Quantcast
Viewing all 1727 articles
Browse latest View live

必見!智慧得(679)「宇宙ニュース」2012.8.8#67 68

Image may be NSFW.
Clik here to view.
宇宙ニュース
 Image may be NSFW.
Clik here to view.
テレビ東京のトップページです。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
JAXA宇宙飛行士 星出彰彦

JAXA宇宙飛行士 星出彰彦

ツイッター公式アカウント @Aki_Hoshide

宇宙ニュース #67 (2012.7.26OA)

宇宙ニュース #68 (2012.8.2OA)

Image may be NSFW.
Clik here to view.
こうのとり3号機/H-IIBロケット3号機特設サイト

2012年8月6日 更新

「こうのとり」3号機、曝露パレットの取り付け完了!

8月6日午後9時4分、宇宙ステーション補給機「こうのとり」3号機(HTV3)の曝露パレットが「きぼう」日本実験棟船外実験プラットフォームに取り付けられました。
曝露パレットに搭載されているNASAの試験装置(SCAN Testbed)は「デクスター」(特殊目的ロボットアーム)により8月8日に、ポート共有実験装置(Multi-mission Consolidated Equipment: MCE)は8月9日に「きぼう」ロボットアーム(JEMRMS)によりISS船外の設置箇所に移設される予定です。

  「こうのとり」3号機 新着情報(宇宙ステーション・きぼう広報・情報センター)

メモ「日本の「ジャスミン革命」と橋下大阪市長のツイッター」

納得の行くお話です!

日本の「ジャスミン革命」と橋下大阪市長のツイッター| nikkei BPnet 〈日経BPネット〉

 日本で静かな「ジャスミン革命」が起きている。それはソーシャルメディアによる新しいデモである。その一方で政治家によるまったく新しい情報発信も行われている。こうした流れを受けて、来るべき選挙では、ネット利用を解禁すべきではないか。

脱原発デモと反安保デモの違い

 2010年から2011年にかけて、チュニジアで「ジャスミン革命」(民主化運動)が起き、独裁政権が倒れた。その後、革命は中東に広がり、「アラブの春」と呼ばれる民主化運動も起きている。これらの運動は、ツイッターやフェイスブックといったソーシャルメディアを活用した草の根の運動と言われる。

 2011年にアメリカで起きた「ウォール街を占拠せよ(Occupy Wall Street)」運動も、ソーシャルメディアを通して人々が集まった。世界的にソーシャルメディア革命が進行している中、日本だけ取り残されているように見えた。

 しかし今、そのソーシャルメディア革命が日本でも静かに発生している。それが総理官邸前で行われている脱原発デモだ。毎週金曜日や祝祭日に開催されており、7月16日には主催者発表で17万人が集まった(警察発表は7万5000人)。

 これは今までの日本にはなかった運動である。

 日本の歴史上、最大のデモは1959年の第1次安保闘争のときのもので、国会周辺で33万人規模に膨れ上がった。参加人数だけでなく、その中身が決定的に違う。反安保デモは、当時の野党第一党だった社会党の浅沼稲次郎委員長が先頭に立って行われ、党と労働組合によって動員がかけられた。その結果の33万人だったのである。

認識が根本的にズレている鳩山由紀夫氏

 しかし今回の脱原発デモは、ソーシャルメディアを通して脱原発に関心を持つ人々が引き寄せられた。主婦が子供の手を引いている姿が見られるなど、自然発生的に行われた。そのデモに対して、「大きな音だね」としか反応できない野田佳彦首相は顰蹙を買うことになった。

 私は野田首相以上に顰蹙を買うべき政治家がいると思っている。それは鳩山由紀夫元首相だ。

 鳩山氏は、7月20日(金曜)の脱原発デモに参加し、マイクを手にして「首相経験者として皆さんの声を官邸に届ける」と演説したという。その後官邸を訪れたが、野田首相が不在のため、藤村修官房長官に首相がデモ参加者と面会するように求めた。

 鳩山氏のこうした行動はさすがに与党内からも「パーフォーマンスが過ぎる」と批判されたようだが、それ以前に、彼の認識は根本的にズレている。

 鳩山氏がやろうとしたことは、53年前の浅沼委員長がやったことを再現するようなものだ。しかし53年前と今とでは、デモの成り立ちがまったく違う。脱原発デモは、政治家が先導するような性格のものではなく、ソーシャルメディアを通して一般の人々が自然発生的に集まってくるものなのだ。

 政権与党の議員でしかも元首相の鳩山氏は「招かれざる客」だったのである。

脱原発デモが官邸に向かうのはなぜか

 脱原発デモについてもう一つ興味深いのは、人々が当初から国会ではなく首相官邸に向かったということだ(7月29日に初めて国会前で行われた)。もちろん反安保デモは法律事項なので立法府である国会に向かったという事情はあるだろうが、私は脱原発デモがあえて首相官邸に向けて行われたことに深い意味を感じている。

