいました。今朝も練馬区での井戸掘りが紹介されていました。京都では昨年辺りから井戸を再度活用する家庭が増えています。夏冷たく冬暖かいのは、誰が考えてもエコなのです!京都での朝顔協会の方々は、いい花を咲かすのは井戸水不可欠と言います。千家のお茶の水もその通りです。そして、以下の欧米での水活用も、我が事の如く考える段階です!

ロンドンオリンピックでもトイレに利用! いまこそ雨水を集めるときだ « WIRED.jp 世界最強の「テクノ」ジャーナリズム 2012年6月19日 

干ばつと洪水はヨーロッパにも経済的、人的被害をもたらす。単純で効果的な対策は? 答えは、雨を家庭や産業の水源とすることだ。ロンドンオリンピックでも採用されるようだ。

まだ南半球の国々のように、不安になるような状況ではない。しかし、イギリスではまさに水不足が問題になり始めていて、この2年は深刻な干ばつに直面している。ヨーロッパにおいても、水不足解消の方策を検討すべきときがやってきたのだ。そんな欧州のなかで、すでに行動しているのがドイツであり、環境問題においても一流であることを証明している。

ドイツ人たちは、家庭・産業レヴェルでの雨水の収集システムの普及を奨励するプロジェクトを進めている。毎年50,000もの新しい貯蔵設備が新造され、すでに国内に存在する50万以上の設備とともに、空からの水を大きな貯蔵タンクに集めている。この水は、その後トイレの洗浄水となるか(しかも、そうすることで沈殿物がたまらない。雨水は石灰を含まないからだ)、畑や庭の散水に使われるか(ミネラルの吸収を促進するので理想的である)、もしくは洗車や洗濯に用いるかである(この場合も石灰がないので洗浄しやすい)。

ドイツはさらに、「グレイウォーター」(雑用水)の再利用も推進している。これは、洗面所や、シャワーや、洗濯機の排水で、「ブラックウォーター」(下水)とは区別して、飲料水以外の用途の水として扱われ、畑や庭などのために再利用される。

雨水収集の白眉は、ベルリンのポツダム広場にあるダイムラー・クライスラーの複合商業施設の屋根である。19の建物の表面積は48,000平方メートルにおよび、約23,000立方メートルもの水を貯蔵できる。これは、入念な分析を行ったうえで、同施設の噴水やトイレの洗浄水などの用途にあてられる。これは非常に大きな節約となり、環境にも優しいうえに、洪水のリスクに対する予防にもなる。

一方、アメリカはどうだろうか。アメリカの連邦緊急事態管理庁(Federal Emergency Management Agency)の推計では、アメリカで洪水によって生じる年間何十億ドルもの被害額の約25%は、雨水の管理のまずさが原因であるという。貯蔵システムは、洪水だけでなく、毎年少なくとも5,000件以上の病気を引き起こす下水道の氾濫も減少させるだろう。

そんななか、ニューヨーク・マンハッタンでは、すでに始動している。リヴァーサイド・パークを再開発するにあたり、「グレイウォーター」、すなわち手を洗うのに使われた水を再利用するだけでなく、雨水を集めて新しいトイレの給水を行うことが考案された。さらに、コンポスターシステムが有機物をも再利用する。

アメリカでのもうひとつの例はオレゴン州ポートランドだ。ここでは、都市区域の勾配を利用して、雨水を濾過する天然のシステムを機能させている。これによって、毎年少なくとも1億4,000万リットルの水を浄化し、都市を洪水のリスクから守ることができるのだ。

これは本物のグリーン道路であり、屋上庭園であり、ハイテク花壇である。水は集められて、フィルターを通って浄化され、地層にまで到達する。

ヨーロッパはまだまだ大丈夫、と思っている人も多いかもしれない。しかし、先日ブリュッセルで開催された「グリーン・ウィーク」の際に判明したデータは明白である。人類が使用するために手に入れることのできる淡水は、世界の水資源の1%未満である。そして、ヨーロッパは乾燥した大陸とは考えられていないけれど、水資源は大きなプレッシャーに晒されているのだ。

事実、ヨーロッパの人口のほぼ半分は水需要の逼迫した国々に居住しており、地表の水の20%は重大な汚染の危機にあり、都市の60%は地下水を利用しすぎており、湿潤な地域の50%は危険な状態にある。にもかかわらず、水需要は増え続けている。水不足は少なくともヨーロッパの住民の11%、領域の17%にかかわる問題であり、1980年から干ばつの件数は増加している。この30年間の干ばつにおける被害額は約1,000億ユーロと推計され、76年から2006年の間に、干ばつの被害を受けている地域と住民の数は20%増加しているのだ。さらにヨーロッパでは、水道網や蛇口からの流失や、過剰もしくは無意味な灌漑などの無駄遣いだけで、20%から40%の水資源が失われているという。

そんな状況もあり、EU法令が制定された。EU構成国は2015年までに実行する水の再利用計画を今年のうちに提出しなければならない。そして同年までに、洪水の危機管理のためのプログラムも準備しなければならない。

なすべきことは多くあるが、ヨーロッパ雨水協会(European Rainwater Association)の説明によると、散水や洗車用に雨水を収集することで最大50%の節約が見込めるという。これまでにドイツ以外にも、イギリスがこのような考えに至っている。

イギリス雨水利用協会(UK Rainwater Harvesting Association)の活動のおかげで、今年のロンドンオリンピックの会場では、トイレには雨水のみを用いることになる。これにより水の消費は60%減少し、イヴェントの全環境インパクトはこれまでのオリンピックと比べ58%も減少するだろうと言われている。

