Quantcast
Channel: 鶴は千年、亀は萬年。
Viewing all 1727 articles
Browse latest View live

必見!智慧得(637)「ルーファス・グリスコムとアリサ・ヴォルクマン /子育てのタブーを語ろう」

$
0
0

 Ted Logo

TALKS ルーファス・グリスコムとアリサ・ヴォルクマン : 子育てのタブーを語ろう

Let's talk parenting taboos: Rufus Griscom + Alisa Volkman | Video on TED.com    …字幕は画面右下で合わせて下さい。

514,940 Views

バブルドットコムの設立者であるラファス・グリスコムとアリサ・ヴォルクマンは、子を持つ親達が絶対に認めない4つの事実を、また彼らがそれらを認めなければならない理由を、生き生きとしたコンビネーションの中で明らかにする。子を持つ親だけでなく、そうでない者にも向けられた、愉快で本音あふれるトークである。

Rufus Griscom and Alisa Volkman co-founded Babble, a website for parents. He’s the CEO, she’s the VP of sales strategy and brand development, and they have three sons. Full bio »

Translated into Japanese by Hikari Banshoya
Reviewed by Shogo Kobayashi
Comments? Please email the translators above.

More talks translated into Japanese »

Rufus Griscom and Alisa Volkman: It's time to explode 4 taboos of parenting

 

ルーファス・グリスコムとアリサ・ヴォルクマン 「育児にまつわる本音トーク」|TEDのすゝめ ( TED 英語 プレゼン 洋楽 映画 )

 小さいことは気にすんなッ、主題と主張をつかもう!

NHKのEテレ「スーパープレゼンテーション」で7月9日(月)夜11時から放送予定 → http://www.nhk.or.jp/superpresentation/  私は子育てをしたことがないのでノーコメントとさせていただきます。 でも夫婦漫才みたいで楽しいトークでした!

【話題】 育児にまつわる本音

【時間】 17分09秒 【要約】 1.私たちが立ち上げたサイトBabble  子供が生まれると人生が思わぬ方向に変わってしまう  Babbleは子育てについての本音を語り合う場所  その前に立ち上げたNerve.comはセックスについて本音を語るサイト  NerveもBabbleもダブーの話題を率直に語り合う  若い親はセックスよりも子育てについて語ることをタブーと感じている  子育てについての間違ったイメージ・広告  現実はひどい有り様  子育ての現実について正しく理解するため   2.皆さんと共有したい子育ての4つのダブー  ① 父親は赤ちゃん誕生の瞬間の感情を正直に語ってはならない   「人生でいちばん感動した!」と言わなければならない   でも本音はそれ程でもなかった   むしろ年月を経るほどに愛情は深まっていった   最初の1年は愛情が低下して、父親らしいことはしなかった    ② 子育ては孤独でさびしい、と教えてはいけない   出産までは皆がとてもよくしてくれた   でも出産後はナゼか孤立感を感じた   誰もそうなることを事前に教えてくれなかった   「初めて母親になるヒトにそんなこと言えないわ…」   孤独感は多くの母親が感じているし、事前に教えるべき   インドでは母親が出産前から出産後数ヶ月は自分の家族のもとで暮らす    ③ 流産について語ってはいけない   私自身が流産した経験をもつ   自分のせいだと、自分を責めてしまう   多くの女性がこの苦しみを共有している    ④ 全体的に幸福感が低下した、と言ってはならない   「家族ができて本当に幸せだ!」といわなければならない   ダニエル・ギルバートの本 「幸せはいつもちょっと先にある」   一番目の子供が大学に入学するまで下がり続ける   私たちの考えでは幸福感は場面場面で上がったり下がったりの連続   20代30代は幸福感のリスクヘッジをしている   子供が生まれると「平均値」は下がるが「瞬間最大値」は上がる   3.私たちが破った5つ目のタブー  ⑤ 夫婦でいっしょに働いてはいけない   夫婦で会社をつくることに多くの人から反対された   私たちにとって一番大切なのは「時間」   4.幸福感の平均値を底上げできるか?   間違った期待感をもっているのがそもそもの原因   事前の心構えがあればネパールでのトレッキングも楽しいはず   5.正直に率直に経験を共有すれば、全体的に幸福感を底上げできる
【語彙】

 

spawn :生む

tagline :キャッチフレーズ

literate smut :文芸ポルノ

beget :来たす、生む

geriatric :高齢者

dissemble :隠す

stream in :日光が差し込む

decent :まともな

comport :振る舞う

surreal :非現実的な

incredulous :懐疑的な

heretical :異端の

unduly :不当に

fraudulent :不正な

inadequate :不十分な

exhilarating :気分がウキウキする

candor :率直

recalibrate :再調整する

mourning :喪に服する

comprise :含む

precipitous :急激な

align :揃える

chasm :割れ目

proverbial :おなじみの

despondent :落胆した

utter adulation :すごい賞賛

lithium :リチウム

claustrophobic :閉所恐怖症

transcendent :並外れた

candid :率直な

 


7月9日(月)のつぶやき

$
0
0

07:57 from Tweet Button
乱戦必至の軽市場、ホンダが今期販売2倍超に  :日本経済新聞 s.nikkei.com/M6Ra9y

今年度の各社の軽自動車販売計画
(単位は万台。※は日経推定)  12年度計画11年度実績 ダイハツ工業 64 60.3 ス ズ キ 56 51.6 ホ ン ダ 35.6 16.6 日産自動車 15程度※ 15.2 三菱自動車 8.4 9.1 トヨタ自動車 6※ 1.7 富士重工業 5.1 9.5 マ ツ ダ 5程度※ 4.9  合 計 195程度※ 168.9

08:00 from web
◆秋田の男性20日ぶりに救出 岩手、タケノコ採りで不明mx.nikkei.com/?4_61390_12297……人間の生命力には目を見張りますね、78歳!

10:09 from Tweet Button
大飯原発3号機がフル稼働 電力不足、8月は9.2%まで縮小 (サンケイビズ) sankeibiz.jp/compliance/new… この数値は、電力会社で予定する「需要予測 ÷ 当日発電計画」であり、電力会社で簡単に調節できる。原発で増えれば火力・揚水発電減らすだけ!
フル稼働に達した関西電力大飯原発3号機の中央制御室=9日午前1時、福井県おおい町(関西電力提供)

関西電力大飯原発3号機(左)=2日、福井県おおい町で共同通信社ヘリから
11:28 from gooBlog production
閑話休題 「映画『草原の椅子』/宮本輝 原作&佐藤浩市・西村雅彦・吉瀬美智子」 blog.goo.ne.jp/fukuchan2010/e…

11:42 from Tweet Button
震災体験作文集に大宅壮一賞 NHKニュース bit.ly/NhbhC6
震災体験作文集に大宅壮一賞【動画】
12:19 from Tweet Button
ジェットスターが関空就航 LCC施設拡張で拠点化も(北海道新聞)

hokkaido-np.co.jp/news/economic/…ジェットスター・ジャパンの関西発成田行き第1便に搭乗する乗客=9日午前

15:46 from Tweet Button
節電目標あす緩和、大飯原発3号機フル稼働 関西は10%に、4号機稼働なら中部など撤廃 :日本経済新聞 s.nikkei.com/NiS1aP

15:52 RT from web  [ 1 RT ]
デイリー ホピ☆スタ 紙が更新されました! bit.ly/kXeBhq ? 本日トップニュースを提供してくれたみなさん: @fukuchanhi @ryunosuke_h @saaaaak
ホピ☆スタさんのツイート

16:03 RT from web  [ 18 RT ]
産総研と九大、単原子からの特性X線の検出に成功。収差補正型電子顕微鏡を使用。原子レベルで白金や金などの貴金属の元素分析が可能に (発表資料)bit.ly/LaoAZE pic.twitter.com/8VrDWkIE
SJNさんのツイート

17:55 from gooBlog production
必見!智慧得(636)「野田 進/太陽電池の効率2倍以上に 京大が特殊フィルター開発」 blog.goo.ne.jp/fukuchan2010/e…

18:59 from web
No.756 朝日新聞が伝えた「従軍慰安婦」の真実 blog.jog-net.jp/201207/article… 朝鮮総督府の警官たちは、婦女子を誘拐する悪徳業者と戦っていた。■転送歓迎■ H24.07.08 ■ 40,499 Copies ■ 3,558,673Views■

19:18 from Tweet Button
RT @BlackMarmite:いくらなんでも、こんなわかりやすい茶番を許すのか? │ 大飯フル稼働、火力8基停止(赤旗) p.twipple.jp/oy41m

19:40 from Tweet Button
オスプレイ飛行訓練 新ルート判明 NHKニュース bit.ly/NihptX ブラウンルート!
オスプレイ飛行訓練 新ルート判明【動画】
19:45 from Tweet Button
【日本人は知らない】チェルノブイリには福島に対する祈りと想いを込めた「折り鶴の像」が建てられている | Pouch[ポーチ] youpouch.com/2012/07/06/720…
19:50 from Tweet Button
ウナギ高騰、アフリカ産が救う…初の本格輸入 : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) yomiuri.co.jp/atmoney/news/2… 先日TVで現地までの密着取材を流していましたね…脂が乗って美味しいとのことでしたよ!
これの小型!
20:18 from gooBlog production
真珠の小箱(179) 「『「つなみ」の子どもたち――作文に書かれなかった物語』/大宅壮一賞」 blog.goo.ne.jp/fukuchan2010/e…

21:15 from gooBlog production  [ 1 RT ]
必見!智慧得(637)「ルーファス・グリスコムとアリサ・ヴォルクマン /子育てのタブーを語ろう」 goo.gl/6cbnE

by fukuchanhi on Twitter

必見!智慧得(638)「POS導入費10分の1に/NEC クラウド活用」

$
0
0

 テレビ40インチが4万円、なんだそれ! そんな時代にどのように生き抜いて行くか、、、レジは戦後初めて米国から持たされたものです。ものすごい高価なものでした。常識的にはどうして「街では少しは大きな小売店」には入っているのか、分らないなぞであったのです。機械の固まり、会計機や計算機も同じ様に「歯車グルグルとガシャガシャ」で電気か横の手動ハンドルで動かすものでした。当時戦後1950〜1970頃のことです。レジ1台100〜200万円/数台あれば、そこそこの大邸宅も確保できた金額です。何故売れたのか…メーカーはNCR、当時IBMより勢力を誇っていました…小売業商業の経営者は「近代的流通・小売のノウハウ」が付いて来た故に「高額でも購入した」のです。(毎年レジ購入企業から選抜で米国流通研修ツアー実施/日本の流通への「明日の新聞」を見ることが出来たのです。大を成した小売業でこのツアーに参加していない人は皆無と断言できます)

 いまでは、その延長上、コンピュータ関連技術の発展とともに、POSレジも「普遍的」なものとなりました。規模の最小単位の個人商店では「メーカーの販売店支援」のある薬店等は数十万円レベルでの使用が可能ですが、他では不可能となります。…しかし、ここで「クラウド使用のタブレット使いのレジ」となれば、大企業でのシステムと同じことが可能となります。中小チェーンでも安価にシズテム構築を出来ます。そして「最良の最新の分析システム等も伴うPOSシステムを活用できます。iPadレベルで正確なクラウド活用が出来る時代の進歩です!業務用コンピュータから業務用PCシステムの構築の時には、やはり一桁違いの費用低減となり(ソフト料が一桁アップ)、現在に至っています。

 先日、カーナビにiPadを貼付けて行なっているタクシーの話が出ていましたが、これも10年で一桁低下の事例です。今後もあらゆる分野で似た様な事例が出てくることと思います。流れに棹さすタイミングを間違えずに世を処して行きたいものです。

NEC、POS導入費10分の1に 新興国向け格安システム タブレット活用 :日本経済新聞

 NECは飲食店や小売店向けの格安POS(販売時点情報管理)システムを開発、9月に発売する。市販のタブレット(多機能携帯端末)やクラウドなどを活用、通常は数十万円以上の導入費を10分の1以下に抑えた。国内小規模店舗のほか、新興国の需要開拓を目指す。IT(情報技術)分野でも新興国に照準をあわせた製品・サービス開発が本格化してきた。

画像の拡大

 

操作性や視認性の高いタブレットの長所を生かし、接客や店舗管理の効率を高める 画像の拡大

操作性や視認性の高いタブレットの長所を生かし、接客や店舗管理の効率を高める

 米アップルの「iPad(アイパッド)」など市販のタブレットやスマートフォン(高機能携帯電話=スマホ)を端末として使う。バーコードやクレジットカードの読み取りなど従来型POSの機能の大半を備える。各種電子マネーに対応するほか、販売データの分析やクーポンの発行など顧客管理機能もある。

 NECのデータセンターがデータ蓄積や分析、ソフトの提供などを手掛ける。ただ、汎用的な携帯端末を使うので顧客ごとの細かい設定変更に限界があり、操作性などでは専用端末のほうが優れるケースがある。

 システムの初期導入費用(端末1台分)が9800円。端末を1台使う小規模店舗なら端末費用を合わせたコストは5万円程度で、従来の10分の1以下で済む。複数の端末を導入する場合は端末費用に加え1台あたり9800円の追加費用がかかる。これとは別に月額料金(2980円から)が必要だ。