 国会というのは、政党と政治家がいる場所だ。そこに向かわなかったということは、政党と政治家が相手にされていないことを意味する。

 野田首相は、財務省のペースに乗って増税しようとしているし、経産省と東電のペースに乗って原発再稼働を行っている。まさに、政治が霞が関の中に沈んでしまった。だから、霞が関の頂点である首相官邸にデモ隊が向かっているというわけである。実に痛烈な批判と言える。

 このように、いかにも日本的な静かな「ジャスミン革命」が起きている一方で、政治家の中にもソーシャルメディアを使って、まったく新しい政治の風を起こしている人がいる。大阪市長の橋下徹氏だ。

 私が政府の中にいた時は、週刊誌などに「竹中はアメリカ原理主義だ」「ユダヤ資本の手先だ」と書かれたものだ。それに対して私は当然会見などで否定したが、私の声はなかなかマスメディアには載らない。ほとんど反論の機会がないまま、言いたい放題言われてきたものだった。

ソーシャルメディアで直接発信する橋下大阪市長

 ところが橋下市長はまったく違う。ツイッターで、記者などを名指しで徹底的に攻撃する。大学教授たちが批判をしてきたら、「こんな学者がいるからダメなんだ」と名指しで激しく反論する。

 政治家がこんなことをするのは初めてだ。橋下市長の攻撃が非常に面白いものだから、ツイッターのフォロワーは79万人以上という驚くべき数に達している。

 橋下市長は、マスメディアを通り越して、ソーシャルメディアで直接発信して人気を得ている。考えてみると、これは小泉純一郎元首相と手法が似ている。小泉氏はテレビを使い、新聞を飛び越えて国民に直接発信した。橋下市長は、テレビだけでなくツイッターも使って、市民や国民に直接発信している。

 近いうちに総選挙があるだろうが、その時、新しいソーシャルメディアがどのような影響力を持つのか。非常に重要なテーマになってくると思う。

 現在は公職選挙法で、ツイッターを含むネットを選挙活動に使ってはいけないことになっている。これは実にバカげた規制だ。

 公職選挙法は基本的に国会の総務委員会にかけられる法律であるが、総務省の事務方は関与することができない。つまり、政党間の合意によって、ネット選挙活動が禁止されている。各政党はソーシャルメディア革命の流れを受けて、日本でも選挙期間中のネット利用を解禁すべきである。

***************************************** 竹中平蔵(たけなか・へいぞう)
慶応義塾大学総合政策学部教授
グローバルセキュリティ研究所所長 Image may be NSFW.
Clik here to view.
 1951年、和歌山県生まれ。経済学博士。一橋大学経済学部卒業後、73年日本開発銀行入行、81年に退職後、ハーバード大学客員准教授、慶応義塾大学総合政策学部教授などを務める。2001年、小泉内閣の経済財政政策担当大臣就任を皮切りに金融担当大臣、郵政民営化担当大臣、総務大臣などを歴任。04年参議院議員に当選。06年9月、参議院議員を辞職し政界を引退。
 現在、慶応義塾大学総合政策学部教授・グローバルセキュリティ研究所所長。公益社団法人日本経済研究センター研究顧問、アカデミーヒルズ理事長、株式会社パソナグループ取締役会長などを兼職。主な著書に『日本大災害の教訓―複合危機とリスク管理』(共著、東洋経済新報社)『経済古典は役に立つ』(光文社新書)など多数。

メモ「ホンダらしさ復活の狼煙/ホンダと矢崎総業」

ホンダの意外な「復活の狼煙」:日経ビジネスオンライン

「ホンダらしさが感じられない」と言われて久しい。ところが、8月発売の意外な商品に「イズム」が宿っていた。被災地の声を拾った開発物語が、復活劇の幕開けとなるか。

 8月上旬、一般家庭や飲食店などで利用されているLPガスのタンクで発電する「低圧LPガス発電機」が発売される。東日本大震災の被災者から、「LPガスのタンクが軒下に残っている。これを使って発電できないか」と問い合わせを受けて、開発された製品だ。

 作ったのはホンダと矢崎総業。本体はホンダの汎用機部門が開発し、タンクとの接続部分などを矢崎総業が担当した。セット価格で23万790円になる。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

矢崎総業の社員に「低圧LPガス発電機」の試作品を紹介するホンダ開発陣

 「開発期間はこれまでの半分程度。発電機の技術はあったが、これほど早く発売できるとは考えていなかった」

 担当した初谷勉・本田技術研究所汎用R&Dセンター第1開発室第1ブロック主任研究員は、そう振り返る。

 2年前、ホンダは家庭用コンロに使うカセットガスを燃料にした小型発電機「エネポ」を開発している。被災者は、これをLPガスとつないで使おうと考えたわけだ。ところが、カセットガスとLPガスでは、容器の形状や燃料の特性が異なるため、発電できない。