TEXT BY MICHELA DELL’AMICO
TRANSLATION BY TAKESHI OTOSHI


WIRED NEWS 原文(Italian)

閑話休題  「ヨーロッパ散策/英 エディンバラ『ロイヤル・ミリタリー・タトゥー』」

$
0
0

エディンバラ、軍楽隊による祭典『ロイヤル・ミリタリー・タトゥー』8/3〜25 エリザベス女王即位60周年を祝い、これまでで最も印象的な演出のひとつになるよう設定されています。bit.ly/KG1uLG 動画⇒youtu.be/TXyITt718WM

 

エディンバラ、軍楽隊による祭典『ロイヤル・ミリタリー・タトゥー』

Tattoo Underway - The 2011 Video News Release

Edinburgh tattoo 2011 Finale and March Out

Edinburgh-Military-Tattoo

Military_tattoo

Military_tattoo_1

Military_tattoo_2

◆エディンバラ、軍楽隊による祭典『ロイヤル・ミリタリー・タトゥー』

  = 2012年8月3日〜25日開催 =

  今年で62回目を迎える“ロイヤル・ミリタリー・タトゥー”は、エリザベス女王陛下の即位60周年を祝いダイヤモンドジュビリーをテーマに、これまでで最も印象的な演出の一つになるように設定されています。

  エジンバラ城を背景にした、世界でも最も豪華なタトゥーには、バグパイプ演奏家、体操選手、ダンサー、そして素晴らしいオートバイの曲芸チームなど、4大陸から集まった才能溢れる人たちも登場します。一番の目玉はやはりその多種多様な音楽、世界中のお客様に楽しんでいただけることでしょう。

  いつもながらにワクワクするプログラムの中でもおそらくとりわけ人気が高いのが、バグパイプ隊や軍楽隊によるアンサンブルです。多くの参加バンドの中には、南アフリカ・アイリッシュ連隊(South African Irish Regiment)、南オーストラリア・バグパイプ隊(South Australian Pipes and Drums )、そしてあの名門コールドストリームガーズ軍楽隊(Military Band of the Coldstream Guards)の名も。

情報提供:英国政府観光庁、Royal Edinburgh Military Tattoo
Photo: (c)edintattoo.co.uk

annoyEdinburgh Military Tattoo の公式サイト

≫ヨーロッパ旅行情報Web

Edinburgh Military Tattoo エジンバラ・ミリタリー・タトゥー

概説
 スコットランドの夏は観光の書き入れ時である。気候の関係で他の季節は観光に適さないので、観光収入のほとんどをこの季節に稼ぐ。エジンバラ国際フェスティバルなど各種の催しも7、8月に集中する。その中でも、50年の歴史を誇る「エジンバラ・ミリタリー・タトゥー」は最も人気のあるショーの一つである。
 タトゥーとは、野外で行われる軍楽隊の演奏行進のことである。行進と言っても単なるパレードではなく、分列行進である。毎年8月、エジンバラで約3週間にわたって連夜(日曜を除く)行われる「ミリタリー・タトゥー」は、その最も有名なものである。
 ”tattoo”は、オランダ語の”taptoe”(the tap is to 酒樽の栓を閉める)に由来する。軍隊で帰営のドラム、ラッパを、酒盛りをやめて兵舎に帰れと言う意味で冗談めかしてtattooと言った。ここから転じて、軍楽隊の演奏行進をtattooと称するようになった。

 タトゥーが行われるのは、エジンバラ城のエスプラネイドである。エジンバラ城と市街地の間には、他の要塞にも見られるような、防御のための空き地がある。これをエスプラネイドと言う。タトゥーは、ここに臨時の観覧席を設け、期間中日曜日を除く毎晩8時頃から10時頃まで行われる。

例の曲
タトゥーでは、毎年必ず演奏される曲目が何曲かある。コメディアンが喉仏に手を当ててバグパイプのまねをする、例の曲は「スコットランド・ザ・ブレイブ(勇敢なスコットランド兵)」という。バグパイプの曲として最も有名なもので、演目の最後に演奏される。また、フィナーレで出演者、観客ともに大合唱する「オールド・ラング・サイン」も、世界中で愛唱されている最も有名なスコットランドの歌で、タトゥー終盤の一大クライマックスである。日本人の中には、なぜこの曲がこういう場面で歌われるのか不思議に思う人もいるようである。

エディンバラ・フェスティバル - Wikipedia

エディンバラ・フェスティバル(Edinburgh Festival)は、スコットランドの首都エディンバラで毎年8月の同時期に開催される複数の芸術と文化の祭典の総称である。エディンバラ城の構内では、連夜、軍楽隊によるバグパイプ演奏やハイランドダンスが披露されるミリタリー・タトゥーが上演され、市内の各所で数多くの大道芸人がパフォーマンスを繰り広げる。

エディンバラ・フェスティバルの始まりは1947年第二次世界大戦の記憶がまだ薄れない中、「人間精神の開花のための基礎を提供する」という理念を掲げて、エディンバラ国際フェスティバル(EIF)が創始された。そして同じ年、8つの劇団がフェスティバルの公式の支援を受けずに「もぐり」で自主公演を行い、これが後のエディンバラ・フェスティバル・フリンジ(EFF)へと発展することになる。このEFFは、エディンバラ・フリンジ(Edinburgh Fringe)、あるいはただフリンジとも呼ばれるが、誤ってエディンバラ・フリンジ・フェスティバルと呼ばれることもある。

エディンバラ国際フェスティバルとフリンジはそれぞれ独立した組織で、毎年それぞれ別個の催しを行う。1947年以来、エディンバラで他にいくつかのフェスティバルが創始されて、そのほとんどが毎年8月の同じ期間に開催されている。したがって、エディンバラ・フェスティバルというのは、一つのフェスティバルを指すのではなく、エディンバラという同じ都市で同時期に開催されるいくつかのそれぞれ独立したフェスティバル全体を指す呼称である。

必見!智慧得(609)「 身近な熱源から発電素子を開発/NEC ・ 東北大:齊藤英治 & 内田健一」

$
0
0

何も判らぬ素人目にも、身近に役立ちそうな開発と感じます!具体的なものになって現れることを楽しみにしています。先般の断熱塗料の如く、1mm塗って断熱するだけでなく、そこから発電も出来れば最高ですね!