 一般的なPOS導入費用は専用端末やサーバー、ソフトなど低価格なものでも計50万円以上、高機能なもので数百万円。NECは市販端末を使うほか、ソフトをネット経由で活用するクラウドを採用。顧客は自前のサーバーを保有しないで済むので価格が抑えられる。

 NECは中国やインドなど新興国を中心に今後3年で10万店舗への導入を目指す。新興国では店舗運営の効率化や在庫管理などに役立つ格安POSの需要は高いとみている。国内では主に個人商店も含め小規模事業者の需要を見込む。

 米調査会社IDCによると世界のタブレット出荷台数は2011年の7千万台弱から16年に約2億台に増える見通し。日産自動車は全国約2千の販売店にiPadを導入するなど業務利用が広がっている。

(参照)

【シリーズ企画】アナリストが訊く!事例から見るクラウド導入の”あれこれ”第1回 業務利用編 - CNET Japan

 

メモ「脱グリーン & シェールガス革命/米国」

$
0
0

 下記の日経の記事をそのまま鵜呑みにはしたくありませんが、シェールガスが出て来たことで「火力発電」がコスト安となり、再生エネの風力や太陽光が世に出るきっかけとなる「石油価格の高騰」=経済的バランスをとっても了解可能範囲となる事態が総崩れとなって来ていることです。

 まして見せかけの原子力のコストよりも安価で生産可能とくれば、もはや当分はそればかりではないかと思えます。石油が安い時代は石油が全てを凌駕し駆逐しました。悪貨は良貨を駆逐する、例え通り、次は見かけに騙され原子力がその役割を担いかけました…いまや5円と言っていたものが10〜13円(事故発生時費用と最終処理費用除く)、風力・太陽光・地熱等技術開発進展でコストは急激に低下するはずも、未だ数年は必要。

 世界的に見ても電気消費の効率は日本が他を抜きん出ており(中国の8〜9倍の効率=1/8〜9の電力で同じ仕事ができる)、この省エネの技術を更に磨く方が、実質のコストダウンに貢献できるはず。

 日本は、自前の省電技術を更に磨き上げ、ナノテク駆使して太陽光もバイオも強化、他の再生エネも同時に強化して行きたいものです。米国のシェールガスに代わるものとして、日本初のメタンハイドレート顕在化としたいものです。

オバマ大統領の演説からグリーン・ニューディールが消え、シェールガス革命の様相を呈し、世界の低炭素化が危機だとする記事です。しかし、米国の再エネの投資が中国に次ぐ世界2位です。なぜか。米軍が再エネ・省エネの推進主体、IT技術と同じです。 goo.gl/Eg2sk

消えた「グリーン・ニューディール」 世界の低炭素化は正念場  :日本経済新聞

 2012年11月の大統領選挙に向け、オバマ米大統領と共和党のロムニー候補との政策論争は激化している。第1期の4年間を振り返ってみると、就任当初と政策が大きく変わった分野がある。エネルギーと環境政策だ。思い出せばすぐにわかる。オバマ大統領が就任直後に目玉で打ち出したのは「グリーン・ニューディール」だったが、もはや大統領の演説にはほとんどその言葉は登場しなくなった。グリーン・ニューディールはどこに行ってしまったのか? 

「グリーン・ニューディール」はほぼ登場しなくなった(演説するオバマ米大統領、AP)  

「グリーン・ニューディール」はほぼ登場しなくなった(演説するオバマ米大統領、AP) 

 グリーン・ニューディールは当時、米国が国際的な批判を浴びていた地球温暖化問題への取り組みと、脆弱化しつつあったエネルギー安全保障を同時に解決するとともに、雇用も創出しようという「一石三鳥」の政策だった。具体的には風力、太陽光など再生可能エネルギーと原子力発電を拡大、強化し、老朽化が目立った送配電網など電力の供給ネットワークをスマートメーターなども取り入れて、再生、再構築しようというものだった。時代の要求を巧みに折衷したきわめて賢い政策にみえ、日本を含め世界の多くの人が賞賛し、期待を示した。しかし、結果は出ないまま、オバマ政権はかじを「脱グリーン」に大きく切っている。

 転換の最大の要因はシェールガス革命である。従来の天然ガスとは異なり頁岩(けつがん)層から採取するシェールガスは、原油価格の上昇や生産技術のイノベーションによって、まさにオバマ政権の第1期の4年間に生産が爆発的に拡大した。今や米国の天然ガス供給の20%以上を占めるようになり、さらに急拡大の一途をたどっている。米国内の天然ガス価格は100万BTU(英国熱量単位)あたり、2ドル割れの状態まで暴落した。2007年ころに7、8ドルだったことを考えれば米国のエネルギー情勢は一変した。さらにシェールガスに刺激され、シェールオイルの生産も急増している。米国は液化天然ガス(LNG)輸入を減らし、原油の輸入も落ち始めている。シェールガスは言葉通り、革命的な影響を米国および世界に与えた。

 大きな変化が起きたのは電力の世界だ。安い天然ガスが潤沢に供給されるようになったため、米国ではガス火力の新増設が一気に広がり、太陽光、風力発電の新設機運はしぼんだ。それだけではなく、「原子力ルネッサンス」として始まろうとしていた原発の新設ブームも失速、米原子力規制委員会(NRC)が新設を認可しても電力会社が原発に興味を示さなくなった。福島第1原発事故の影響はもちろんあるにせよ、あまりに天然ガスが安くなり、長期的にも低価格が続くとの見通しから原発は投資コストに見合わないとの見方が強まっているからだ。さらに補助金や支援策によって普及が加速すると思われた再生可能エネルギーもシェールガスとのコスト競争に太刀打ちできないとの懸念が広がり、企業はメガソーラー(大規模太陽光発電所)などに二の足を踏むようになった。

「シェール・ニューディール」ともいえる状況に(米ペンシルベニア州の開発現場)  

「シェール・ニューディール」ともいえる状況に(米ペンシルベニア州の開発現場)

 グリーン・ニューディールの主要項目はシェールガスに吹き飛ばされた。考えてみれば、「グリーン」と「ニューディール」は両立しにくい構造にあった。グリーンは資源節約型である一方、ニューディールは需要創造に重きがあり、資源浪費であることはむしろ望ましかったからだ。シェールガス革命は探査、開発、生産の各段階で雇用を生むとともにパイプライン、建設機械などの資材需要も膨張させ、さらに安い天然ガスを原料とする石油化学のプラントの新設ブームなどももたらしている。”シェール・ニューディール”である。

 言うまでもなく、米国は化石燃料への依存を再び深めようとしており、二酸化炭素(CO2)の排出削減などはもはや政策の視野になさそうだ。シェールガスは世界各地で発見され、商用化に向けた動きが始まっている。世界最大のCO2排出国である中国は世界最大のシェールガス埋蔵量があるとされ、四川省の試掘は良好な結果だった。米中がシェールガスに傾けば、CO2排出の本格的な削減は事実上進まなくなるのは明らかだ。

 状況を変え、低炭素社会実現への流れを復活させるには、再生可能エネルギーの技術や事業モデルの進化、原子力の信頼回復が必要だろう。「グリーン・ニューディール」ではなく、「グリーン・イノベーション」がグローバルに重要な課題になっているのだ。

(編集委員 後藤康浩)

閑話休題  「ヨーロッパ散策/仏 ロワールの古城・ブロワ城の『音と光のナイト・スペクタクル』」

$
0
0

フランス、ロワールの古城・ブロワ城の『音と光のナイト・スペクタクル』9/23まで。 ブロワ城に伝わる有名なエピソードを音と光によって演出。訪れる者をルネッサンスの時代へと誘います。bit.ly/w18Ike  動画⇒youtu.be/j7obrYybxxs


フランス、ロワールの古城・ブロワ城の『音と光のナイト・スペクタクル』

Le ch^ateau royal de Blois et la maison de la magie \ Robert-Houdin

Son_et_lumiere_c_chateau_royal_de_b

Son_et_lumiere_1

Blois_chateau

◆フランス、ロワールの古城・ブロワ城の『音と光のナイト・スペクタクル』
  「語り継がれゆくブロワ」

  = 2012年4月7日〜9月23日(6/21 & 7/13 休) =

  ブロワ城に伝わる有名なエピソードを音と光によって演出したスペクタクル (45分間)。特殊な音響効果と巨大な映像装置によって城館の中庭に幻想的な雰囲気が演出されています。アラン・ドコーの脚本によるブロワ城の歴史をお楽しみいただけます。

  城の北側にある有名なファサードには、城館が建設された当時の工事の模様や城砦の外観、フランソワ1世やルイ14世が好んだ狩猟、演劇や舞踏会などの映像が投影され、訪れる者をルネッサンスの時代へと誘います。

開催時刻:4、5、9月は毎日22時より、6、7、8月は毎日22時30分より
*水曜日のみ、スペクタクルを英語で実施
料金:一般7.50ユーロ、6歳〜17歳は4ユーロ
*ブロワ城見学との共通チケットは一般14.50ユーロ、6歳〜17歳は6.50ユーロ

★ブロワ城

  ロワールの右岸にある名城。1598年に宮廷をパリに移すまで、ブロワ城がフランス王家の城でした。

  ヨーロッパの中でも名城のひとつと言われるブロワ城は、中庭を囲む4つの城から成り立っています。三部会室、 フランソワ1世棟、ルイ12世棟、ガストン・ドルレアン棟があり、それぞれが異なった時代に建てられたため、建築様式においてもすべて異なっているのが特徴です。

  ゴシック様式の非宗教建築ではフランスで最も古いと言われているのが三部会室。 1576年と1588年の2回にわたってここで三部会が開かれました。15世紀末のフランス文化を代表する二つの流れを取り入れたのがルイ12世棟で、フランボワイヤン・ゴシック様式と15世紀末のルネッサンス様式が見られます。1869年より美術館となっており、16世紀から19世紀にかけてのタピスリーや彫刻、絵画、装飾品が展示されています。

  中庭に張り出した八角形の螺旋階段で有名なのがフランソワ1世棟。この建物は16世紀のルネッサンス様式の傑作と言われ、ここには文書などをしまう秘密の隠し戸棚があるカトリーヌ・ド・メディシスの小部屋や、1588年、アンリ3せいによるギーズ公暗殺の舞台となった部屋もあります。壁にかけられた数枚の絵が暗殺事件を物語っています。

  そして建築家フランソワ・マンサールによって建てられたのがガストン・ドルレアン棟。17世紀の古典様式の建物でブロワのほかの建物と好対称を成しています。

入場料 9.500ユーロ 
6 歳〜17歳 は4ユーロ、  夏期は「音と光のスペクタクル」鑑賞券付きのチケットも販売
時 間 4月1日〜11月2日 9:00〜18:00 (7、8月は19:00まで)
    11月3日〜12月31日 9:00〜12:30 13:30〜17:30
    入場は閉館の30分前まで
    1月2日〜3月31日 9:00〜12:30 13:30〜17:30
    休館 1月1日、12月25日

情報提供:フランス観光開発機構
phptp: (c)bloispaysdechambord.com

annoyChateau Royal de Bolois の公式サイト

≫ヨーロッパ旅行情報Web

 

メモ「日本再生戦略原案/医療・介護 他」

$
0
0

 夢は頭の良さでいくらでも描けますが、実行/執行するのは、政治家と実務者です。大きな復興予算を組んでも執行能力が無ければ何兆円も余ります…使い切れません。段取り良くする為の特権ある復興庁であり、こんなことに対する責任は誰が取るのでしょう…国会ではいとも簡単に言い訳が通っている様ですね!