 被災地のために開発する――。昨年4月、ホンダはガス機器で高い技術力を誇る矢崎総業と連携して、突破口を探った。矢崎総業はLPガスタンクと発電機を接続するバルブやホースの技術を駆使して、「液化石油ガス法」に基づく認証を申請した。昨年9月、ついに認可が下りる。そこからホンダと矢崎総業の「LPガス発電機」開発が本格的にスタートした。

「大企業病」を克服する

 「発売は2012年10月」。ホンダは当初、矢崎総業にそう説明していた。生産や調達、販売などの部署と協議した結果だった。だが、電力需要がピークを迎える夏に間に合わせたい。初谷氏らホンダ開発陣は「せめて8月に発売したい」と社内で説いて回った。

 それは、本田技術研究所の山本芳春社長が推し進める「社内改革」に合致していた。かつては、風通しの良い社風で、傑出した製品を他社に先駆けて開発していたホンダ。だが、いつしか組織が肥大化し、「大企業病」の症状が生まれていた。「スピード開発のモデルケースになるかもしれない」。ホンダは開発陣を倍増させる決断を下す。

 現場主義の徹底も図った。初谷氏は、開発部員を、何度となく販売現場に連れ出した。「開発者は『尖ったモノ』に走りがちだが、消費者のかゆいところに手が届くのがホンダらしさ」(初谷氏)。そして、販売の現場に試作品を持っていくと、顧客から「発電機なのにこんなに静かなのか」と驚きの声が上がった。その反応に、開発陣の目の色が変わった。

 「熱さ」は矢崎総業にも伝わった。矢崎エナジーシステムの橋本仁常務は、社内に号令をかけて、一晩で600人もの社員から「LPガス発電機」のアイデアを集めた。ホンダの技術陣との打ち合わせに50人の社員を参加させたこともある。顧客の声も、ホンダの開発陣にフィードバックしていった。

 消費者の声を拾いながら、短期間で画期的な製品を世に出す。ホンダは忘れかけていた「ホンダイズム」を取り戻すきっかけをつかんだ。

 「開発者は現場でニーズを確認して、製品は現場に持っていって確認しろ」。本田技術研究所の山本社長は、そう繰り返してきた。だが、これまで「開発期間の短縮」という名の下に、現場で過ごす時間は削られ続けてきた。それだけに、今回の新製品は大きな意味を持つ。

 7月1日。本田技術研究所の創立記念日に、山本社長は開発陣にこう話した。

 「現場にもっと出向くんだ。そこに障害があるなら、私が取り除く」。次の目標は、4輪の開発で「ホンダイズム」を世界に見せつけることに違いない。

山根 小雪(やまね・さゆき)

日経ビジネス 2012年7月30日号12ページ 
−ホンダの意外な「復活の狼煙」− より

8月8日(水)のつぶやき その1

02:50 RT from web  [ 1 RT ]
メキシコ3点目・・・
iwaさんのツイート

03:01 from Twitter for iPad
残念!

03:03 from web
残念…1:3でメキシコ戦、敗退…次は3位決定戦/銅メダル目指して頑張ろう!…ベスト4でも立派だが、やはりメダルが欲しいですね…(2:55twitter繋がらず)

10:35 RT from web  [ 1 RT ]
準々決勝敗退の女子バレー、中国は日本をナメていた=中国報道+-+ロンドンオリンピック+Y!スポーツ×スポーツナビ london.yahoo.co.jp/news/detail/20…
番外☆ ☆ちゃさんのツイート

10:37 from Tweet Button
河北新報 東北のニュース/福島・浪江町長「原発は原爆だ」 原水爆禁止大会でスピーチ kahoku.co.jp/news/2012/08/2… @kahoku_shimpoさんから
Image may be NSFW.
Clik here to view.

町の現状について話す馬場町長=6日、広島市の広島県総合体育館

10:43 from Tweet Button
いじめ:埼玉の中2、被害届提出へ 東村山署は数回拒否 mainichi.jp/select/news/20…

10:56 from Tweet Button
ラコステ、フェイスブック「いいね!」数が1000万人越え | 海外ファッションニュース | fashion news overseas apalog.com/usa-fashionnew…
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Lacoste
Image may be NSFW.
Clik here to view.
写真: What do a surf board, a bike and a rugby ball have in common?  They are all featured products of the Lacoste Lab Collection.  Discover the full Lacoste Lab collection on www.lacostelab.com

11:10 from Tweet Button
中日スポーツ:優樹菜、フジモン 第一子誕生:芸能・社会(CHUNICHI Web) chunichi.co.jp/chuspo/article…「顔はデカくありません。新しい命の誕生と、家族が増えた事にとても幸せを感じております」「なにがなんでもこいつを守る!てゆ感情でいーっぱいになったよーい」