NECと東北大、身近な熱源から発電できる新原理の素子を開発(2012年6月18日): プレスリリース | NEC

Empowered by Innovation NEC。NECホームへ移動します。

NECと東北大、身近な熱源から発電できる新原理の素子を開発〜 電子機器や自動車などへの適用に向けて 〜

熱電変換素子をコーティングしたガラス板

熱電変換素子をコーティングしたガラス板  

NECと東北大学は、身の回りにある熱から発電する熱電変換素子(注1)において、新原理「スピンゼーベック効果」(注2)を用いて、発熱部分にコーティングすることで利用できる新しい素子を開発しました。

本素子は、家庭や工場、電子機器や自動車などの様々な発熱部分に形成できます。これにより、社会に広く存在する大量の廃熱を電気として有効利用できるようになるとともに、廃熱からの発電を身近に利用できるようになります。

社会の中では、様々な場所で熱が大量に発生していますが、その多くは利用されずに捨てられています。従来から、廃熱から発電できる熱電変換素子の利用が進められてきましたが、素子の構造が複雑、大面積化が困難などの課題があり、利用シーンが限られていました。

このたび開発した熱電変換素子は、温度差から磁性体のスピン流が発生する「スピンゼーベック効果」を利用しています。これにより、シンプルな素子構造を実現するとともに、簡易な塗布プロセスを利用できるため、従来の素子に比べて製造工程が簡易になります。

本素子を利用することで、塗布を用いて広い面積の熱源から大きな発電量を得たり、様々な形状の熱源上に素子を形成することが可能になります。また、スピンゼーベック効果により、高効率な熱電変換が期待できます。これらにより、これまで実現が困難だった利用シーンに熱電変換素子を適用し、廃熱を電気として無駄無く利用できるようになります。

このたび開発した熱電変換素子の特長は、以下のとおりです。

シンプルな素子構造で製造プロセスを簡易化
磁性体と金属電極を基板上に積層するシンプルな二層構造を採用。一層目には、温度差によりスピン流が発生するスピンゼーベック効果を利用する磁性体を使用。また二層目には、一層目で発生したスピン流を電流に変換する作用をもつ金属電極を使用。これらにより従来の、多数の熱電対(注3)を繋ぎ合わせる構造の素子と比較して、製造プロセスを簡易化。

塗布プロセスを利用することで、様々な形状の熱源上に素子形成が可能
磁性体の形成に塗布プロセスを利用。これにより、複雑な構造をもつ従来の素子では困難だった大面積化や、曲面・凹凸面など様々な形状や材料の熱源上へのコーティングによる素子形成が可能となるため、熱電変換素子の利用シーンが拡大。

NECと東北大学は今後も、本熱電変換素子の実用化に向けて研究開発を進めてまいります。

本研究成果の一部は、JST(独立行政法人 科学技術振興機構)の戦略的創造研究推進事業 チーム型研究(CREST)の「プロセスインテグレーションによる機能発現ナノシステムの創製」研究領域(研究総括:曽根純一 物質・材料研究機構 理事)の研究課題「スピン流による熱・電気・動力ナノインテグレーションの創出」(研究代表者:齊藤英治)によって得られました。

なお本研究成果は、英国の科学雑誌「Nature Materials」に掲載されるに先立ち、オンライン版(英国時間:6月17日付け、日本時間:6月18日付け)に掲載されました。

以上

(注1)

熱電変換素子:熱エネルギーを電力に変換する素子。

(注2)

スピンゼーベック効果:温度差をつけた磁性体において、温度勾配と並行に電子の磁気的性質であるスピンの流れ(スピン流)が生じる現象。本研究開発を進める東北大学(当時は慶應大学)の齊藤英治教授らにより2008年に発見された。2010年には絶縁性の磁性体でもスピンゼーベック効果が生じることも同教授らにより発見されている。

(注3)

熱電対:異なる二種類の金属や半導体を接合したもの。両端に温度差をつけると温度差に応じた電圧が発生する。

  本件に関するお客様からのお問い合わせ先

NEC 知的資産R&D企画本部 広報グループ
新しいウィンドウを開きます。 お問い合わせフォーム

東北大学原子分子材料科学高等研究機構(AIMR)/金属材料研究所 教授
齊藤 英治 (サイトウ エイジ)

東北大学金属材料研究所 助教
内田 健一 (ウチダ ケンイチ)


メモ「日ロ、北方領土議論を活性化 首脳会談で一致」

$
0
0

 ロシアは時代の変わり目を意識している! 今まで、日本では「原発」優先を意識して、むしろエネルギー事情の変化に目をつむって来た。

 311で目を開かされたはずなのに、まだ頭の中は従前の時代の思考を継続していて、変化を意識していないのか、対応すら見られない。しかしながら、シェールガスと米国・欧州の方向性、カナダのオイルサンドとシェールガス動向、日本でも原発への世論動向や新潟沖天然ガス開発まで顕在化している。アジア諸国やインドのエネルギー需要動向も差し迫って政治圧力となりつつあり、全てが大きく変化する兆候を示して来た!