医療・介護、20年に50兆円新市場 日本再生戦略原案、秋入学は14年度に方針 :日本経済新聞

 2020年までの政府の成長戦略を盛り込んだ「日本再生戦略」の原案が9日、明らかになった。医療や介護、健康関連分野で、規制緩和などを通じて20年に50兆円規模の市場を創設し、284万人の雇用を生み出す。アジアを中心に経済連携協定(EPA)を締結、対象国との貿易割合を現在の18.7%から80%に引き上げる。14年度に大学の秋入学への政府対応を決めることも明記した。

 政府は20年度までの平均で「名目経済成長率3%、実質2%」の目標を掲げており、再生戦略は実現の方策を描く。消費増税を含む社会保障と税の一体改革関連法案の成立をにらみ「財政再建と成長の両立」を目指す。若年層の雇用活性化などで「分厚い中間層」を育て、経済力の回復を狙う。週内に国家戦略会議(議長・野田佳彦首相)でまとめ、月内に閣議決定する。

 成長には政府の施策だけでは不十分で、民間部門の技術革新や、旧来の発想を超えた積極的な取り組みも欠かせない。政権は日本の潜在力を生かすため、官民を通した幅広い目配りが必要になる。

 日銀には「デフレ脱却が確実となるまで強力な金融緩和を継続するよう期待する」という姿勢を取ると明記した。12、13年度の2年間をデフレ脱却への集中期間と位置付け、規制改革や税制改正などの政策を総動員する。

 国際市場を見据えた新たな雇用戦略を打ち出す。20〜34歳の若者就業率を20年に10年比3.4ポイント増の77%に引き上げる。若者のフリーター数も11年の176万人から20年に124万人まで減らす目標を掲げた。

 国際的に活躍できる「グローバル人材」の育成に力を入れる。大学の秋入学・卒業への移行をにらみ、秋卒業者に対応した国家資格試験の実施など、政府の基本的な対応方針を14年度に決める。

 医療・介護・健康関連分野は医薬品や医療機器の開発、再生医療などで成長が見込めると判断し、戦略の柱に据える。20年までに革新的な医薬品や医療機器、再生医療、個別化医療などの分野で1.7兆円、新規雇用3万人を目指す。健康関連サービス産業で約25兆円、海外での医療機器やヘルスケア関連産業への参入により約20兆円の市場を創設し、全体で50兆円規模にする。

 環境分野でも20年度までに50兆円超の関連新規市場を開拓し、140万人の雇用を創出する。15年度までに燃料電池車を市場投入すると明記。20年には新車販売に占める次世代車の割合を50%まで高める目標を掲げる。

 実現には課題も多い。医薬品や医療機器の審査の簡素化には利用者の安全確保などの面から慎重論が消えない。通商分野では環太平洋経済連携協定(TPP)について「交渉参加に向けた関係国との協議を進める」と従来の見解を踏襲するにとどまっている。

メモ「アカトンボなぜ赤い/産総研:二橋亮 & 深津武馬」

$
0
0

産総研、アカトンボがどうして赤くなるのかを解明。酸化還元反応による体色変化機構が存在。生物が抗酸化状態を維持するしくみの解明にも期待 (発表資料) pic.twitter.com/t5UYvOxv

 

アカトンボなぜ赤い 成熟で色素変化 産総研が解明 :日本経済新聞


 産業技術総合研究所の二橋亮研究員と深津武馬研究グループ長らは10日までに、アカトンボが赤くなる仕組みを解明した。オスは未熟なうちは黄色だが、成熟すると色素が酸化型から還元型に変わるため、体が赤くなる。色素の酸化還元反応での変化は、動物では知られていなかったという。米科学アカデミー紀要に掲載された。

 抗酸化作用のある薬物の開発に応用できる可能性もあるという。

 アキアカネ、ナツアカネ、ショウジョウトンボの3種類のアカトンボには2種類のオモクローム系色素が共通して含まれている。色素は酸化剤を加えると黄色、還元剤によって赤色に変化することを突き止めた。

 成熟したオスは還元型色素の割合が高く、還元剤のビタミンCを注入すると未成熟のオスだけでなく、成熟したメスも成熟したオスのように赤くなった。

 今回の研究によると、オスが日なたにとどまって縄張りを守る際に紫外線による体への影響を和らげる役割を果たしている可能性もあるという。

産総研:アカトンボがどうして赤くなるのかを解明

独立行政法人産業技術総合研究所

アカトンボがどうして赤くなるのかを解明 −酸化還元反応による体色変化機構− ポイント アカトンボのオス成虫の体色が黄色から赤色に変化するしくみを解明 特定の色素の酸化還元状態の変化という、動物体色の制御機構を新たに発見 生物の体色だけでなく抗酸化状態を維持するしくみの解明にも期待 概要

 独立行政法人 産業技術総合研究所【理事長 野間口 有】(以下「産総研」という)生物プロセス研究部門【研究部門長 鎌形 洋一】生物共生進化機構研究グループ 二橋 亮 研究員と深津 武馬 研究グループ長らは、日本人に馴染みの深いアカトンボの仲間では、オモクロームという色素の酸化還元反応によって、体色が黄色から赤色に変化することを解明した(図1)。

 アカトンボは、未成熟の成虫ではオスもメスも体色は黄色であるが、オスは成熟する過程で黄色から赤色へと体色が変化する。これは、オモクロームが酸化型から還元型へと変化することによるもので、色素の酸化還元状態の変化により体色が大きく変わるという、これまで動物では知られていなかった体色変化機構である。赤くなったトンボの細胞は還元型色素によって抗酸化状態となっているため、体色変化に関わる分子メカニズムの理解が進むことで、体内の抗酸化状態を維持するしくみの解明への展開も期待される。

 なお、この研究成果は、2012年7月10日(日本時間)に米国の学術誌Proceedings of the National Academy of Science USAにオンライン掲載される。

アカトンボの体色変化の写真 図1 アカトンボの体色変化(写真はナツアカネ)
メスはオスと比べて還元型の色素の割合が低く抗酸化状態の程度も低い 開発の社会的背景

 赤とんぼ(三木露風 作詞、山田耕筰 作曲)のメロディーは、日本人なら誰でも知っている心の歌といってよいだろう。抜けるような青空に映えるアカトンボの群れ飛ぶさまは、私たちに秋の訪れを告げる季節の風物詩としてなじみ深いものである。

 では、なぜアカトンボは赤いのか?実は鮮やかな赤色のアカトンボは成熟したオスであり、メスや、羽化したての未成熟のオスは、地味な黄色っぽい色彩をしている。このような雌雄の体色の違いは、配偶者の認識や縄張り行動などにおいて重要な役割を担っている(図2)。昆虫類やその他の動物における体色変化については、色素の合成や分解、色素の局在変化、餌からの色素取り込みなどの機構が知られているが、これまでアカトンボの体色変化機構についてはまったく不明であった。

ショウジョウトンボの未成熟および成熟の雌雄の体色の写真 図2 ショウジョウトンボの未成熟および成熟の雌雄の体色 研究の経緯

 産総研では、さまざまな環境に適応してきた昆虫類を対象に、それらの高度な生物機能の解明に取り組んできた。体内の共生細菌によって宿主昆虫の体色が変化することを明らかにするなど(2010年11月19日 産総研プレス発表)、体色という重要な生態学的性質について、生物機能や形成機構の研究を進めている。多くの種類のトンボでは雄雌や性成熟に応じて体色が変化するが、その分子機構はまったく不明であり、今回その解明に取り組んだ。

 なお本研究は、独立行政法人 日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究B「トンボの体色変化・体色多型の分子基盤の解明」と文部科学省 科学研究費助成事業 新学術領域研究「複合適応形質進化の遺伝子基盤解明」による支援を受けて行ったものである。

研究の内容

 アキアカネ、ナツアカネ、ショウジョウトンボの3種類のアカトンボに含まれる色素の抽出と同定を行った。これらのアカトンボに共通して、黄色〜赤色の色素である2種類のオモクローム系色素(キサントマチンと脱炭酸型キサントマチン)が含まれることがわかった(図3)。

赤くなるトンボから同定された2種類のオモクローム系色素の図 図3 赤くなるトンボから同定された2種類のオモクローム系色素
どちらも酸化型は黄色みが強く、還元型は赤みが強い

 オモクローム系色素については、先行研究により試験管内で酸化還元反応により色が可逆的に変化することが報告されていた。今回、アカトンボから抽出した色素は酸化剤や還元剤を添加すると、酸化剤によって黄色へ、還元剤によって赤色へと可逆的に変化した。さらに、生きているアカトンボに還元剤であるアスコルビン酸(ビタミンC)を注入したところ、未成熟オスだけでなく成熟メスも、成熟オスのような赤い体色に変化した(図4上)。未成熟と成熟のオスとメスのそれぞれから抽出した色素について酸化還元電流を測定して、色素の酸化型と還元型の割合を定量したところ、成熟オスだけ還元型オモクローム系色素の割合が顕著に高かった(図4下)。これらの結果から、アカトンボの黄色から赤色への体色変化は、オモクローム系色素が還元型に変化することが主要な原因であることがわかった。

還元剤を矢印の部分に局所注入したときの体色変化と成虫の腹部から抽出したオモクローム系色素の還元型の割合の図 図4(上)還元剤を矢印の部分に局所注入したときの体色変化
(下)成虫の腹部から抽出したオモクローム系色素の還元型の割合(10個体の平均と標準偏差)  植物などでは、アスコルビン酸など水溶性の抗酸化物質(還元剤)の蓄積がよくみられるが、アカトンボでも成熟オスでは抗酸化物質の合成や蓄積が行われ、オモクローム系色素の還元に関与している可能性が考えられた。そこで、トンボの皮膚を水で抽出して抗酸化物質の存在を調べたところ、成熟オスには抗酸化物質が多く含まれることが示された(図5)。また、この抗酸化物質を同定したところ、還元型オモクローム系色素そのものが、オスに含まれる抗酸化物質の主要成分であることが判明した。 酸化還元電流の測定結果の図 図5 酸化還元電流の測定結果
赤い成熟オスでは抗酸化物質の量が多いことが確認された

 従来、多くのアカトンボ類でオスだけが赤くなるのは、婚姻色として性的に成熟したオスの識別やアピールに機能をもつと考えられてきた。しかし、今回の研究により、オスのアカトンボが日向に留まって縄張りをつくる際に、紫外線による酸化ストレスを軽減するという別の機能も果たしているという新たな可能性が考えられる。

 今回、アカトンボ類が体内色素の酸化還元状態を変えることで成熟に伴う体色変化をおこすという、動物ではこれまで知られていなかった体色変化機構が明らかになった。赤くなったトンボは細胞内が抗酸化状態となっており、標本にしたアカトンボでもかなりの期間にわたって赤色が保たれることから、色素の還元型の状態を維持する何らかの機構をもっているものと思われる。その機構を解明することにより、抗酸化作用に関する新たな理解が得られる可能性も考えられる。

今後の予定

 今後は、次世代シーケンサーを用いた網羅的遺伝子発現解析を行い、アカトンボの体色変化に関わる分子機構を解明することで、抗酸化反応を効率的に行い、その状態を維持する機構を明らかにしていく予定である。将来的には、天然の抗酸化物質を応用した製剤の開発などにつながる可能性もある。

用語の説明 ◆アカトンボ

トンボ目、トンボ科のアカネ属(Sympetrum)に含まれる種類の総称。アキアカネ(Sympetrum frequens)とナツアカネ(Sympetrum darwinianum)が最も有名。なお、同じトンボ科で赤くなるショウジョウトンボ(Crocothemis servilia)も、しばしばアカトンボと称される。[参照元へ戻る]

◆オモクローム、オモクローム系色素アミノ酸の一種であるトリプトファンから合成され、中間体3-ヒドロキシキヌレニンが酸化縮合して合成される色素の一群。赤、茶、紫などの色素がある。昆虫を含む節足動物の主要な色素で、軟体動物にも存在する。[参照元へ戻る]◆酸化還元反応化学反応のうち、物質間で電子の受け渡しがある反応。酸化される物質は電子を放出し、還元される物質は電子を受け取る。 [参照元へ戻る]◆次世代シーケンサー従来のシーケンサーとは異なり、一度に読み取れる塩基配列の長さが50〜500塩基(従来法では約800塩基)と短いものの、高度並列処理により1回の解析で数千万〜数十億塩基対の塩基配列情報を得ることができる特徴をもつ。[参照元へ戻る]  

7月10日(火)のつぶやき その1

$
0
0

00:47 RT from web  [ 7 RT ]
【今日の花なぁに?】7月9日:ノアザミ(野薊)/花期は5月〜8月。キク科アザミ属の多年性野草。細い花茎が伸び、先端に赤紫色の五弁花を多数集合させた頭花を咲かせます。葉は地面際に生え、ロゼッタ状に広がる。 #garden #hana twitpic.com/23p0bt
杉田造園さんのツイート
【今日の花なぁに?】7月9日:ノアザミ(野薊)/花期は5月〜8月。キク科アザミ属の多年性野草。細い花茎が伸び、先端に赤紫色の五弁花を多数集合させた頭花を咲かせます。葉は地面際に生え、ロゼッタ状に広がる。  #gardenJP
00:53 RT from web  [ 857 RT ]
尖閣諸島を国が購入、はメディアがやりすぎ。官邸がそう言っているだけ、口先で実体がない。ファクトやエビデンスがない。メディアは官邸の広報紙の役割を担うな。民主政権のなりふりかまわぬ選挙対策であることは明らか。13億円、9万件の寄付は石原知事と東京都に対する信頼、それこそが実体。
猪瀬直樹さんのツイート

00:56 from Tweet Button
日本の特撮技術伝える展示会 NHKニュース bit.ly/Nk9hN4
日本の特撮技術伝える展示会【動画】
00:58 RT from web  [ 6 RT ]
TDK、ワイヤレス給電向け極薄型受電用コイルユニットを開発 (発表資料)bit.ly/PznI2h pic.twitter.com/hsI3iX8I
SJNさんのツイート

01:02 from Tweet Button  [ 1 RT ]
原発クラゲ対策 抜本策見いだせず NHKニュース bit.ly/Nik3jt 発電所排水は熱い…クラゲも魚も寄って来ます。1番の対策は発電を止めることです。
原発クラゲ対策 抜本策見いだせず【動画】
01:08 from Tweet Button
【日刊SPA!】原発停止の意外な余波!? エチゼンクラゲが激減している nikkan-spa.jp/238559 @weekly_SPAさんから
エチゼンクラゲ
01:12 RT from web  [ 923 RT ]
メディアは大飯原発再稼働でも計画停電の脅しの垂れ流し。goo.gl/vCD1Mだが、大飯原発3号機再稼動と同時に、12基の火力発電所のうち8基を停止。関電は石油火力が多い。結局、再稼働は電力不足でなく関電の経営のため。goo.gl/mlhG8
金子勝さんのツイート