11:25 from Tweet Button
おとぎ話のようだ巨大セット…世界最大の音楽の祭典、ベルギーの「トゥモローランドフェス」が圧巻すぎる labaq.com/archives/51756… @lbqcomさんから
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ベルギー野外フェス00

Hardwell Live @ Tomorrowland 2012

11:56 from Tweet Button
原発ゼロの象徴にクラゲ? ─ 火力発電所の取水口を見てから言え! anlyznews.com/2012/08/blog-p… @anlyznewsさんから
Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

もちろん国外の火力発電所もクラゲに悩まされている。以下はイスラエルはハデラのOrot Rabin火力発電所の写真(Jellyfish Clog Water Supply of Power Station in Israel)。
13:37 from gooBlog production
必見!智慧得(678)「ダニエル・フォン/「電力網の再発明」を狙う、少壮の天才女性科学者」 blog.goo.ne.jp/fukuchan2010/e…

13:43 from web
▼山あり谷ありの人生こそ、筋書きのないドラマといえる。いま6回裏あたりの当方、心躍る攻防もないまま、きのう抽選のジャンボ宝くじはまた外れた。せめて寝不足の目をこすり、若々しい一投一打に精気をもらうとする。by 天声人語…同感と言わざるを得ない自分をじっと見る!

13:44 RT from web  [ 2 RT ]
スカイツリーのエレベーターホールでわくわく♪ twitpic.com/agshauImage may be NSFW.
Clik here to view.

ジョイプー(クリスタル花蓮)さんのツイート

13:51 from Tweet Button
原発ゼロの象徴にクラゲ=大飯再稼働で「抗議」―超党派 - WSJ日本版 - jp.WSJ.com on.wsj.com/MZUN83 …いいことをしているのに、クラゲでは現場知識無さを露呈し過ぎる。所詮机上論と言われることとなる運命?

14:12 from gooBlog production
メモ「将軍の肖像画、下絵はリアル/徳川宗家伝来」 blog.goo.ne.jp/fukuchan2010/e…

19:20 RT from web  [ 26 RT ]
原発は1基だけで配管の長さが170�メートルにも及ぶ。これは新幹線で東京〜静岡間に相当する。また、1基の電気ケーブルは2000�メートルで、福島第一原発〜沖縄間の直線距離1700�メートルより長い。「絶縁体がもろくなって断線すれば、原発を制御できなくなる」(11月1日付毎日新聞)
原発なくせ!ちばアクションさんのツイート

21:51 from Tweet Button
アンカー 2012.08.08-1 - YouTube youtube.com/watch?v=z6mH4V…青山繁晴の考え…未だ未処理の福島原発、最終処理が未決定/対応しない国会議員は落とすべきImage may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
This video is unavailable
この動画はユーザーにより削除されました。

22:06 from Tweet Button
官邸前デモ「高く評価」 菅氏、東電会議映像を批判 - 中国新聞 chugoku-np.co.jp/News/Sp2012080… @ChugokuShimbunさんから

22:22 from Tweet Button
原発ゼロ:首相の指示巡り神経戦…「非現実的」経済界反発 mainichi.jp/select/news/20…日本の英知を集めて真剣に検討すべき…大衆はゼロでも可能との予感を持っている。変化の時代に、それに棹さすのは「声の大きい既存勢力」…大部分の日本人は経済よりも安全を選択したがっている!
Image may be NSFW.
Clik here to view.
「エネルギー・環境の選択肢に関する意見聴取会」で意見を述べる参加者ら=札幌市北区で2012年7月、小林努撮影

22:28 from Tweet Button
手持ちのテレビが「スマートテレビ」に早変わりするAndroidスティック「NT-A1」〈BCN〉 t.asahi.com/7jrj

22:32 RT from web  [ 21 RT ]
名古屋大、エステルを用いる新しいC-Hカップリングの開発に成功 (PDF資料)bit.ly/Mx2bHX pic.twitter.com/mOy7EAYm
SJNさんのツイート
Image may be NSFW.
Clik here to view.

22:32 RT from web  [ 5 RT ]
東レ、生分解性の微多孔ポリ乳酸フィルムを開発。生活資材向けに生産技術の早期確立めざす (発表資料)bit.ly/Mx3G98
SJNさんのツイートImage may be NSFW.
Clik here to view.
'TORAY'Innovation by Chemistry


22:33 RT from web  [ 1 RT ]
DNP、太陽電池モジュール部材3種の量産開始。封止材、バックシート、裏面電極用バスラインシート (発表資料)bit.ly/S2eZTg pic.twitter.com/heDinkXQ
SJNさんのツイート
Image may be NSFW.
Clik here to view.

22:43 from Tweet Button
海水注入「もったいない」=東電本社、廃炉恐れ―吉田所長は反論・福島原発事故 - WSJ日本版 - jp.WSJ.com on.wsj.com/MtShRn …この報道、なぜWSJが真っ先なのでしょうね!