 そしてこのロシアのプーチン大統領からの『初め』であり、徹底した協議で、互いの満足のいく結論に達して欲しいものです。

日ロ、北方領土議論を活性化 首脳会談で一致 外相、今夏訪ロで調整 :日本経済新聞

 【ロスカボス=永沢毅】野田佳彦首相は18日午後(日本時間19日未明)、メキシコのロスカボスでロシアのプーチン大統領と初めて会談した。両首脳は停滞している北方領土問題の議論を「再活性化」することで一致。交渉進展に向けて実質的な議論を始める方針を確認した。玄葉光一郎外相が今夏にもモスクワを訪れる方向で調整する。

会談に臨む野田首相とロシアのプーチン大統領(18日、ロスカボス)=共同

 会談は約30分間だった。首相は北方領土問題について「避けて通れない。解決しなければならない問題だ」と指摘。「事務レベル、外相レベルの交渉を進められるよう『始め』の号令をかけることにこの場で合意したい」と呼びかけた。

 大統領は正式就任前の3月の海外メディアのインタビューで、柔道用語の「始め」の言葉を使って、領土交渉の仕切り直しに言及していた。首相は平和条約締結後の歯舞、色丹両島の引き渡しを明記した1956年の日ソ共同宣言などを念頭に、過去の合意や文書、法と正義の原則に基づいて協議することも訴えた。

 大統領は「領土問題について話し合っていく用意がある。外相レベル、事務レベルで実務的に判断していこう」と答えた。具体的内容に踏み込んだやり取りはなかった。

 大統領は日本の対ロ投資について「日本企業がロシアにさらに投資することを望む」と述べた。首相は極東のウラジオストクでの液化天然ガス(LNG)輸出基地の建設計画の実現や、今後に開発を予定しているサハリン沖の石油・天然ガス生産プロジェクト「サハリン3」への日本企業の参加などに期待していると語った。

 アジア太平洋地域の環境が変化するなかで、地域の安定と繁栄に貢献するため、日ロの取り組みを強化していくことでも一致。安全保障・防衛、海洋協力を進める重要性を確認した。

 玄葉外相は19日の閣議後の記者会見で北方領土交渉に関して「まさに『始め』の号令がかかった。日ロがあらゆる分野で協力すると同時に、4島の帰属を解決し、平和条約を結ぶことが大切だ」と強調した。ロシア訪問の時期については具体的な見通しを示さなかった。

必見!智慧得(610)「画期的「MR(Mixed Reality:複合現実感)システム」を発売/キヤノン 」

$
0
0

 もう発売!

未来が見える!? キヤノンが 画期的「MR(Mixed Reality:複合現実感)システム」を発売 « WIRED.jp 世界最強の「テクノ」ジャーナリズム

キヤノンは、現実世界とCGを融合し、製品設計時の開発期間の短縮を実現する「MR(Mixed Reality:複合現実感)システム」を、2012年7月下旬より発売する。

HMDを装着している人には、このようにマーカーも何もない空間に実物大のクルマのCGが存在しているように見える。

まさに未知の体験である。 ヘッドマウントディスプレイ(以下:HMD)を装着すると、目の前の何もない空間に、やや透き通った質感のクルマのCGが浮かび上がる。しゃがんで見れば、クルマを下から見上げるかたちになるし、左右に回り込めばフロントやリアからのフォルムを確認できる。さらにマウス状のポインターをCGに重ねてクリック&ドラッグすれば、ボディが持ち上がったり、車内に配されたエンジンなどの部品を移動したりすることができる。

映画『アバター』の主人公にでもなったような未来感。これが、このたびキヤノンが開発し、実際に発売されることとなった「MR(Mixed Reality:複合現実感)」システムである。

ただ、いきなり「MR」と言われてもすぐにどういうものかを理解できる人は少ないだろう。VR(Virtual Reality:人工現実感)や、WIREDでもしばしば紹介しているAR(Augumented Reality:拡張現実感)とどう違うのか? まずはそこから簡単に説明していこう。

MRとは、現実世界とCGをリアルタイムに違和感なく融合させる映像情報処理技術。現実世界の情報の豊かさとCGの柔軟性を生かすことで、CGのみで表現するVRより一歩進んだ映像世界を提供するものだ。

近年ゲームや広告などで活用されているARも実はMRの一種で、現実世界の映像にCGを重ね合わせる技術だ。これに対し、今回発表されたキヤノンのMRシステムは、ユーザーの任意の視点から、実寸大のCG映像を体感できるという特長をもっている。また、現実世界とCGをシームレスにつなぐことで、CGがあたかも目の前で現実世界に存在しているかのような臨場感が味わえる。

とはいっても、筆者はこのMRシステムのデモを体験させてもらったのでそのすごさがわかるのだが、ほぼ誰も経験していないこのシステムがいったいどういうものなのかを理解するには、言葉だけでは不十分だろう。そこで、まずはこのシステムの全体像をまとめたヴィデオがあるのでそれをご覧いただこう。…コピペできませんので、原稿へ戻ってみて下さい…不可思議な満足を保証します!