07:12 from Tweet Button
【節電・省エネニュース】流通業の売電参入、太陽光発電の設置加速 :日刊工業新聞 nikkan.co.jp/dennavi/news/n… @Nikkan_BizLineさんから

10:44 from Tweet Button
7/14 パブリックスタイルレクチャーのお知らせ! news.npo-rips.org/?eid=9

10:54 RT from web  [ 1 RT ]
造船全くしてないけど面白そうなこといっぱいやってるHITz RT @SJN_News: 日立造船、ベトナム初の大型廃棄物発電施設実証事業を開始 (発表資料)bit.ly/LZQB1n
Toshiki Seraさんのツイート

なお、本件の概要は以下のとおりです。

委 託 元  独立行政法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO) 建 設 地  Nam-son 最終処分場内(ハノイ市から北へ約30km) 施設規模  ロータリーキルン・ストーカ炉:75t/日、発電量:1,960kW 事業期間  2年間(平成24年〜平成26年)

10:56 RT from web  [ 1 RT ]
【近ごろ都に流行るもの】 「水上バス」 “ツリー効果”川にも脚光MSN産経ニュース東京・下町の河川を行き交う手頃な移動手段「水... tinyurl.com/7zyfccd #skytreenews
スカイツリーニュースさんのツイート
【近ごろ都に流行るもの】「水上バス」 “ツリー効果”川にも脚光 
11:04 RT from web  [ 244 RT ]
トップモデルの富永愛さんや歌手の宇多田ヒカルさんらも原発に忌避感を述べています。山本太郎さんは最初に勇気ある発言をして立派だったが、だんだ自然な感じで力んだ所がない感じ。むしろ隠している方が姑息な感じ。世論的に常識になってきたんだろう。goo.gl/5aRlL
金子勝さんのツイート

                  冨永愛、大飯原発再稼働に疑問…「異常だよ」

11:16 from Tweet Button
坂本龍一さん 音楽で復興支援 NHKニュース bit.ly/NbpF36
坂本龍一さん 音楽で復興支援【動画】
11:18 from Tweet Button
これはスゴイ!?高校教師が昼休みにホワイトボードに描く絵が秀逸すぎて消すのがもったいないレベル rocketnews24.com/2012/07/10/227… @RocketNews24さんから


11:22 RT from web  [ 9 RT ]
NEDO、有機系太陽電池の実証プロジェクトを開始 (発表資料)bit.ly/MdIP4T pic.twitter.com/GtLOYaH5
SJNさんのツイート

11:24 from Tweet Button
FORTH|お知らせ|2012年|オリンピックを観戦するために英国に渡航される皆さまへ(更新1) bit.ly/NlKrfK

14:24 from gooBlog production
必見!智慧得(638)「POS導入費10分の1に/NEC クラウド活用」 blog.goo.ne.jp/fukuchan2010/e…

15:36 from gooBlog production
メモ「脱グリーン & シェールガス革命/米国」 goo.gl/G0LVf

15:55 RT from web  [ 2 RT ]
大和ハウス、岡山第二工場に太陽光発電システム816kW設置。全量売電事業を開始 (発表資料)bit.ly/Meu0iC pic.twitter.com/kuV0cKyW
SJNさんのツイート

15:55 RT from web  [ 3 RT ]
三菱電機、国内住宅用太陽光発電システム向けパワーコンディショナ新発売。電力変換効率96.5%、停電時も自立運転可能 (発表資料)bit.ly/MetRM7 pic.twitter.com/76NDeVXy
SJNさんのツイート

16:41 from Tweet Button
米軍「艦載レーザー砲」本格配備へ | web R25 bit.ly/NcgZtw 嘘みたい本当か、本当は嘘か、しかし今の技術では可能…宇宙戦艦大和の様な出力は???…宇宙からのピンポイントミサイル/原爆並;放射能無し…昨年春と本年春実験、何れも失敗:材質耐熱力不足

16:46 from Tweet Button
オスプレイの危険性明らか/自動回転機能 米では義務づけず/赤嶺議員に防衛相認める jcp.or.jp/akahata/aik12/… …米国追随でない対等意見は「共産党」からのみか?何処へ行った”日本”!
写真   

(参照:安全寄り意見)オスプレイ―固定翼機でも回転翼機でもなくなる「魔の瞬間」って何時よ?: ニュースの社会科学的な裏側
16:54 from web  [ 1 RT ]
朝日新聞デジタル:五輪やり投げ ディーン元気選手が知事訪問-マイタウン兵庫 bit.ly/NF8Rzu pic.twitter.com/CEpJTHE1

16:54 from web
男子やり投げ:ディーン元気、新喜劇が活力源 お気に入りは辻本茂雄 mainichi.jp/sponichi/news/…

by fukuchanhi on Twitter


7月10日(火)のつぶやき その2

$
0
0

16:55 from web
英 世界最大規模の航空ショー 新興国を中心に需要の伸びが見込まれる中型や小型の航空機を巡って、航空メーカー各社が受注獲得にしのぎを削っています。nhk.jp/N42V5eKZ 公式サイト⇒farnborough.com/airshow-2012.h…一般入場は7/14・15
英 世界最大規模の航空ショー【動画】
16:56 from web
【新製品】WIRED.jp @wired_jp【NEW】オリンパスのARアイウェア go.wired.jp/L50efe #wired_jp



17:08 from gooBlog production
閑話休題  「ヨーロッパ散策/仏 ロワールの古城・ブロワ城の『音と光のナイト・スペクタクル』」 blog.goo.ne.jp/fukuchan2010/e…

20:27 from Tweet Button
敦賀原発 調査中に配管破損させる NHKニュース bit.ly/NcTnot …敦賀第2原発は1987の稼動で昨年来、定期点検中…幅4.2mの鋼鉄の配管、厚さ2.6cmを直径8.6cmの穴を開けたもの/いくら図面が狂っていても酷すぎる…一種のサボか?…何処が安全?!
敦賀原発 調査中に配管破損させる【動画】
20:52 from gooBlog production
メモ「日本再生戦略原案/医療・介護 他」 goo.gl/xYCnF

21:00 from gooBlog production
メモ「アカトンボなぜ赤い/産総研:二橋亮 & 深津武馬」 blog.goo.ne.jp/fukuchan2010/e…

by fukuchanhi on Twitter

メモ「インド経済、なぜ急ブレーキ?」

$
0
0

 むかしむかしの大昔に、印度は大変繁栄した国でありました。しかし、いつの間にか、ギリシャやローマ、またイスラム教国の様に、没落してしまって、イギリスの植民地とされました、そして戦後独立して、今日に至っています。…その文化衰退の主要因として、エネルギー問題があった…森の木々を切り倒し過ぎて、何か今の我々の頭の中にある”殺伐とした土の世界”に至った…このような理解です。

 私達は中国のことは4000年以来の歴史学習や日本の文明に刷り込まれた中国文明を通じて、人格の一部となる程の根底での理解を持っています。しかし、印度については、シッダルダの物語やアレキサンドリアの遠征物語でわずかに知っているだけです。

 近年高度成長していますが、思いの外、極貧であった様なのです。これは、カースト制がつい先ほどまで存在しており、社会の基板となってしまっています。日本の似通った身分制度の解消は、法的に開放されてから150年経過しても完全には亡くなっていません。精神的間刷り込みは、物質的な富の偏在よりも解消に時間が必要なものです。

 近代的な経済活動による富の享受を得ようとする時には、色々な社会的な共通意識を形創らねば成功しません。日本の明治維新がかろうじて成功したのは、江戸期に身分制度はあっても、かなり自由な感覚で才覚重視、人間重視の精神が皆に行き渡っていたからだと思っています。

 インドが貧しいといっていた頃、今から20年程前には、物価は中国の都市と比較して1/3〜1/4でした。首都ニューデリーには市場はありましたが百貨店は無く(4〜5階建て500坪程のものはありましたが)勿論GMSは皆無でした。しかしそれでも、中国の一人っ子政策に比べて、都会で8人までいなかで12〜13?人までは許可される、差がありました。即ち、田舎へ行けば食べるだけは可能で生きられる、こんな状況があったのです。酷く貧しくとも、食べられるだけの環境が出来ていたのです。これは立派な富!…今は相当にカースト代わりの金銭による階級制構築で、余りに社会問題発生要因が貯まって来ているので、経済発展にもブレーキをかけて沈静化させているところの様です。中国でも、富の偏在と汚職の蔓延、清廉な社会構造の再構築、等叫ばれ実行しています。これらと同じ問題を抱えているのです。中国の歴史を観れば分る様に、経済の発展=人口増加は、拡張主義で解決しようとの動きです。インドでは、どうなるのでしょうか? 近代の歴史や主たる宗教は何なのか、等殆ど全く知らない国なのです。いまは「中国の脅威」と言っていますが、その内に「インドの脅威」という時代が来るのではないでしょうか。

インド経済、なぜ急ブレーキ? 民衆に不満 すくむ政治 格差対策や農民保護を優先 :日本経済新聞

 インド経済に急ブレーキがかかっている。中国などと共に新興国として世界経済のけん引役を期待されてきたが、2011年度の実質国内総生産(GDP)成長率は6.5%と、9年ぶりの水準まで減速した。人口12億の潜在力を持つ国で何が起きているのか。

インフレを抑制 

大統領選に出馬するムカジー前財務相(右)はシン首相(左)との対立も取りざたされる=AP  

大統領選に出馬するムカジー前財務相(右)はシン首相(左)との対立も取りざたされる=AP

 8%前後の高成長を続けてきたインドだが、今年1〜3月期の実質GDP成長率は5%台まで落ち込んだ。工場建設など企業の設備投資の仕掛かり件数は今年3月末に1万件弱となり、約12年ぶりに前年割れとなった。

 11年度の実質GDPの内訳をみると、個人消費と設備投資が共に5.5%増と伸び率が前年度から2ポイント以上も落ち込んだ。欧州危機による外需減少の影響もあるが、内需の失速が鮮明だ。

 一部は政府側が意図した結果といえる。卸売物価上昇率で10%前後にまで達したインフレを抑えるため、インドの中央銀行は10年3月〜11年10月に13回も利上げし、需要抑制を図った。自動車ローンの金利も上がり、乗用車販売市場は冷え込んだ。それでも物価高は沈静化せず、インフレ警戒を崩せない。中銀は6月に市場の多くが期待した利下げを見送った。

  それだけではない。インドの高成長をけん引してきた大型の開発投資が軒並み止まっている。

 「環境面での許可が遅れ、着工できない官民の発電所が42カ所ある」――。インドの電力省幹部は5月に上院に提出した書面で環境・森林省を痛烈に批判した。国内産業の成長のボトルネックになっている電力不足を一気に解消できるだけの発電所建設だが、計画は一向に進まない。

 炭鉱など鉱山開発の許可も激減している。環境・森林省は「環境保護規制を適用した」などと説明するが、11年度の石炭生産は前年度比1%増にとどまった。鉄鉱石は同18%減。南部カルナタカ州で鉄鉱石の違法採掘問題が浮上し、最高裁が昨年、同州での鉄鉱石採掘を一時、全面的に禁じたことが効いた。

 環境・森林省の審査が厳しくなった背景には、貧富の格差拡大や政治の混乱がある。インド経済が8%成長を続けた陰で、開発のために土地を明け渡した農民や少数部族の間で、成長の恩恵を得られていないとの不満が高まっている。

まん延する汚職

 「鉱区を買った資源会社が旧地権者を長期雇用するという約束を守らず、生活の糧を失う部族が多い」(民間研究機関)。鉱山開発では政府関係者が絡んだ贈収賄など汚職も付き物とされる。食品インフレは可処分所得の少ない低所得者を直撃し、貧富の格差も拡大している。

 民衆に不満が高まった結果、シン首相や最大与党、国民会議派は支持率の低迷にあえいでいる。昨年は社会活動家の汚職撲滅運動が広がり、同派は年初の地方選でも勢力を伸ばせなかった。「政府は当面、容易に鉱山開発などの許可を出せる状態ではない」(ムンバイの市場関係者)

 6月下旬には経済政策の仕切り役だったムカジー財務相が辞任した。7月19日投票の大統領選に出馬するためで、かねてシン首相との対立が取り沙汰されていた。政治の混乱の根底で、社会のバランスのゆがみが広がるだけに、大統領選が終わっても当面は、持続的な成長を促すような政策や、市場が望む景気対策を期待できないとの見方もある。

 「中進国の罠(わな)」。途上国から脱した後、貧富の格差拡大や汚職、政治の混乱で経済が停滞する現象はこう呼ばれる。1人当たり国民総所得(GNI)でみると、インドはようやく中進国入りを果たした段階だが、早くもこの罠に陥った可能性がある。

(ムンバイ=黒沼勇史)

インド最大都市ムンバイ

ムンバイの画像

ムンバイの画像 人口市内1250万人


   

 

必見!智慧得(639)「糖尿病にマグネシウムがいい/横田邦信」

$
0
0

 

あさイチ 2012.7.11

 

女性もご用心!糖尿病 |NHK あさイチ 

【そばのひ孫と孫は(わ)優しい子かい?納得!】

血中にブドウ糖があふれ足の切断、失明、腎臓病などの合併症を引き起こす「糖尿病」。ここ50年で患者数は40倍に増え、「予備軍」も合わせるとその数は2千万人を超えると推計されます。発症の若年化も進んでおり、40代女性も18.2パーセントが糖尿病もしくは予備軍とされるなど、糖尿病はもはや「国民病」です。
そうした中、これまで常識と考えられていた治療に新事実が次々登場しています。例えば、「インスリン注射」。糖尿病の早期の段階で打つことで、すい臓を休ませることができ、その結果、機能回復につながるなど、思わぬ効果が生まれています。
番組では、糖尿病の検査から治療まで、医療現場の最新事情をリポートしました。

血糖血を測るだけでは見つけにくい“隠れ糖尿病”とは?