22:49 RT from web  [ 1 RT ]
RT @NaoshiM33: はい、新潮不買運動。“@bilderberg54: はいはい、報ステつぶし来ましたよ。原発ムラのマネーで新潮も封じ込まれたか。 pic.twitter.com/l3yT5YDq
山本昌弘さんのツイートImage may be NSFW.
Clik here to view.


by fukuchanhi on Twitter

8月8日(水)のつぶやき その2

23:16 from Tweet Button
天然ガスの輸出認可迅速化を要望=米下院議員40人超 - WSJ日本版 - jp.WSJ.com on.wsj.com/S1snab
Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ

23:21 from Tweet Button
ホンダの意外な「復活の狼煙」| nikkei BPnet 〈日経BPネット〉 nikkeibp.co.jp/article/news/2…Image may be NSFW.
Clik here to view.


23:29 from Tweet Button
大阪ガスと積水ハウス,3電池を住宅に1年間導入した実験結果を公表 techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/2… #techon
Image may be NSFW.
Clik here to view.
実験住宅の外観

23:30 from Tweet Button
定着するか「蓄電生活」| nikkei BPnet 〈日経BPネット〉 nikkeibp.co.jp/article/news/2…

by fukuchanhi on Twitter

閑話休題  「映画『桐島、部活やめるってよ』/朝井リョウ すばる新人賞作品映画化」

映画『桐島、部活やめるってよ』予告編

 さんが 2012/06/12 に公開

早稲田大学在学中に第22回小説すばる新人賞を受賞した朝井リョウのデビュー作を映画化した青春群像劇。学校一の人気者である男子生徒・桐島が部活をやめたことから、少し­ずつ校内の微妙な人間関係に波紋が広がっていくさまを描く。学校生活に潜む不穏な空気感を巧みにあぶり出したのは、『腑抜けども、悲しみの愛を見せろ』の吉田大八監督。ク­ラスでは目立たず地味な存在の主人公に神木隆之介がふんするほか、『告白』の橋本愛、『SAYURI』の大後寿々花らが共演する。
http://www.cinematoday.jp/movie/T0013271
配給: ショウゲート
オフィシャルサイトhttp://kirishima-movie.com/
(C) 2012「桐島」映画部 (C) 朝井リョウ / 集英社

閑話休題  「映画『トータル・リコール』/リメイク版」

映画『トータル・リコール』予告編第2弾

 さんが 2012/06/29 に公開

8月10日丸の内ピカデリーほか全国公開
フィリップ・K・ディックの短編小説「追憶売ります」を映画化し、大ヒットした『トータル・リコール』をリメイクしたSF大作。
作品情報:http://www.cinematoday.jp/movie/T0013641
オフィシャルサイト:http://www.totalrecall.jp/
配給:ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント

まさかのリメイク!映画「トータル・リコール」予告編映像

アーノルド・シュワルツェネッガー主演の映画「トータル・リコール」がなんとリメイク!
コリン・ファレルが主人公のダグラス・クエイドを演じるとのことで、その予告編映像がこちら。

どちらかというと、フィフス・エレメントとか、アイロボットあたりを感じさせるような小奇麗な映像。
ダグラスの奥さん役にケイト・ベッキンセール。火星の夢で出会う女性役にジェシカ・ビール。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
まさかのリメイク!映画「トータル・リコール」予告編映像

 

8月9日(木)のつぶやき その1

00:00 from Tweet Button
手塚治虫「ブラック・ジャック」がアメリカで実写ドラマ化 eiga.com/news/20120803/9
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ブラック・ジャックを演じるのは誰?

00:16 from gooBlog production
必見!智慧得(679)「宇宙ニュース」2012.8.8#67 68 goo.gl/lFfJX

00:43 from gooBlog production
メモ「ホンダらしさ復活の狼煙/ホンダと矢崎総業」 goo.gl/gzQK5

00:43 from gooBlog production
メモ「日本の「ジャスミン革命」と橋下大阪市長のツイッター」 goo.gl/0ezTo

03:22 from Twitter for iPad
小原日登美 レスリング48キロ級 優勝!金メダルおめでとうございます!

03:24 RT from Twitter for iPad  [ 38 RT ]
小原さんは八戸の人です・・・ううう、涙でテレビ画面が・・・
yoshitomo naraさんのツイート

03:25 RT from Twitter for iPad  [ 1 RT ]
(小原選手/試合後インタビュー1)本当に信じられないですまだ。私1人の力では金メダルを取れなかったので、皆で金メダルをとったと思います。沢山の人に感謝して嬉しいです!
はらだ だいすけ(TVディレクター)さんのツイート

03:55 RT from Twitter for iPad  [ 1 RT ]
RT @egg_rice 『あまりにもセシウム拡散が当たり前になりすぎて、もうニュース・バリューがなくなっているから報道が減っており、誰も読まなくなっただけだ。』 外資も、企業も、皇室も、首都圏を捨てる事実を知ってるか? ow.ly/cPsIz
tweet ???????? memeさんのツイート

04:15 from Twitter for iPad
伊調も3連覇、63キロ級 金メダル!おめでとうございます!