未来が見える!? キヤノンが 画期的「MR(Mixed Reality:複合現実感)システム」を発売 « WIRED.jp 世界最強の「テクノ」ジャーナリズム

これが今回発表されたキヤノンのMRシステムの概念図。

このMRシステムの原理はこうだ。HMDに内蔵された左右一対のヴィデオカメラによって現実世界を撮影しその映像をPCへ送ると、画像処理や位置・姿勢センサー、あるいはその両方を組み合わせた位置合わせ技術により、PC内のCGと現実世界の映像を高精度に融合し、HMDに搭載された小型表示ディスプレイに表示。先進的な技術を結集した光学システムで小型表示ディスプレイの映像を拡大し、臨場感のある立体映像をユーザーの眼に届ける、というものだ。

キヤノンが1997年から連綿と取り組んできたMR用HMDの光学技術と、リアルタイムで高精度な位置合わせ技術の結晶であるこの画期的なMRシステム。目の前の空間にヴァーチャルな3Dデータがあたかもそこにあるかのごとくに見えるため、特に製造業の設計段階での活用が期待されている。設計時にMRシステムを活用することにより、ユーザーの姿勢の変化や動きに瞬時に対応する実寸大の3次元CGによるモックアップを用いて、製品のデザインや操作性の評価などが可能になるからだ。これにより試作回数を削減でき、開発期間の短縮に加えてコストや環境負荷の低減が見込めるという。

このようにポインターを動かすことで、クルマのボディを持ち上げたり、部品の位置を動かしたりすることも可能。

また、設計以外にもさまざまな場面での活用も想定されている。例えばヴィデオにもあったように、生産設備の配置前に工場内の最適なレイアウトをシミュレーションし、実際に工場内を歩きながら作業の効率性や安全性を検証したり、製造業以外の分野では、住宅をリフォームする際の内装の検討などに活用したり、といった具合だ。将来的には外科手術のシミュレーションなど、さらに幅広い分野への展開も検討されている。もちろんゲームやテーマパークなどのアミューズメント業界のニーズも多そうだ。

ただ、HMDだけでなく、専用のPCやソフトウェア、数台のセンサーなどを併せると非常に高価(基本システム構成で約1,000万円から!)になるため、当初は三次元データの業務活用が進んでいる工業デザイン分野や設計分野を皮切りに、建築・土木、情報サーヴィス(イヴェントや展示会)などの大手企業向けの販売活動となるようだ。しかしキヤノンによれば、2014年以降には普及版をリリースする予定という。

と、いくら御託を並べたところで、百聞は一見にしかず。実際のMRシステムを体験したい!とお思いの読者も多いだろう。そんな向きに耳寄りなニュース! 6月20日(水)から22日(金)まで東京ビッグサイトで開催されるアジア最大級の3D技術・映像技術の展示会『第20回 3D& バーチャル リアリティ展(IVR)』に、このMRシステムが出展されるのだ。ぜひ会場で、キヤノンのMRシステムの未来感を体験してみてほしい。

キヤノン IT ソリューションズ ] 

必見!智慧得(611)「スマートフォン連動型ロボット犬「i-SODOG」/タカラトミー 」

$
0
0

おもちゃも進化し続けますね! …驚く程の安さです!

スマートフォン連動型のハイスペックロボット犬「i-SODOG」 #DigInfo

2012/6/14 東京おもちゃショー2012

タカラトミー
Omnibot i-SODOG

タカラトミーは、スマートフォン連動型のハイスペックロボット犬「i-SODOG」を発表しました。

2007年に発売された本格的な二足歩行ロボット「i-SOBOT」の後継機種で、今回は子供から大人まで幅広い層をターゲットとしてます。

"もちろん自律的に動きます。センサが背中と頭に入っていたり、マイクが 2つ入っているので、約50語の音声認識をして、ダンスをしたり、呼びかけに対して「お手」や「お座り」など犬の行動をしてくれます。"

専用コントローラも用意されますが、スマートフォンを使うことで遊び方をさらに広げることができます。例えば、スマートフォンを傾けると、i-SODOGも傾くといった直感的な操作ができたり、外出時にはスマートフォンの中にいるi-SODOGと遊び、帰宅後たまったポイントをエサに替えてロボット版i-SODOGに与えたり、ダウンロードした音楽に合わせてダンスさせたりといった遊び方が可能です。

ロボット本体には、自社で開発した超小型サーボモーターユニットを全身15ヶ所に使用し、小型化と低価格を実現しています。また、鼻の部分には生体センサーを搭載し、ここからロボット間で通信が可能です。

"サメや犬猫に携わっているといわれている静電気のようなもの、人間でいう第六感的な部分で通信しあうというのを初めてこういうロボットに搭載しています。例えば、「お腹がすいた」ということを友達のロボットに通信すると、友達のロボットが「じゃあ一緒にご飯たべよう」とか、自分の思いを相手のロボットに伝えるとか、2匹のロボットに人が触れた途端に通信が成立して情報が行き交うというようなことになっています。"

"もう開発は終わってますので、来年の早い時期に発売できればいいなと思っています。価格は、税込みで31,500円を目標にしています。"

 

6月19日(火)のつぶやき

$
0
0

09:17 from gooBlog production
閑話休題 「街の監視カメラが捉えた「素の人間の姿」/by コカコーラ」 goo.gl/JY3G7

09:28 from Tweet Button
再生可能エネルギーの買取価格決定−太陽光増設量で2位に - Bloomberg bit.ly/M1Lamq

09:32 RT from web  [ 11 RT ]
IBMと独ライプニッツ・スーパーコンピュータセンター、45℃の温水で冷却するスパコンを商用化。空冷方式と比べてエネルギー消費40%減、設置面積1/10にコンパクト化 (発表資料)ibm.co/M6UuTe pic.twitter.com/6BoAaiGE
SJNさんのツイート