糖尿病は血液中の糖が処理しきれずあふれてしまう病気。見つけるには血糖値を測ることが重要ですが、それだけでは発見しにくい“隠れ糖尿病”と言われるタイプがあります。血糖値は食事するたびに上昇します。健康な人は数時間で元に戻りますが、糖尿病の人は血糖値が高いまま下がりません。
隠れ糖尿病は空腹の時は血糖値が低いのですが食後にぐんと上がってしまう人のこと。1回血糖値を測っただけでは見のがされてしまうこともあります。

ヘモグロビンA1cとは?

隠れ糖尿病を見抜く検査の一つにヘモグロビンA1cというものがあります。
通常、血糖値は血液中に流れる糖の量を測ります。しかしこの検査は赤血球中のヘモグロビンに注目しています。ヘモグロビンには糖と結びつきやすい性質があります。くっついている糖の割合を調べることで、赤血球中の糖の値を知ることができます。これがヘモグロビンA1cです。つまり、食後に糖が増えた時でも、空腹で糖が減っている時でも、赤血球の中の糖の割合は変わらないため、確実に判断ができるのです。

【ヘモグロビンA1cの基準】
<予備軍>
NGSP値:6.0〜6.5パーセント未満
JDS値:5.6〜6.1パーセント未満
<糖尿病>
NGSP値:6.5パーセント以上
JDS値:6.1パーセント以上
 

※足立区の9つの薬局では一昨年からヘモグロビンA1cの検査機を置き、無料で検査を実施しています。検査した800人のうち、3割が糖尿病、もしくは予備軍と疑われると分かっています。

糖尿病診断アクセス革命

ホームページ:http://a1c.umin.jp/
問い合わせ:筑波大学大学院人間総合科学研究科 内分泌代謝・糖尿病内科
電話:029−853−3053

インスリンの早期導入による療法

治らないとされてきた糖尿病ですが、新たな治療法も生まれています。それは糖尿病発症初期の段階からインスリン注射を用いてすい臓を休ませるという療法。
血液中の糖が増えるとすい臓がインスリンを出し、細胞内に糖を取り込むよう促します。糖が増えるたびに、すい臓はインスリンを出して対処しますが、常に大量の糖が入ってくる状態になると、処理できなくなり、次第に疲弊していきます。すると、インスリンの量が減り、ますます糖が増えてしまうという悪循環に陥ります。これが糖尿病が悪化するメカニズムです。
この療法は糖尿病の初期の段階で、注射でインスリンを補います。それにより、ひとまず血糖値は下がります。インスリンを補ったことで、すい臓を休めることができ、その間にすい臓の機能が回復すると考えられています。

ことし6月、早めにインスリン導入する治療法の安全性と効果を確かめる世界40か国のべ12,000人を対象とした治験の最終報告がアメリカの全米糖尿病学会で発表されました。それによると、糖尿病患者の7年間にわたるヘモグロビンA1cの推移は飲み薬などの一般的な治療法だと高いままでしたが、早期にインスリンを導入した患者では低く抑えられていました。さらに糖尿病予備群の患者にもインスリンを試した結果、一般的な療法では43.1パーセントが糖尿病に進行してしまいましたが、早くインスリンを導入する療法では34.5パーセントに抑えられました。

※長く糖尿病を患いすい臓が疲弊しきっている場合はすい臓の機能回復まで見込めない場合があります。自分がインスリン注射の導入ができるかはかかりつけ医に相談して、その医師の指示に従ってください。

インクレチン関連薬

同じようにすい臓を休ませる薬として、2009年からインクレチン関連薬も登場しています。インクレチン関連薬は食後に血糖値が上がったときにしか作用しません。また肝臓から新たに糖を作り出すグルカゴンの働きを抑制する効果もあります。

※インスリン注射とインクレチン関連薬はそれぞれ患者の状態の応じて医師の判断により行うものです。どちらが優れているというものではありません。

糖尿病に深く関わるマグネシウム

ことし5月、九州大学の研究グループが福岡県久山町で行った疫学調査の結果を発表しました。1,999人の住民を21年間追跡した調査では、1日あたりのマグネシウムの摂取量が多いグループの方が糖尿病発症の危険度が低くなることがわかったのです。
糖尿病の専門医でマグネシウムについて研究している東京慈恵会医科大学の横田邦信教授の話によると、マグネシウム不足によって酵素の働きが悪くなると糖が細胞の中にうまく取り込めなくなると言います。インスリンが細胞にくっつくと、チロシンキナーゼという酵素が働き、糖を取り込むように、細胞に指令を出しているのです。しかしマグネシウムが不足すると、チロシンキナーゼの働きが悪化し、細胞が糖を取り込みにくくなると考えられています。
横田教授はマグネシウムは食品でとることが望ましいと言います。横田教授が考案したマグネシウムを多く含む食品の頭文字をとった標語です。

【そばのひ孫と孫は(わ)優しい子かい?納得!】
そば、ばなな、のり、ひじき、まめ、ごこく、とうふ、まっ茶、ごま、わかめ、やさい、さかな、しいたけ、いちじく、こんぶ、かき(牡蠣)、いも、なっとう、とうもろこし、くるみ

マグネシウムが多く含まれる献立の例 監修:栄養士 加藤則子さん

【五穀米】
<材料・2人分>
・白米・・・4分の3合
・五穀米・・・22グラム
※1人あたりのマグネシウム摂取量 23ミリグラム

【あさりのみそ汁】
<材料>
・あさり・・・正味40グラム
・だし・・・240ミリリットル
・みそ・・・小さじ2
・小ねぎ・・・適量
※1人あたりのマグネシウム摂取量 27ミリグラム

【シーフードと野菜のオイスター炒め】
<材料>
・するめいか・・・正味80グラム
・ブラックタイガー・・・正味80グラム
・かたくり粉・・・小さじ4分の3
・チンゲンサイ・・・2分の1株
・にんじん・・・3分の1本
・たけのこ・・・30グラム
・たまねぎ・・・3分の1コ
・きくらげ(乾)・・・1グラム
・ピーマン・・・2分の1コ
・サラダ油・・・大さじ1と2分の1
・しょうゆ・・・小さじ2
・砂糖・・・小さじ4分の3
・酒・・・大さじ1
・オイスターソース・・・小さじ2
※1人あたりのマグネシウム摂取量 58ミリグラム

【ひじきの白和え】
<材料>
・ほしひじき・・・4グラム
・板こんにゃく・・・40グラム
・きゅうり・・・3分の1本
・木綿豆腐・・・3分の1丁
・トマト・・・2分の1コ
・塩・・・少々
・しょうゆ・・・少々
・砂糖・・・小さじ3分の2
・いりごま・・・小さじ2
※1人あたりのマグネシウム摂取量 44ミリグラム

【バナナ】
・バナナ・・・2本
※1人あたりのマグネシウム摂取量 39ミリグラム

※1人あたりのマグネシウム摂取量の合計 191ミリグラム

注意:国が定めるマグネシウムをサプリメントでとる場合の上限は1日350ミリグラムです。

  出演者の関連情報●著書
<河盛隆造さん>
・『高血糖を下げる生活事典』(成美堂出版 1,260円・税込み)
・『血糖値を下げる!レシピ―1日30gの食物繊維で糖尿病を防ぐ』(NHK出版 998円・税込み)    


 

7月11日(水)のつぶやき

$
0
0

11:11 from Tweet Button
南シナ海の島々 領有権巡り協議へ NHKニュース bit.ly/Ng5n8G
南シナ海の島々 領有権巡り協議へ
11:19 from web
聯合ニュース bit.ly/Ng5MZ1慰安婦碑の撤去運動 外交筋「日本政府が指示」日韓関係は大統領選挙前には必ず悪化する…儒教の国にこのような話題での政権抗争の具とすることに忸怩たるものありや無しや!

11:20 RT from web  [ 4 RT ]
中国監視船が一時領海侵入 尖閣周辺 okinawatimes.co.jp/article/2012-0…
沖縄タイムスさんのツイート中国の漁業監視船「漁政204」=5月、沖縄県・尖閣諸島の魚釣島西北西約34キロ(第11管区海上保安本部提供)中国の漁業監視船「漁政204」=5月、沖縄県・尖閣諸島の魚釣島西北西約34キロ(第11管区海上保安本部提供)

11:34 from web
九工大衛星が高圧発電に成功、宇宙最高350ボルト : 九州発 : 読売新聞kyushu.yomiuri.co.jp/news/national/…unisec.jp/flash/index.ht… pic.twitter.com/r0y1QnTj

九州工業大学100周年記念衛星「鳳龍」 アンテナ電波試験

 さんが 2010/01/29 にアップロード

鳳龍のアンテナパターン作成の様子
減衰器を使っての通信試験の様子を九州工業大学桑原研究室の電波無響暗室をお借りして試験をしています。

 





14:42 from gooBlog production
メモ「インド経済、なぜ急ブレーキ?」 blog.goo.ne.jp/fukuchan2010/e…

14:48 RT from web  [ 5 RT ]
【今日の花なぁに?】7月10日:グロキシニア/花期は6月〜9月。原産地は南米ブラジル。日本へは明治の初めに渡来したとされる≪写真撮影:青木繁伸(群馬県前橋市≫ #gardenJ #hana twitpic.com/240j1z
杉田造園さんのツイート
【今日の花なぁに?】7月10日:グロキシニア/花期は6月〜9月。原産地は南米ブラジル。日本へは明治の初めに渡来したとされる≪写真撮影:青木繁伸(群馬県前橋市≫ #gardenJP
14:56 from Tweet Button
ずっとウソだった 2012年7月8日 金子勝慶応大教授「原発再稼働問題。電力不足でなく経営問題 」神戸新聞より bit.ly/PPUmhJ …本日のNHKラジオ:ビジネス展望でも同じ論調で語られました。原発稼働させ火力発電停止、老朽原発稼働前提での利益計画…!

14:57 RT from web  [ 3 RT ]
こんにちは。:-) NHKラジオ「ビジネス展望」、今朝は金子勝さんが大飯原発再稼働で火力発電所が停止された電力不足の嘘を糾弾。 @rainasu @him_beere @nak4680 @12koku @NackeyKotetsu @hoshigatanoniwa @ie1230
OMPさんのツイート

15:00 RT from web  [ 6 RT ]
金子勝・慶応大学教授(財政学・制度経済学専門)の記事、良記事すぎる。原発再稼働をめぐり政府や電力会社が再稼働を急ぐ理由。論点のすり替えについて明快に斬っている。沢山の人に読んでもらいたい/★原発再稼働にやっきになる電力独占会社と政府ホンネ goo.gl/rXmtO
内海裕子(hiroko utsumi)さんのツイート

15:16 from gooBlog production
メモ「海洋温度差発電 実施/IHI・ゼネシス・横河電機」 goo.gl/9khYN

15:33 from gooBlog production
メモ「海水淡水化にグラフェン使える/MIT」 goo.gl/QXNt1

16:07 from gooBlog production
必見!智慧得(639)「糖尿病にマグネシウムがいい/横田邦信」 goo.gl/QzDNZ

17:00 from Tweet Button
ヘッドライン | 主要 | 国際 | オスプレイ、今度は緊急着陸 米で訓練中に機体トラブル - 47NEWS(よんななニュース) 47news.jp/news/2012/07/p…
 米軍の垂直離着陸輸送機MV22オスプレイ(AP=共同)米軍の垂直離着陸輸送機MV22オスプレイ(AP=共同)
17:01 from Tweet Button
甲状腺被ばく最大42ミリシーベルト nikkansports.com/general/news/f… @nikkansportscomさんから

17:08 from Tweet Button
枝野経産相 スカイツリーの地下施設を視察 | NNNニュース news24.jp/nnn/news890396…【動画】

17:11 from Tweet Button  [ 1 RT ]
野村證券は、なぜ8,000台のiPadを導入したのか? | ビジネスPC | マイナビニュース bit.ly/Ni6zb2

17:55 from Tweet Button
ダルビッシュ MLB オールスターゲーム 2012 テレビ放送 7月11日 出番無しも楽しんでいました! bit.ly/O3PX3k …カンザスシティー、カウフマン・スタジアム流石の球場…外野正面パネルは26×36mのTV画面、ライト後方に噴水、38000人収容…
Kauffman Stadium.jpg
18:12 from web  [ 1 RT ]
小沢氏新党旗揚げ/ライブ中継…党名「国民の生活が第一」…何と長ったらしい名前かな…今後の「長ったらしきイライラせねばならないことを」ふと感じる!