04:16 RT from Twitter for iPad  [ 4 RT ]
伊調馨選手も金メダル!!! スゲ〜! おめでとう!!  #オリンピック #レスリング #nhk
はらだ だいすけ(TVディレクター)さんのツイート

04:17 RT from Twitter for iPad  [ 10 RT ]
【レスリング 女子 フリースタイル63kg級 決勝】伊調馨選手が第1ピリオドを3-0、第2ピリオドを2-0で制し、圧倒的な強さで金メダルを獲得しました!オリンピック3連覇達成! #コークで応援 #レスリング
スポニチアネックスさんのツイート

10:17 from web
エネルギー政策明示を要求 被爆67年、きょう長崎原爆の日 - 中国新聞 chugoku-np.co.jp/News/Sp2012080… @ChugokuShimbunさんか

10:17 from Tweet Button
CNN.co.jp : 地球の神秘や躍動を体感 世界の絶景27選 <中> - (1/3) cnn.co.jp/travel/3502005…
Image may be NSFW.
Clik here to view.

10:22 from Tweet Button
米シニアの75%超は老後に楽観的、「高齢化」の定義変化も(ロイター) - エキサイトニュース excite.co.jp/News/odd/Reute…

10:23 from Tweet Button
猛暑の韓国、「伏日」の犬肉レストランは盛況(AP) - エキサイトニュース excite.co.jp/News/odd/E1344…

10:29 from web
李雪主(リ・ソルジュ)氏(22)?…金正恩夫人「バッグはディオール」と韓国紙 -http://t.co/CrCGPtu0正恩夫人02年に訪日、少女時代から北の“広告塔” - sankei.jp.msn.com/world/news/120…
Image may be NSFW.
Clik here to view.
7月25日、金正恩第1書記と腕を組んで遊園地の完工式に出席する夫人の李雪主氏(ロイター)

10:38 from Tweet Button
さよならFacebook 次世代はGoogle+の予感大?!|| ^^ |秒刊SUNDAY yukawanet.com/archives/42538… どなたか体験記を!Facebookは、取っ付き難い…なかなか修得出来ないうちにあちこち発信してしまうのです!(twitter3年経験者)
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ops (1)

10:43 from Tweet Button
ロシアで『不老不死』の研究キターーーッ!2045年には死の概念がなくなる|| ^^ |秒刊SUNDAY yukawanet.com/archives/42641… @byokanさんから …人類永遠のテーマです…SFと笑っていると部分的には出来てビックリするかも…ナノテク見ていると思いますよ!
Image may be NSFW.
Clik here to view.
dwwwf

10:46 from Tweet Button
伊調、日本レスリング女子初の3連覇―偉人カレリンに次ぐ快挙 - WSJ日本版 - jp.WSJ.com on.wsj.com/QNBCQj
Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ

10:50 from Tweet Button
被災地で乗り合いバスの実証試験 釜石市がトヨタと協定 - 47NEWS(よんななニュース) 47news.jp/CN/201208/CN20…
Image may be NSFW.
Clik here to view.
「オンデマンドバス」の協定合意書を交わし、握手する釜石市の野田武則市長(左)とトヨタの奥平総一郎常務役員=9日午前、岩手県釜石市
10:52 from Tweet Button
時事ドットコム:早朝ミサ、祈り静かに=浦上天主堂−長崎 jiji.com/jc/zc?k=201208…
Image may be NSFW.
Clik here to view.






11:01 from Tweet Button
小原「金」見事!…八方ふさがり状況から蘇った : ロンドン五輪2012 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) yomiuri.co.jp/olympic/2012/n… …いいお話です!

11:03 from Tweet Button
時事ドットコム:放射性廃棄物の問題言及=67回目、長崎原爆の日−米大使、初の出席 jiji.com/jc/zc?k=201208…
Image may be NSFW.
Clik here to view.
11:07 from Tweet Button
長崎原爆の日 被爆から67年に NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2012…

Image may be NSFW.
Clik here to view.
長崎原爆の日 被爆から67年に
【動画】

11:09 from Tweet Button
<平和宣言骨子>長崎市長、今年も「脱原発」踏み込まず(毎日新聞) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120731-…

by fukuchanhi on Twitter


8月9日(木)のつぶやき その2

11:10 RT from web  [ 1 RT ]
RT @taks99: 1945年8月9日午前11時2分、長崎に原爆が投下されました。長崎市の人口24万人のうち15万人近くが命を奪われ、残された人々の肉体にも心にも深い傷を残しました。可能な方は共に黙祷を捧げましょう。悲しみを繰り返さないために。
齋藤 耕平さんのツイート

11:14 from Tweet Button
Amazon.co.jp: 本当にあった!海外旅行の恐ろしい話: 海外危険情報編集班: 本 amazon.co.jp/gp/product/488…
Image may be NSFW.
Clik here to view.
本当にあった!海外旅行の恐ろしい話

11:22 from Tweet Button
CMの中の美しすぎる五輪アスリート yahoo.jp/XfpIsY #videotopics …天は二物を与えます!