09:33 RT from web  [ 5 RT ]
日立、インメモリ型分散KVS技術を応用した超高速メッセージング技術を開発。サーバ1台あたり毎時1300万通のメール配信性能。災害時や年末年始などに発生する膨大な情報量でも安定稼動 (発表資料)bit.ly/M6Ozh8
SJNさんのツイート
[画像]今回開発した技術の概要(メールシステムへの適用例)
09:35 RT from web  [ 19 RT ]
村田製作所、HiQタイプ積層セラミックコンデンサの量産開始。世界最小0.4×0.2mmで容量22ピコファラド (発表資料)bit.ly/M6M8eA pic.twitter.com/vyWf56UT
SJNさんのツイート
0.4×0.2mm、22ピコファラドは世界最小・最大容量! HiQタイプ積層セラミックコンデンサの量産開始について
09:37 from Tweet Button
再生可能エネルギー固定価格買取制度の詳細決定。太陽光42円、風力23.1円、地熱27.3円で買取。初年度の標準家庭負担は月額平均87円 (経産省発表資料)meti.go.jp/press/2012/06/… bit.ly/M8vDOX

09:44 RT from web  [ 11 RT ]
「ナントへの旅」、市を挙げた現代アートイベント フランス(6/18AFP)  ナントの路上8.5キロメートルに及ぶ展示で、8月19日まで。afpbb.com/article/life-c… 公式サイト⇒levoyageanantes.fr 動画⇒youtu.be/xGFMxinHQY0
ヨーロッパ旅行?情報部さんのツイート
       
11:40 from gooBlog production
メモ「いまこそ雨水を集めるときだ /ロンドンオリンピックでエコ!」 blog.goo.ne.jp/fukuchan2010/e…

12:38 from gooBlog production
閑話休題  「ヨーロッパ散策/英 エディンバラ『ロイヤル・ミリタリー・タトゥー』」 goo.gl/9npIr

13:02 from gooBlog production
必見!智慧得(609)「 身近な熱源から発電素子を開発/NEC ・ 東北大:齊藤英治 & 内田健一」 goo.gl/sg4R8

17:24 from gooBlog production
メモ「日ロ、北方領土議論を活性化 首脳会談で一致」 blog.goo.ne.jp/fukuchan2010/e…

17:36 from web
ytv:すごい、さすが、すばらしい、ほめ達検定…ほめる検定調査員/この覆面調査でやる気でて売上は軒並み30%アップ! ほめる人材育成でモチベーションアップ!…ほめる朝礼…これでコミュニケアップ!具体的事実をほめる/更なる高みを誘導!…人形がほめる英語教材/5才で英検準2級! 

17:44 from Tweet Button
世界の原発発電量ピーク越えか フクシマ機に減少方向 - 47NEWS(よんななニュース) 47news.jp/CN/201206/CN20…

18:47 from gooBlog production
必見!智慧得(610)「画期的「MR(Mixed Reality:複合現実感)システム」を発売/キヤノン 」 goo.gl/wdgJX

19:08 from gooBlog production
必見!智慧得(611)「スマートフォン連動型ロボット犬「i-SODOG」/タカラトミー 」 goo.gl/C0OA2

19:22 from web
トピックス:加速するシェールガス革命 - WSJ日本版 - jp.WSJ.com on.wsj.com/LlSw03 天然ガス車は確かホンダと日産が米国工場でも着手済と聴いています…日本のタクシーは殆どLP車!
「トピックス:加速するシェールガス革命」の報道写真
21:56 from Tweet Button
関電株28年ぶり千円割れ 火力燃料費増加を懸念 - MSN産経ニュース sankei.jp.msn.com/economy/news/1… 終値は前日比34円安の984円

21:57 from Tweet Button
海外投資家「日本買い」最高…国債保有76兆円 : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) bit.ly/MaAG1s

by fukuchanhi on Twitter

真珠の小箱(177) 「白木 夏子/「エシカル・ジュエリー」HASUNA」

$
0
0



イーココロ!に登録中の約140のNGO/NPOによるニュースはこちら!国際問題、環境、日本の問題に取り組む様々な団体の最新情報が読めます。 bit.ly/GGFcDn

上記の一つです…「金儲け」第1義ではない「新しき意識で築く組織」活躍する日本人多数!!!
Vol.18 ジュエリーは人と人をつなぐもの。エシカル・ジュエリーで悲しむ人を減らしたい。

白木 夏子/株式会社HASUNA 代表取締役
事業を通じて社会の課題解決のために貢献したい。こう考え行動する若者が増えている。いわゆる社会起業家だ。今年、また一人想いの強い若者が立ち上がった。「エシカル・ジュエリー」を通じて搾取や貧困の現実をなくしていきたいと事業を立ち上げた、白木夏子さんだ。「エシカル・ジュエリー」、聞き慣れない言葉だろう。でも、彼女の登場でこの言葉が一般化するのもそう遠い日ではないかもしれない。

 

【ピース・インタビュー】イーココロ!には話題のチェンジ・メーカーへのインタビューも掲載中。株式会社HASUNAの白木さんインタビューはこちら!「ジュエリーは人と人をつなぐもの。エシカル・ジュエリーで悲しむ人を減らしたい。」 bit.ly/y7YpgX

 

株式会社HASUNA 白木夏子さんインタビュー − ジュエリーは人と人をつなぐもの。エシカル・ジュエリーで悲しむ人を減らしたい。

 

白木夏子さん

 