20:49 from Tweet Button
太陽光発電の買い取り価格は42円より高い!?:復興ニッポン いま、歩き出す未来への道 nkbp.jp/O4Nd5z 電力は単純な売買ではありません、欧州の先行事例をみたビジネスの工夫が進行しています!
復興ニッポン
by fukuchanhi on Twitter

閑話休題 「河口恭吾 /星出宇宙飛行士:テーマソング「あぁ無重力」& 「桜」」

$
0
0

宇宙航空研究開発機構曲名:「あぁ無重力 ココロがはずむ」 

うまく聴けないかもしれません…MACでは無理でした。ウインドウズなら?

星出宇宙飛行士:テーマソングは「あぁ無重力」− 毎日jp(毎日新聞)

テーマソングを作詞作曲したシンガー・ソングライターの河口恭吾さん。手前は日本実験棟「きぼう」の模型=東京都千代田区のJAXA東京事務所で2012年7月11日、鳥井真平撮影

 

宇宙航空研究開発機構(JAXA)は11日、15日にロシアの宇宙船ソユーズで、国際宇宙ステーション(ISS)に向かう星出彰彦宇宙飛行士(43)のテーマソング「あぁ無重力 ココロがはずむ」を発表した。

 ヒット曲「桜」で知られるシンガー・ソングライターの河口恭吾さんが作詞作曲した。「ロケットでひとっ飛び あこがれ続けた宇宙へ」「夢見る子どもたち ハローハロー」など、星出さんを連想させる歌詞を盛り込み、ジャズ風の明るい曲調に仕上げた。

 ソユーズの打ち上げ中継やソユーズとISSのドッキングの中継の際に使われる。この日、東京都内で記者会見した河口さんは「子どもたちに口ずさんでもらいたい」と語った。

 テーマソングは、JAXAのホームページ(http://www.jaxa.jp/)で試聴できる。【鳥井真平】

河口恭吾 - 桜

メモ「環境にやさしい触媒で抗がん剤つくる/東大 小林 修」

$
0
0

「環境にやさしい触媒で抗がん剤つくる」東大、工業レベルで使用できる安全なオスミウム触媒を開発 (発表資料)bit.ly/NsrMyOpic.twitter.com/9apHdpUm

 

環境にやさしい触媒で抗がん剤をつくる! - プレスリリース - 東京大学 大学院理学系研究科・理学部


東京大学 大学院理学系研究科・理学部

2012/7/11 環境にやさしい触媒で抗がん剤をつくる! — 工業レベルでの使用を可能にする安全なオスミウム触媒を開発 —   発表者 小林 修(東京大学大学院理学系研究科化学専攻 教授)   発表のポイント どのような成果を出したのか
環境にやさしい高分子固定化オスミウム触媒PI Osを開発し、これを用いて抗がん剤の中間体合成を行った。 新規性(何が新しいのか)
毒性や揮発性のため工業化の困難であった四酸化オスミウム触媒を、独自の方法で高分子に固定化することで無害化し、工業スケールにおいて使用可能であることを示した。 社会的意義/将来の展望
グリーン・サステイナブル・ケミストリー(環境にやさしく持続的社会をつくる化学)の観点から重要な成果であり、環境にやさしく効率的な化学品生産プロセスが可能になる。 発表概要

東京大学大学院理学系研究科の小林修教授らの研究グループは、環境にやさしい高分子固定化オスミウム触媒(PI Os)を開発し、抗がん剤の中間体合成を行った。ジヒドロキシル化反応は、医薬品を始めとする様々な化学品の製造に不可欠な反応である。しかしながら、ジヒドロキシル化反応の有用な触媒として知られる四酸化オスミウム(注1)は、毒性や揮発性のため工業化が困難であった。今回研究グループは、独自に開発した方法(高分子カルセランド法)によって高分子に固定化することで無害化することに成功した。さらに、この高分子固定化オスミウム触媒を用いて、抗がん剤カンプトテシン中間体が工業スケールにおいて合成可能であることを示した。これは固定化オスミウム触媒の工業スケールでの使用を実現した初めての例である。本ジヒドロキシル化プロセスが実用化されることにより化学品製造プロセスが環境にやさしくかつ効率的なプロセスに改善されていくことが強く期待される。また、本成果は、毒性のある触媒を無毒化し、工業化の可能性を実証した点においてグリーン・サステイナブル・ケミストリー(注2)の観点から極めて重要な成果であり、今後は他の毒性の高い触媒等への適用も期待できる。

発表内容

図1:触媒(PI Os)の調製方法および四酸化オスミウムとの揮発性の比較(写真中、a:90秒後、b: 2時間後、c:6時間後、d:24時間後)

図2 図2:カンプトテシンの合成ルート

 図3 図4 図3:トポテカンおよびイリノテカンの構造   図4:カンプトテシン中間体の1モルスケール合成(ee(鏡像体過剰率)は生成物の一部を酸化して決定)
背景

現代の有機合成においては、環境への負荷を減らし社会の持続性を重視するグリーン・サステイナブル・ケミストリーの観点から、例え高活性であっても毒性の高い試薬や触媒の使用は避けられる傾向にある。このような高活性だが毒性の高い試薬や触媒の使用例として、鉛や水銀由来の試薬や触媒、四価の有機スズ等の使用が挙げられる。四酸化オスミウムは、アルケンのジヒドロキシル化に用いられる非常に有用な触媒であるが、毒性が高くしかも揮発性であるためにやはり同様に使用が避けられる。四酸化オスミウムはキラル配位子と組み合わせることで触媒的不斉ジヒドロキシル化反応(注3)が可能であり、光学活性ジオールを極めて効率的に供給することができる。この手法は天然物や医薬品、ファインケミカル等の合成に広く用いられるが、高い毒性と反応後のオスミウムの分離や回収の困難さから、工業化に成功した例はほとんどない。

これまでにいくつかの研究グループによりキラル配位子の担体への固定化が検討されているが、オスミウムの回収や再使用はなお困難であった。これに対し小林教授らのグループでは、これまでに、高分子を用いたマイクロカプセル化法を独自に開発し、四酸化オスミウムを高分子に固定化することで、オスミウムが高分子から漏れ出すことなく触媒的不斉ジヒドロキシル化反応が高い収率および選択性で進行することを明らかにしている。しかしながら、使用できる溶媒の種類が限られるのが問題であった。他の研究グループにより種々の固定化法が検討されたものの、やはり同じ問題が発生しており、工業的利用を含むスケールアップ合成に関しては調べた限り報告例は無い。

今回、小林教授らのグループは、毒性および揮発性の無い高分子固定化オスミウム触媒(polymer-incarcerated osmium, PI Os)を新たに開発し、アルケンの触媒的不斉ジヒドロキシル化反応において活性を失うことなく回収および再使用が可能であること示した。

触媒の調製方法

新しいオスミウム触媒は、独自に開発した高分子カルセランド法(polymer-incarcerated method, PI法)に基づいて調製した。PI法はマイクロカプセル化と架橋反応の二つのプロセスから成っている(図1)。マイクロカプセル化法はもともと高分子のベンゼン環との相互作用により金属ナノクラスターを高分子内に安定に保持する方法として開発したものである。マイクロカプセル化法の欠点は、溶媒により高分子が溶解して回収や再使用が困難になる場合があることである。この問題を解決するため、PI法では架橋反応を行うことにより耐溶剤性が高められ、かつ触媒が高分子内に物理的にも保持されて漏れ出しが防がれている。今回は本方法を四酸化オスミウムの固定化に適用した。四酸化オスミウムを高分子の溶液に加えて72時間撹拌し、さらにヘキサンを加えることで黒色のマイクロカプセル化オスミウム(MC Os)が生成した。さらに一晩撹拌した後に溶媒を除去し、洗浄・乾燥した。さらに加熱して架橋反応を行い、濾過・洗浄を行い、PI Osを調製した。この触媒はほとんどの有機溶媒と水に不溶であった。三種類の高分子を用いることで本方法によりPI Os A~Cを調製した。

触媒の安定性・毒性

これらのPI Osは黒色粉末で空気中において数ヶ月保存しても安定であった。四酸化オスミウムとの揮発性の比較実験においてオスミウム成分の揮発は観察されなかった(図1写真)。また、マウスを用いた急性毒性試験において、PI Os Cを投与した5匹のマウスは特に障害なく投与後一週間生存した。また、マウス体内の器官を調べたところPI Os C投与の場合にオスミウムは検出されず、器官への吸収が起きていないことが明らかになった。

触媒構造

PI Os Cの活性部位の構造を調べたところ、オスミウムの酸化数が四酸化オスミウム(8価)と異なりPI Os Cでは4価であることが明らかになった。他の分析結果と合わせ、触媒の局所構造は二酸化オスミウム(OsO2)と類似の構造を有することがわかった。四酸化オスミウムは触媒調製時に二酸化オスミウムに還元されていると考えられる。

不斉ジヒドロキシル化反応への適用

モデル基質としてα-メチルスチレンを選び、PI Os A~Cを用いて不斉ジヒドロキシル化反応を行ったところ、良好な収率および選択性で反応は進行した。PI Os B及びCにおいてオスミウムの漏れ出しがほとんど無く、Cの高分子担体が調製容易であることからPI Os Cを今後用いることとした。他の様々な種類のアルケンを用いた場合にも良好な結果が得られた。また、PI Os Cは活性を失うことなく回収および再使用が可能であった。

抗がん剤カンプトテシン中間体への適用

さらに、抗がん剤であるカンプトテシンの鍵中間体の合成(図2)に本方法を適用した。カンプトテシンはDNAトポイソメラーゼIを阻害する細胞毒性のあるキノリンアルカロイドであり、類縁体であるトポテカンとイリノテカンはがん治療に用いられている(図3)。反応条件の最適化を行った後、原料を1モル(190 g)用いて工業化を視野に入れたスケールアップ条件での反応を行った。その結果、97%(234 g)、86% eeと高い収率およびエナンチオ選択性(注4)で生成物を得ることができた(図4)。PI Os Cは濾過によりほぼ定量的(97%)に回収することができた。

まとめ

本成果は、毒性や揮発性のある触媒を独自の手法で高分子に固定化することで無害化し、工業化の可能性を実証した点においてグリーン・サステイナブル・ケミストリーの観点から極めて重要な成果であると言える。本ジヒドロキシル化プロセスが実用化されることにより化学品製造プロセスが環境にやさしくかつ効率的なプロセスに改善されていくことが強く期待される。今回開発したPI Osは、さらに大きな工業スケールでのプロセスにも適用できることも予想される。さらに、今回の固定化手法(PI法)はオスミウム以外の高活性ながら毒性や揮発性のために使用されることが少ない種類の試薬や触媒に対しても適用できる可能性があり、今後の研究の益々の進展が期待される。

本成果は東京大学大学院理学系研究科(化学専攻有機合成化学研究室、グリーン・サステイナブル・ケミストリー社会連携講座)、東京大学大学院薬学系研究科、名古屋大学(大学院工学研究科、エコトピア科学研究所)の共同研究の成果です。

発表雑誌 雑誌名「RSC Advances」 オンライン版(2012年7月10日)に掲載論文タイトルNontoxic, Nonvolatile, and Highly Efficient Osmium Catalysts for Asymmetric Dihydroxylation of Alkenes and Application to One Mol-scale Synthesis of an Anticancer Drug, Camptothecin Intermediate著者Ryo Akiyama, Norio Matsuki, Hiroshi Nomura, Hisao Yoshida, Tomoko Yoshida, and Shu Kobayashi 用語解説 注1 四酸化オスミウム化学式OsO4で表されるオスミウムの酸化物であり、アルケンからジヒドロキシル化反応により1,2-ジオールを生成する際の触媒あるいは酸化剤として用いられる化合物。毒性と揮発性が高い。注2 グリーン・サステイナブル・ケミストリー環境への負荷を減らし、持続的社会をつくる化学技術のことであり、化学製品の全ライフサイクルを見通した技術革新により、人と環境の健康・安全・省資源・省エネルギー等の実現を目的としている。注3 触媒的不斉ジヒドロキシル化反応不斉とは、鏡に映した像が元の像と重なり合わない性質(右手と左手の関係)。触媒的不斉ジヒドロキシル化反応は、少ない量の不斉触媒を用いてジヒドロキシル化生成物の一方の鏡像体を多く得るための反応手法。注4 エナンチオ選択性立体選択性の1つ。エナンチオマー(鏡像体)同士における選択性。立体選択性を定量的に表すためには、エナンチオマー過剰率(ee)が使用される。

メモ「スマートビレッジ/復興ニッポン」

$
0
0
●次は「スマートビレッジ」がやってくる
→ http://techon.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20120703/226571/?ST=rebuild

 農村や漁村の仕事をIT(情報技術)によって効率化し、地域経済の活性化や再 可能エネルギーの導入を進める。こうした「スマートビレッジ」という考え方 今、熱い視線が注がれている。  

2012/07/04

復興ニッポン

藤堂 安人=日経BPクリーンテック研究所

次は「スマートビレッジ」がやってくる:復興ニッポン いま、歩き出す未来への道

 農村や漁村の仕事をIT(情報技術)によって効率化し、地域経済の活性化や再生可能エネルギーの導入を進める――。こうした「スマートビレッジ」という考え方に今、熱い視線が注がれている。