Выберите свой Pantene Pro-V

Выберите свой Pantene Pro-V - YouTube...新体操の女王、ロシア代表のエフゲニヤ・カナエワ選手が出演するシャンプーのCMです。前回の北京五輪では個人総合金メダルを獲得。2009年から世界選手権も3連覇中です。

11:28 RT from web  [ 5 RT ]
【今日の花なぁに?】8月8日:クレオメ/原産地は南アフリカ。花期は7月〜10月。草丈は1mくらいに伸びて、その頂点にたくさんの花を付けます #garden #hana twitpic.com/2cqbfq
杉田造園さんのツイート
Image may be NSFW.
Clik here to view.
【今日の花なぁに?】8月8日:クレオメ/原産地は南アフリカ。花期は7月〜10月。草丈は1mくらいに伸びて、その頂点にたくさんの花を付けます #garden

11:34 RT from web  [ 2 RT ]
細野大臣、自分のFacebookで「オリンピックに使われた瓦礫メダル」を、美談仕立てに紹介、コメント欄が罵詈雑言尽くしになり炎上中と話題 - 日々雑感 hibi-zakkan.net/archives/13445…  yfrog.com/oefcomjj yfrog.com/mnefcrjj
山本昌弘さんのツイートImage may be NSFW.
Clik here to view.
オリンピックに使われた瓦礫メダルの件
Image may be NSFW.
Clik here to view.
fcomj.jpg


11:42 RT from web  [ 6 RT ]
東武鉄道、リチウムイオン電池を使った回生電力貯蔵装置を導入 (PDF資料)bit.ly/RBDlY4 pic.twitter.com/6Jxov32H
SJNさんのツイート
Image may be NSFW.
Clik here to view.

11:46 from Tweet Button
伊調選手金メダル 史上初の五輪3連覇 NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2012…
Image may be NSFW.
Clik here to view.
伊調選手金メダル 史上初の五輪3連覇
【動画】
11:46 from Tweet Button
小原日登美選手が金メダルを獲得 NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2012…
Image may be NSFW.
Clik here to view.
小原日登美選手が金メダルを獲得
【動画】
12:19 from Tweet Button
米グーグル、Gメールの内容も検索可能に 国際ニュース : AFPBB News afpbb.com/article/enviro…

15:40 from gooBlog production
閑話休題  「映画『桐島、部活やめるってよ』/朝井リョウ すばる新人賞作品映画化」 goo.gl/0OUK1

16:03 from gooBlog production
閑話休題  「映画『トータル・リコール』/リメイク版」 goo.gl/JGr1X

17:49 RT from web  [ 231 RT ]
枝野経産相が2030年に原発ゼロは実現可能で0%の方が20〜25%より日本経済にプラスだと発言。goo.gl/mujB1さっそく経済同友会が原発ゼロを採用すべきでないと意見。経営者精神の衰退は深刻。枝野大臣ぶれないか?goo.gl/k2j06
金子勝さんのツイート)【動画】
Image may be NSFW.
Clik here to view.
経済同友会 “原発0%”案に反対

17:49 RT from web  [ 190 RT ]
孫社長が呼びかけ全国36道府県が参加する自然エネルギー協議会が、発送電分離や系統接続強化を提言しました。枝野大臣の「原発ゼロは実現可能」発言に、孫社長も同感だと発言。経営者精神を失い「失われた20年」を作り出した経営者の退場を望む。goo.gl/IeRQq
金子勝さんのツイート

18:02 from Tweet Button
被災地の高校生が集会に参加 長崎 手をつなぎ黙とう : 動画 - 47NEWS (よんななニュース) 47news.jp/movie/general_…

by fukuchanhi on Twitter

メモ「レアアース消費、2年で半減狙う/経産省」

レアアース消費、2年で半減狙う 経産省が技術開発支援 :日本経済新聞

 経済産業省は海外からのレアアース(希土類)の調達量を減らす技術開発を支援する。レアアースを使わずに済む部材や廃棄した家電からレアアースを回収する技術の研究開発費を補助する。レアアースのうち中国が産出量の9割超を占める「ジスプロシウム」の国内需要は、支援策の実施により2年後までに今の半分程度に抑えられるとみている。

 技術開発の支援は中国の輸出規制に対抗するため、昨年度第3次補正予算に盛り込んだ。第1弾の事業は今年2月に決めたが、支援先を拡充して「脱レアアース」や「省レアアース」の動きを広げる。支援する30事業を10日に公表する。