■プロフィール
1981年鹿児島生まれ、愛知育ち。2002年から英ロンドン大学キングスカレッジにて、発展途上国の開発について学ぶ。卒業後は国連人口基金ベトナム・ハノイ事務所とアジア開発銀行研究所にてインターンを経験し、投資ファンド事業会社を経て2009年4月HASUNA Co.,Ltd.設立。同社代表取締役就任。 現在、Ethical(環境や社会に配慮をした)なジュエリーブランドを中心とした事業を展開。


――現在取り組んでいる事業内容について簡単にご紹介頂けますか。
エシカル・ジュエリーを制作・販売するHASUNAという会社を経営しています。エシカルとは日本語では倫理的なという訳になりますが、環境や社会に配慮した素材を使ったジュエリーを、エシカル・ジュエリーと呼んでいます。紛争や搾取の結果得られた原石を使わないことや、金・プラチナをリサイクルして使ったり、フェアトレードで仕入れた素材を使用して商品を制作しています。日本でも雑誌などでエシカル・ファッションについて紹介される機会が増えてきましたが、私は、このようなコンフリクトフリーで児童労働もしていない素材を仕入れ、デザインし、販売を行っています。 

――エシカル・ジュエリーのことは、どこで知ったのですか。
約2年前、ジュエリーで何か出来ないかと考えていて、アメリカやイギリスのウェブサイトを検索していたら、エシカル・ジュエリーという考えのもと、コンフリクトフリーのジュエリーや、ジュエリーをリサイクルして販売している会社があることを知りました。「これだ!」と思い、私も始めました。 

――児童労働をなくしたいとか、紛争をなくしたいとか、世界の問題に対する想いは、いつ生まれたのですか。
18歳、私が短大生だった頃です。フォトジャーナリストの桃井和馬さんが、大学に講演にいらっしゃったのですが、彼のお話や写真を見て、飢餓や貧困、森林破壊などの問題がこの世界にはあるということを初めてちゃんと知り、衝撃を受けました。桃井さんの講演がきっかけで、私も将来何かしたいと思い始めました。
あと、戦争体験者だった祖父から、戦争のことをよく聞かされていたことも原点にはあると思います。祖父からは「戦争は起こしちゃいけない」と繰り返し言われました。 

 

――短大卒業後は、イギリスに留学したんですよね。
はい。問題解決のために、何かしたいと思っていましたので、開発学を勉強しようとイギリスの大学に留学しました。1年目の夏に貧困の現実を見に行こうと、インドの南部、タミル・ナードゥ州に行き、2ヶ月間、被差別部落の人々と一緒に生活しました。被差別部落で彼らがどうやって日々生活しているのか知るために住みました。 

――たった一人でその村で暮らしたんですよね。不安はなかったですか。例えばどんなところに寝泊まりしていたんですか。
不安はあまりなかったです。住んでいたのは村の村長の家などで、掘っ立て小屋のようなところです。私が住んでいた村の人々は、ダリットと呼ばれる人々で、インドのカースト制度にも入っていない、不可触賤民(アンタッチャブル)と差別される人々でした。 

滞在中、農業奴隷として過酷な生活をしている人達や、牛を育てて生計を立てている人達と出会いましたが、最も生活レベルが低い暮らしをしていると感じたのは、大理石や鉱物の採掘をしている人達でした。 大理石は冨の象徴とも言える石ですが、大理石を手に入れる裏には、こんなに搾取されている人達が存在していることを知り、「なんて不平等な社会なんだろう」と感じました。 

――インドでの体験、そしてその後、大学での開発学の勉強を終え、どこで働き始めたんですか。
NGOで働くのもいいけど、社会基盤そのものを変えていかなければいけないと感じていましたので、国連や世界銀行などの大きな組織で働こうと考えていました。そこで、国連 のインターンに応募して、ベトナムのハノイで半年ほど国連人口基金などで働きました。 

――インターンということは無償ですか。また、実際に大きな組織で勤めてみてどうでしたか。 
はいそうです。無償でした(笑)。そうですね、社会問題を解決することに情熱を燃やして尽力されている方もいらっしゃり、非常に勉強になりました。その反面、自分のキャリアのことしか考えていなかったり、「援助をする人」と「援助を受け取る人」の図式が頭の中でできてしまっている方もいたりして、疑問を覚えることもありました。 

そこで、本当にこのまま国連などの機関で自分が活躍することで、本当にこの世界は変わるんだろうか、という疑問が胸に湧きました。自分の力を生かす場所はもっと他にあるのではないかと考えました。 そして出した答えは、この社会はやはりお金で動いているから、お金のことを知り、ビジネスを通じて社会を変えようということでした。途上国の人たちと、肩を並べて一緒にこの世界を変えていきたいと思いました。 そして2006年2月に、まずはビジネスを実践を通じて勉強しようと、日本に帰国しました。 

 

――お金やビジネスの勉強のために選んだ就職先はどこだったんですか。
経営のことが勉強できる、お金のことが勉強できるという視点で会社を探し、選んだのが不動産投資ファンドでした。2006年4月から2008年12月まで勤務しました。 

 

――実際に、その不動産投資ファンドではビジネスのことを学べましたか。
はい。投資家たちが何を考え投資をして、どのようなリターンを得ているのかなど、一連のビジネスの流れを知ることができました。また、最初の1年半はファンドの立ち上げの仕事を担当していたので、ほとんど会社の立ち上げと同じような状況でした。だから忙しくて、24時間365日、休みなく働いていたようなものですが、いい勉強になりました。