 例えば農林水産省と環境省は、近くスマートビレッジの実証実験を全国5カ所で実施するための公募を始める予定だ。滋賀県も2012年2月に発表した2012年度予算案に、スマートビレッジ構想の実現に向けた調査費などを盛り込み、嘉田由紀子知事が掲げる「卒原発」を具体化する重要な事業と位置づけている。経済産業省も別の実証実験の中でスマートビレッジの構築に向けた取り組みを始めた。こうした流れを企業が見逃すわけはなく、既にスマートビレッジの走りともいえるビジネスを展開しつつある。

エネルギーの自給だけでなく 図1●みなまた農山漁村地域資源活用プロジェクト事業の説明パネル。 「スマートエネルギーWeek2012」で日経BPクリーンテック研究所が撮影  

 農林水産省と環境省の定義によると、スマートビレッジは「再生可能エネルギーを活用した発電設備を建設して、農村部における電力の自給自足を図ろうとするもの」。ただ、実証実験の内容などを見ていくと、この定義では少々範囲が狭すぎる印象を受ける。エネルギーの自給自足だけでなく、農林水産業の生産や経営そのものを効率化することで、農業や漁業従事者の経済基盤を安定させるところまで含む概念と捉えた方がよさそうだ。

 その好例として、既にスタートしているスマートビレッジの実証プロジェクトである熊本県水俣市の「みなまた農山漁村地域資源活用プロジェクト事業」を見てみよう(図1)。これは経済産業省が7地域で進めている次世代エネルギー技術実証事業のプロジェクトの一つで、実証の内容は次の3点である。

(1)次世代の低炭素型施設園芸(ビニールハウスに再生可能エネルギーを活用するシステムや直流駆動装置、ヒートポンプを活用した省エネ型の夜間温度制御装置などの開発)

(2)海面養殖栽培総合マネジメント(海上の養殖いけすに太陽光発電設備を導入して自立分散型の電源システムを構成。限られた発電量での充放電制御や無線遠隔管理を実現する)

(3)EMS(エネルギー管理システム)によるエネルギー最適運用(都市部に比べてエネルギー需要規模が小さい地域に適合し、地域での共同利用などによって低コスト化を実現するEMSの開発)

 再生可能エネルギーやEMSの導入にはコストがかかるので、実証実験のポイントの1つは「いかに経済的に成り立たせるか」になる。これは難しい課題だが、システム開発を担当する富士電機は「確かにコストは上がるものの工夫で解決できる」と考えているようだ。

 例えば(2)では、太陽光発電設備に費用がかかる。しかし、それをエネルギー源としていわゆるマイクロバブルを発生させ、カキの育成を促進し赤潮の被害を防げると見る。こうして生産性を上げれば、経済的にもメリットを出せるわけだ。さらに、再生可能エネルギーや省エネ技術など低炭素な手法を使っている点を消費者にアピールすることでカキのブランド価値を高め、以前より高価格で買ってもらえるようにすることを狙う。

 同実証プロジェクトの成果を別のプロジェクトに移植する「横展開」も目的の1つ。東日本大震災の被災地の農林水産業の復興に役立てると共に、東南アジアなど海外にビジネスパッケージとして輸出するモデルを確立したいという。

オランダに学ぶ

 スマートビレッジを経済的に成り立たせるには、農林水産業に限らず地域レベルでエネルギーを融通し合うことも重要である。先行するオランダでは、農業生産法人が導入したコージェネレーションシステムで発生する熱エネルギーを地域の学校や養護施設に提供する試みが始まった。地域の施設にとっては通常よりも安い価格で熱エネルギーが得られ、農業法人にとっても副収入が得られるというモデルが成立している。

 オランダの取り組みは、ITの活用やパッケージ輸出という面でも参考になる点が多い。オランダは狭い国土を干拓・土壌改良に苦労しつつ広げてきた。その土地を最大限に生かすため、歴史的に施設園芸が重視され、農作物の収量を上げるためのコンピュータ制御が早くから進歩した。さらに農業法人間のオランダ国内における競争が激しく、海外に進出して新たなマーケットを開拓するしか道がなかった。これらの理由から、開発したソフトウエアやノウハウを組み込んだビジネスパッケージを海外に輸出してきたのである。

 施設園芸や植物工場に詳しい千葉大学名誉教授の古在豊樹氏によると、オランダの農業事業者の考え方は、無人化と自動化を徹底的に進めてスケールメリットを追求するというもの。新興国でもコスト競争力は高い。しかも同氏によると、栽培のノウハウを詰め込んだコンピュータ・プログラムをブラックボックスにして、簡単にはまねできないようにした上でプラント輸出を図っているという。知財戦略の面でも海外進出のインセンティブの面でも、オランダに学ぶ点は多そうだ。

農業クラウドの活用始まる

 日本の企業もITの活用で農業生産を効率化することに挑み始めている。例えば富士通は、農業生産者や農業法人向けのクラウドコンピューティング・サービス「F&AGRIPACKシリーズ(エフ アンド アグリパック シリーズ)」の提供を開始した。農業の「経営の見える化」「生産の見える化」「顧客の見える化」を支援するもので、富士通のデータセンターを利用したSaaS(Software as a Service)形式で提供することで、利用者はインターネットに接続されたパソコンから手軽にサービスを利用できる。

 第1弾として、農業独自の会計や給与計算、税務申告などの業務を支援する経営管理サービスと、農産物の生産履歴情報(耕作地ごとの天候、土地中の湿度、肥料を与えた日時・量、出荷状況、在庫など)を管理するサービスの二つを提供した。今後も、農業生産に必要なサービスを体系的に追加・提供していくという(図2)。

図2●富士通の農業クラウドサービス「F&AGRIPACKシリーズ」体系図 図2●富士通の農業クラウドサービス「F&AGRIPACKシリーズ」体系図 (出所:富士通)

 ユニークなのは、まず実際に宮崎県の農家である新福青果で実証実験を行って事業的にも成功を収めた後に、一般向けにサービスを提供する戦略を採っていることだ。新福青果の事例はマスコミにも数多く取り上げられ、ブランド価値向上の効果ももたらしている。

 日本でのスマートビレッジへの取り組みはまだ始まったばかりだ。世界的には後発かもしれないが、まだ手遅れというわけではない。センサーネットワーク技術やクラウドサービスを高度化するなど、新技術を次々に取り込むと同時に、被災地などで実証プロジェクトを立ち上げてノウハウを積むことで、国際競争力の高いビジネスパッケージの輸出モデルを確立できる可能性は十分ある。


7月12日(木)のつぶやき

$
0
0

05:51 from Tweet Button
三菱航空機、MRJ100機受注 米社から3300億円  :日本経済新聞 s.nikkei.com/NnRUax             国産初の小型ジェット旅客機「MRJ」のイメージ図=三菱航空機提供・共同 …採算ラインとされる350〜400機の受注を早期に確保したい
国産初の小型ジェット旅客機「MRJ」のイメージ図=三菱航空機提供・共同
07:01 from Tweet Button
Read The Tom'S JouRnal @happybongo on paper.li/happybongo/130…私設ニュースです

07:58 from Tweet Button
尖閣周辺の領海に中国船侵入、日中外相会談は緊迫 ― スポニチ Sponichi Annex 社会 sponichi.co.jp/society/news/2…

09:39 from gooBlog production
閑話休題 「河口恭吾 /星出宇宙飛行士:テーマソング「あぁ無重力」& 「桜」」 goo.gl/U5oNZ

10:28 RT from web  [ 1010 RT ]
大津市の事件だが、教育委員の顔が全く見えない。教育委員会事務局(教育官僚)ばかりが前面に出てくる。本来の最終責任者は教育委員だ。委員は何も把握せず、何も分かっていないのではないか。これが市長部局の事件なら連日市長が前面に出る。今の教育委員会制度を物語っている。
橋下徹さんのツイート

10:30 from Tweet Button
省エネ基準義務化で「中間とりまとめ」 s-housing.jp/archives/27521

10:32 RT from web  [ 25 RT ]
仏、リール宮殿美術館にて『バベル』展。来年1/14まで。 聖書の重要な要素であり、古くから美術史の主要なモティーフとして繰り返し登場してきた「バベルの塔」を主題とする作品を一堂に会する。bit.ly/LPO6Am 動画⇒vimeo.com/44797742 
ヨーロッパ旅行?情報部さんのツイート
Babel
11:12 from gooBlog production
メモ「環境にやさしい触媒で抗がん剤つくる/東大 小林 修」 blog.goo.ne.jp/fukuchan2010/e…

11:19 from gooBlog production
メモ「スマートビレッジ/復興ニッポン」 blog.goo.ne.jp/fukuchan2010/e…

19:45 from Tweet Button
文化審特別委が了承、世界遺産に「富岡製糸場」推薦 news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=201… @searchinanewsさんから…未だ保存されていたのですね!

19:48 from Tweet Button
時事ドットコム:新型原発調査ロボ投入へ=稼働時間延び、積載重量も増−千葉工大 jiji.com/jc/zc?k=201207…
by fukuchanhi on Twitter

閑話休題 「プリシラ・アーン/届けたい、心をくるむ歌」

$
0
0

 日本語でも歌っていますが、ネイティブ並の発音です。誰もが、ピュアを感じる人柄です!2年前に結婚、新婚旅行が日本です… 

地球テレビ エル・ムンド|NHK

地球テレビ エル・ムンド 

プリシラ・アーンさん シンガー・ソングライター

透き通るような歌声で世界中に多くのファンを持つシンガー・ソングライター。7歳でピアノ、ヴァイオリンを始め、14歳からギターを弾き始めた。 2006年、わずか5日間でレコーディングしたミニアルバムが、口コミで話題となり、日本では輸入盤としては異例の1万枚のセールスを記録。2008年、名門ブルーノートレーベルからメジャーデビュー。そのサウンドはポスト、 ノラ・ジョーンズと評され世界中から注目を集めている。

1984年3月9日、ジョージア州の生まれで、ペンシルベニア州育ち。
現在はL.A.を拠点に活動を続けるシンガー・ソングライター、マルチ・インストゥルメンタル・プレイヤー。

8歳頃より教会で歌い始めるようになる。最初に弾いた楽器は韓国人の母親に教わったピアノだったが、オールド・ロック好きの父親の勧めで14歳からギターを弾き始めた。初めて曲を書いたのもその頃で、16歳から地元のコーヒーハウスで弾き語りを始め、17歳でシンガー・ソングライターになることを考えるように。L.A.に移ってからはウェイトレスとして働きながらオープンマイクに参加。やがてホテル・カフェのギグを通じて知り合ったジョシュア・レイデン(オハイオ州出身のシンガー・ソングライター)のツアーに参加するようになり、彼に紹介されたジョーイ・ワロンカー(ベックのバンドで長年叩いていたドラマーで、ザ・バード&ザ・ビー、ノラ・ジョーンズらの作品に関与。プリシアのデビュー作のプロデューサー)のスタジオで、わずか5日間でEPを制作してインディーから発表した。

またデビュー前のエイモス・リー(フィラデルフィア出身の男性シンガー・ソングライター)がEPを制作していたスタジオでインターンとして働いていた時期があり、エイモスの助力もあってブルーノート・レコードと契約。

2008年にアルバム『グッド・デイ』でメジャー・デビューを果たした。

プリシラ・アーン / Priscilla Ahn - サヨナラCOLOR(Englilsh Version)

 さんが 2012/06/28 に公開

プリシラ・アーンの最新アルバム『ナチュラル・カラーズ』より「サヨナラCOLOR(Englilsh Version)」(オリジナル:SUPER BUTTER DOG)。

届けたい、心をくるむ歌
透明度100%のピュア・ヴォイスがおくる 癒しのハッピー・カヴァー集『ナチュラル・カラーズ』2012年6月27日発売!
「サヨナラCOLOR」「風の谷のナウシカ」「風をあつめて」ほか収録

☆プリシラ・アーン日本公式サイト
http://emij.jp/pa/

 

プリシラ・アーン - ナチュラル・カラーズ TV-SPOT

 さんが 2012/06/26 に公開

 

プリシラ・アーン 『ナチュラル・カラーズ/ natural colors』2012年6月27日発売!

届けたい、心をくるむ歌
透明度100%のピュア・ヴォイスがおくる 癒しのハッピー・カヴァー集♪
「サヨナラCOLOR」「風の谷のナウシカ」「風をあつめて」ほか収録!

 

 

プリシラ・アーン - ドリーム[日本語ヴァージョン] / Priscilla Ahn - Dream

 さんが 2012/06/12 に公開

プリシラ・アーン、最新アルバム『ナチュラル・カラーズ』より「Dream」[日本語ヴァージョン]です。

透明度100%のピュア・ヴォイスがおくる 癒しのハッピー・カヴァー集♪
最新アルバム『ナチュラル・カラーズ』2012年6月27日発売!
「サヨナラCOLOR」「風の谷のナウシカ」「風をあつめて」など収録。幼い頃から親しみのある­米国・英国産ポップに加え、仏国産ポップのカヴァーも収録!

 

おまけ:

プリシラ・アーン "ループ・マシーン"の使い方 解説映像

 さんが 2012/07/02 に公開

プリシラ・アーンが生ライヴでよく使う"ループ・マシーン"。
その使い方について、プリシラ本人が解説!

この機械を使うことにより、ライヴ中にギターや歌声をその場で録音させ、幾重にも重ねていくことができます。
演奏に、より厚みをもたせることができ、プリシラの美しいハーモニーが生まれます。
ライヴで声を重ねていく様は幻想的で圧巻!

 

メモ「武岡真司/ナノばんそうこう」

$
0
0

ナノばんそうこう 早大 薄さ10万分の1、臓器用に期待 :日本経済新聞

 早稲田大学先進理工学部の武岡真司教授の研究室が開発した薄さがナノ単位の「ばんそうこう」が注目を集めている。名称「ナノプラスター」は5年前に開発。キトサンとアルギン酸が原料の親水性のシートと、ポリ乳酸でできた疎水性のシートの2種類があり、薄さは一般的なばんそうこうの10万分の1の約60ナノ(ナノは10億分の1)メートル。

早稲田大学の武岡真司教授の研究室が開発したナノプラスター  

早稲田大学の武岡真司教授の研究室が開発したナノプラスター

 手術用の糸に使われる材料で、時間がたてば人体に吸収され、膜自体が皮膚とぴったりとくっつくため接着剤がなくても貼ることができる。外用薬などへの応用が検討されている。

 また傷ついた臓器を保護するシートとしての活用も期待されている。従来の製品は厚さが数ミリ程度ある上、ほかの臓器と癒着しやすいことが課題だった。これに対し、ナノばんそうこうは癒着を防いだり、アレルギー反応を抑えたりする効果が期待できるという。

 きっかけは一人の学生の失敗。当時研究室ではポリ乳酸を原料に直径2マイクロ(マイクロは100万分の1)メートルの人工血小板を開発していたが、何度も血小板造りに失敗する学生がいた。武岡教授はその学生に「もっと大きなサイズで造ってみたら」とアドバイスしてみた。

 数日後、学生は予想を超える1センチ角の大きさの人工血小板を造り上げていたという。これまで見たこともないシート状の人工血小板に「最初は絶句してしまった」。これがナノばんそうこうの原型となった。

 課題は「薄すぎて見えないこと」。治療効果を確かめようにも、はがれていないかどうかもわかりづらく、医療用品としての審査を通るための壁になっている。武岡教授は「なんとしてもこの課題を克服し製品化に結びつけたい」と話している。

Google 画像検索結果: http://www2.atword.jp/wasedahrc/files/2009/07/090707_drtakeoka.jpg

 

必見!智慧得(640)「探査船ちきゅう動向/文部科学省と資源」

$
0
0

JAMSTEC、下北八戸沖で石炭層生命圏掘削を実施。海底下炭素循環システムと地下生命活動の解明めざす (発表資料)http://bit.ly/Li8BsP pic.twitter.com/Tm8tDjIO

 

プレスリリース<JAMSTECについて<独立行政法人海洋研究開発機構

独立行政法人海洋研究開発機構 JAMSTEC 

2012年 7月 12日
独立行政法人海洋研究開発機構

統合国際深海掘削計画(IODP)第337次研究航海
「下北八戸沖石炭層生命圏掘削」の実施について
〜下北八戸沖の海底下炭素循環システムと地下生命活動の解明を目指して〜

独立行政法人海洋研究開発機構(理事長 平 朝彦)は、統合国際深海掘削計画(IODP: Integrated Ocean Drilling Program)(※1)および日本学術振興会による最先端研究基盤事業「海底下実環境ラボの整備による地球科学-生命科学融合拠点の強化(「ちきゅう」を活用)」の一環として、7月26日から9月27日までの期間、運航する地球深部探査船「ちきゅう」を用いた「下北八戸沖石炭層生命圏掘削調査」(別紙参照)を実施しますので、お知らせします。

※統合国際深海掘削計画(IODP: Integrated Ocean Drilling Program)

日・米が主導国となり、平成15年(2003年)10月から始動した多国間国際プロジェクト。現在、欧州、中国、韓国、豪州、インド、ニュージーランドの25ヶ国が参加。日本が建造・運航する地球深部探査船「ちきゅう」と米国が運航する掘削船ジョイデス・レゾリューション号を主力掘削船とし、欧州が提供する特定任務掘削船を加えた複数の掘削船を用いて深海底を掘削することにより、地球環境変動、地球内部構造、地殻内生命圏等の解明を目的とした研究を行う。

別紙

下北八戸沖石炭層生命圏掘削調査

1.日程

平成24年7月26日八戸港を出港平成24年9月27日掘削航海終了

なお、気象条件や調査の進捗状況等によって変更の場合があります。

2.日本から参加する研究者(9名)

氏名所属/役職乗船中の役割 稲垣 史生 海洋研究開発機構/上席研究員 共同首席研究者 井尻 暁 海洋研究開発機構/研究員 有機地球化学 谷川 亘 海洋研究開発機構/研究員 物理特性 星野 辰彦 海洋研究開発機構/研究員 微生物学 堀 知行 産業技術総合研究所/研究員 微生物学 村山 雅史 高知大学/教授 堆積学 森田 澄人 産業技術総合研究所/研究員 物理特性 諸野 祐樹 海洋研究開発機構/主任研究員 微生物学 山田 泰広 京都大学/准教授 物理検層

3.航海の概要

本研究航海では、八戸沖約80kmの海底(水深約1,180m、図1)において、2006年の「ちきゅう」慣熟訓練航海期間中に試験掘削された海底下約650mまでの掘削孔を、ライザー掘削システムを用いて、さらに海底下約2,200mまで掘進し、地層のコア試料・流体試料(地層中に存在する地下水等)の採取を行うとともに、掘削孔内に検層装置を降下させ、地層の物性データの取得を行います。

なお、本調査は、平成23年3月に実施する計画でしたが、東北地方太平洋沖地震の影響により、延期されたものです。

4.研究の目的

メタンハイドレートや天然ガス等の大陸沿岸の海底下の炭素循環システムの理解は、我が国のエネルギー資源問題と直結した問題であるばかりでなく、過去の地球環境における温暖化イベントや生態系の変化を理解し、将来の持続的な低炭素社会を構築する上でも重要な科学的課題となっています。

同海域の事前調査により、下北八戸沖の海底堆積物には、海底下2,000m以深の石炭層に由来する天然ガス(メタン)が存在し、また、海底下約365mまでの比較的浅い地層中にメタンハイドレートが蓄積していることが明らかになっています。これら天然ガス、メタンハイドレートの生成には、地下微生物活動が関わっていると考えられており、本研究航海において得られたコア試料や地層の物性データを分析することにより、地下深部の生命活動の実態を解明し、海底下の炭素循環システムを理解することを目的としています。また、その研究成果を活用することで、海底下深部堆積物内への二酸化炭素隔離や地下微生物の活動による持続的な炭素循環システムの可能性に関する研究への発展が期待されます(図2参照)。

5.その他

海洋研究開発機構では、本研究航海に関する特設ウェブページを開設する予定です。(http://www.jamstec.go.jp/chikyu/exp337/)。このウェブページでは、航海概要や乗船研究者の紹介を行うとともに、航海中の船上からのレポートなどを随時更新する予定です。

図1

図1.IODP第337次研究航海の掘削予定地点(八戸の沖合80km、水深1,180m)

図2

図2.IODP第337次研究航海下北八戸沖石炭層生命圏掘削調査の科学目標の概略図

お問い合わせ先: 独立行政法人海洋研究開発機構
(本研究航海について)地球深部探査センター
企画調整室 室長 山田 康夫 TEL:045-778-5640(最先端研究基盤事業について)高知コア研究所 地下生命圏研究グループ
グループリーダー 稲垣 史生 TEL:088-878-2204(報道担当)経営企画部 報道室長 菊地 一成 TEL:046-867-9198

    「下北八戸沖石炭層生命圏掘削」2011 特設ページ

exp337ロゴ地下深部の生命活動と炭素循環システムの解明に「ちきゅう」が挑む

 mission#03 下北八戸沖編

7月13日(金)のつぶやき

$
0
0
09:45 from web
RT:|「さようなら原発1000万人署名」に賛同した“脱原発国会議員”はこの人たちです。|通販生活® bit.ly/NsRNuA

09:58 from Tweet Button
海外版の『風の谷のナウシカ』のパッケージが酷すぎ! アメリカ版はどっからどう見てもスターウォーズwww : はちま起稿 bit.ly/MotXQd …今の時代に、一昔前にこんなSFがあったのか、と凄さを感じる感性が感じられない人間の作!

10:15 RT from web  [ 7 RT ]
【今日の花なぁに?】7月12日:ゼニアオイ(銭葵)/原産地はヨーロッパ。江戸時代に渡来したとされる。初夏、ピンク色で、紫の線の入った5弁の花うを咲かす #garden #hana twitpic.com/24mvg3
杉田造園さんのツイート

10:16 from Tweet Button  [ 1 RT ]
冷夏の兆し?エルニーニョ現象発生の可能性大 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) yomiuri.co.jp/science/news/2…

10:22 RT from web  [ 26 RT ]
東大、リチウムイオンを閉じ込めたフラーレンの化学修飾に成功。有機太陽電池などに応用 (発表資料)bit.ly/Li7A3X pic.twitter.com/AWenZkO8
SJNさんのツイート

10:33 RT from web  [ 10 RT ]
日立製作所、世界初5MW級ダウンウィンド洋上風力発電システムの開発に着手。2014年度から実証試験開始、2015年度の販売開始めざす (発表資料)bit.ly/LhZWqg
SJNさんのツイート

12:08 from gooBlog production
閑話休題 「プリシラ・アーン/届けたい、心をくるむ歌」 goo.gl/2ORRz

13:43 from gooBlog production
メモ「武岡真司/ナノばんそうこう」 blog.goo.ne.jp/fukuchan2010/e…

14:57 from gooBlog production
必見!智慧得(640)「探査船ちきゅう動向/文部科学省と資源」 blog.goo.ne.jp/fukuchan2010/e…

17:07 RT from web  [ 4 RT ]
晴耕雨読「自民党、児玉誉士夫とGHQ、CIAの関係」  sun.ap.teacup.com/souun/1743.html こういうお話を理解できること自体が昔では稀だったと言うことですね。商社や金融機関以外にも世界とやりあうとこんな触れてはいけない世界があることに気がつくものです。
suzuki hirocoさんのツイート

17:33 from Tweet Button
中日新聞:「中国製」米五輪ユニホームが政治問題化 :国際(CHUNICHI Web) bit.ly/MpIMC5

17:34 from Tweet Button
ソマリア沖海賊対策 1年延長 NHKニュース bit.ly/MpJ4Jn

17:38 from Tweet Button
宇宙航空研究開発機構(JAXA) : YouTubeで星出飛行士搭乗のロケット打ち上げをライブ配信 7月15日ほか | RBB TODAY (ブロードバンド、テクノロジーのニュース) bit.ly/MpJy25

19:41 from Tweet Button
経産省委、家庭向け電力自由化の方針案提示 - 中国新聞 chugoku-np.co.jp/News/Sp2012071… @ChugokuShimbunさんから

19:59 from Tweet Button
soc.li/mV70LGW すごいiPadアクセサリーですね!

20:09 from Tweet Button
石原氏「尖閣に自衛隊常駐を」 記者会見で表明(北海道新聞) hokkaido-np.co.jp/news/politics/…

20:33 from Tweet Button
米、イラン石油会社「隠れみの」企業を特定 新たな制裁 t.asahi.com/7735

20:45 from Tweet Button  [ 1 RT ]
発送電分離方式:2案併記で結論先送り 有識者会議− 毎日jp(毎日新聞) bit.ly/Mqhfk3

22:59 from Tweet Button
オスプレイ積み込み、米軍が写真公表 24日にも岩国へ t.asahi.com/76du

23:03 RT from web  [ 4 RT ]
【Green Voice】心の花:/人の心の移ろいや美しさを花に例えた言葉。他にも「花妻」は妻や新婦。「花帰り」は新妻の初めての里帰り。花は美しく初々しいものに例えられる。 #garden twitvideo.jp/00Vzn
杉田造園さんのツイート

23:04 RT from web  [ 3 RT ]
【今日の花なぁに?】7月13日:ホテイアオイ(布袋葵)/池などの流れの少ない水面に浮かんで生育する水草。葉は水面から立ち上がる。葉そのものは丸っぽく、艶がある #garden #hana twitpic.com/24vvc5
杉田造園さんのツイート

23:09 RT from web  [ 5 RT ]
大林組、熊本県芦北町で15MW太陽光発電事業。2013年度末までに100MWに事業拡大めざす (発表資料)bit.ly/LkQ3YW pic.twitter.com/Qf3TyAAR
SJNさんのツイート

23:13 from Tweet Button
グリーンセンサ・ネットワークの開発動向。センサ集積化技術や有機ナノファイバーによる高効率自立電源など sustainablejapan.net/?p=2123

23:24 from Tweet Button
小売り全面自由化へ=電力改革で基本方針―経産省専門委(時事通信) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120713-…

by fukuchanhi on Twitter
Viewing all 1727 articles
Browse latest View live