――そんなに忙しかったんですか。例えばどんな働き方をしていたんですか。
午前2時か3時まで仕事をして、タクシーで帰宅。始発で会社に行き、金曜日は夜通し徹夜で仕事をして、翌朝10時とか11時までは働いていました。家で、気を失うようなことが何度もありました(笑)。 

――大変でしたね。その会社を、2008年12月に辞め、2009年4月には、会社を作ったんですよね。エシカル・ジュエリーを事業に選んだのはいつだったんですか。
不動産投資ファンドの会社では、最初の1年半は忙しく働いていましたが、途中でバックオフィスの仕事に移り、会計の仕事をしていたんですね。夜9時には帰れるようになり、時間の余裕ができました。また、2008年始め頃には、不動産投資ファンドはこのままではダメになると感じる瞬間がありました。エシカル・ジュエリーのことをやろうと思い始めたのはこの頃です。 

この頃、次は何をしようかと考えていて、社会起業家を応援するファンドとか、マイクロファイナンスとかも考えましたが、これらは大きなお金がかかるしリスクもある。いろいろ考えた上で行き着いたのが、エシカル・ジュエリーでした。ジュエリーなら小資本で始められるし、インドで見た大理石の採掘現場の現実や、その後見た映画、「ブラッドダイアモンド」もエシカル・ジュエリーを事業に選んだきっかけになったと思います。 

――小資本で始められるというのは分かるのですが、そもそも過去にジュエリーの勉強をしたことなどあったのですか。
母がファッションデザイナーでしたので、子どもの頃から服を作ったり、ジュエリーを作ったりしていて、親しみやすかったんです。それに、ジュエリーは私にとって想い入れがあります。ジュエリーは人から人に贈られるもの。人と人をつなぐものです。親から子へ。愛の証として夫から妻へ。そんな人と人をつなぐジュエリーの裏に、負の現実があってはならない。そんな想いでエシカル・ジュエリーブランド、HASUNAを立ち上げました。 

貧困をなくしたい。悲しむ人を減らしたい。儲けではなく、人が中心の宝飾メーカーとして、頑張って行きたいと思います。 

――なるほど。エシカル・ジュエリーは、いつから販売開始したんですか。
2008年6月からです。オーダーメードジュエリーとして、結婚指輪と婚約指輪を作ったのが最初の仕事でした。とあるイベントで出会ったご夫婦が、コンフリクトフリーなダイアモンドを探していらっしゃったので、カナダ産のダイアモンドを使ってリングを作りました。カナダ産だと途上国とは関係なくなってしまいますが。ナミビア産のダイアモンドでも作ることもできます。 

――最近は、オーダーメードじゃない商品も発表したんですよね。
はい、今年4月に会社を立ち上げましたが、オーダーメードジュエリー以外も増やそうと、「ベリーズコレクション」を5月に発表しました。ベリーズの貝殻を使ったコレクションです。9月には「ルワンダコレクション」を発表する予定です。 

ルワンダのジュエリーは牛の角を使ったジュエリーです。ルワンダには紛争孤児となってストリートで生活をしているストリート・チルドレン達が沢山います。彼らを支援するために、牛の角を使ったアクセサリー素材製作の技術指導を行い、作った素材を海外に輸出している工房があるのですが、その工房から牛の角を買い、日本でジュエリーを作っています。 

「ルワンダコレクション」は、“A Heart From Rwanda”というメッセージをキャッチコピーに展開しますが、ルワンダの人達の温かみを伝えたいと思っています。今年3月に行って来たんですが、混乱のあった国なのに、人々が穏やかで、とてもハートフルなんです。ルワンダでは「最大のエンターテイメントがおしゃべり」と言われているそうですが、その通りで、通りがかった人や、バスの中で自然と会話が始まるんです。 

都会で住んでいる日本人が忘れてしまった、人と人とのつながりがルワンダにはある感じでした。こんなこともジュエリーを通じて伝えたい。そのために写真集を付けて販売します。ジュエリーがどこから来るのか。その背景も伝えていきたいんです。 

――ベリーズ、ルワンダの次に、検討している国はありますか。
ベトナム、カンボジア、エチオピアなどを検討しています。特にエチオピアは人類発祥の国ですので、多くのインスピレーションが得られるのではないかと期待しています。オススメの国です(笑)。 

――ところで、現在はどのようにジュエリーを販売しているんですか。
主に自社サイトです。それ以外では東武百貨店さんや都内の百貨店さんなどで、期間限定ショップを展開させて頂くことになっています。

――最後に、5年後、10年後のビジョンやゴールについてお聞かせください。
現状アフリカで採れた原石は、原石のまま海外に輸出され、研磨、カットされて製品化されています。原石のままバリューが付かない状態で売ると、安い値段でしか売れません。だから貧困からなかなか抜け出せない人が多いんです。私は、いつかアフリカで自社工場を始めて、そこで研磨やカットして完成型まで作り販売していきたいと考えています。 

また、社会基盤を変えるには、私たちだけがエシカル・ジュエリーに取り組むだけでは当然足りません。ジュエリー業界全体が、普通にエシカルに考え、儲け中心から人が中心の宝飾メーカーになっていかなければならないと思います。5年後までに、業界の10%がエシカル・ジュエリーを扱っているように、「エシカル・フレームワーク」というルールを打ち出して、広げていきたいと考えています。搾取、児童労働がない、ジュエリーに関わる全ての人々が笑顔になれる業界を作っていきたいです。 

――ありがとうございました。

参考サイト

エシカル・ジュエリーのHASUNA

 

 

Viewing all 1727 articles
Browse latest View live