 ジスプロシウムはハイブリッド車や省エネ家電のモーターに組み込む高性能磁石に必要な材料。工作機械製造のジェイテクトは補助金を活用しつつ、磁石にジスプロシウムを使わない新型モーターを開発する。

 経産省の試算では2月の支援分と合わせると、ジスプロシウムの消費量を300トン減らせるという。

メモ「ノーベル賞の素材『グラフェン』/ノーベル賞受賞Andre Geim & Konstantin Novoselov」

ノーベル賞の素材『グラフェン』:画像ギャラリー « WIRED.jp Archives

2010年のノーベル物理学賞は、炭素素材グラフェンの分離に成功したチームに決まった。これまで知られている中で最も強くて軽く導電性も高い、幅広い用途への応用が始まっているこの素材について紹介する。

Image may be NSFW.
Clik here to view.


2010年のノーベル物理学賞は、炭素素材グラフェンの分離に成功したチームに決まった。

グラフェンの存在は、1947年に理論物理学者のPhilip Russell Wallace氏によって予言されていたが、発見に向けた研究が本格化したのは1960年代に入ってからのことだ。しかし40年後には、単層のグラフェンを分離することは事実上、不可能だとされた。炭素原子が六角形に並んだ層の重なりは、バッキーボールやナノチューブのような丸まった形状をとらないと、層が崩壊してしまうと考えられたのだ。

しかし、今回ノーベル賞を受賞したAndre Geim氏Konstantin Novoselov氏はあきらめず、ついには、どこのオフィスにもあるような2つの物品を使って、単層のグラフェンを分離する方法を発見した。その2つとは、セロハンテープとグラファイト(黒鉛。鉛筆の芯に使われる素材)だ。

[グラファイトは層状構造を取っており,そのうちの1枚の層がグラフェンと呼ばれる。六角形の網目状に結合した炭素原子のみからなり,厚みは炭素原子1個分しかない。Geim氏らはセロハンテープにグラファイトの薄片を貼り付け、テープの粘着面で薄片を挟むように折り、再びテープを引き剥がすことを繰り返すことによって薄片を剥がしていくことで、グラフェンを得た]

丈夫で導電性が高く、幅広い用途への応用が期待されているこの素材について、画像ギャラリーで紹介する。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
ノーベル物理学賞をもたらした炭素素材

ノーベル物理学賞をもたらした炭素素材

グラフェンは、極薄のシート状の構造であるにもかかわらず、これまで知られている中で最も強く、軽く、導電性の高い素材の1つだ。

画像は、30層分のグラフェンシートを、幅10ミクロンで切り出したもの(右上の部分)。


Image may be NSFW.
Clik here to view.
存在証明


存在証明

Geim氏とNovoselov氏は2004年、セロハンテープを用いてグラファイトからグラフェンを分離することに成功したことを、目に見える形で証明するため、グラフェンの薄片を剥がして、二酸化ケイ素の表面に貼り付けた。

油が水面では虹色になって見えるのと同じように、グラフェンを二酸化ケイ素と組み合わせると、グラフェンの薄片の姿を電子顕微鏡で捉えられるようになった。

 Image may be NSFW.
Clik here to view.
トランジスターへの応用
トランジスターへの応用

グラフェンの導電性の高さは、電気をよく通すなどというレベルではない。グラフェンの炭素原子の周りを回っている電子は、驚くほど移動度が高く、電子というよりも、質量ゼロの光の粒子である光子に近い振る舞いをする。

この性質により、グラフェンを高性能トランジスターとして応用することが可能だ。グラフェン・トランジスターは、シリコンを用いたトランジスターの100〜1000倍の動作速度が得られるとされる。[シリコンは3次元素材だが、グラフェンは2次元素材であるため、グラフェン中の電子は、一種の自由状態で移動する(PDF)]

ただ問題なのは、グラフェンの電子の移動度が少々高すぎることだ。グラフェン・トランジスターのオンとオフ状態を分けるしきい値は非常に低く、「オフ」状態であっても電気を通してしまう。そこでスタンフォード大学のHongjie Dai氏のような研究者たちは、グラフェンをシート状ではなく、ミクロン単位の幅の狭いリボン状にすることで、しきい値を1万倍以上高めた。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
豊富な応用事例

豊富な応用事例

HRL Laboratories(米Boeing社と米General Motors社が所有する研究開発機関)は2008年12月、グラフェンを用いて、実際に機能する世界初の無線周波数(RF)トランジスターの開発に成功した

RF電界効果トランジスターと呼ばれるこの小さなデバイスは、電力をごくわずかしか使わずに動作することが可能だ

[Novoselov氏が2008年4月に発表した、「原子1個分の薄さ」のグラフェン・トランジスターについての日本語版記事はこちら]

グラフェンは、超高速トランジスタのほかにも、さまざまな応用が研究されている。ライス大学のチームは2008年に、密度が高く損失の少ないデータ保存メモリを開発した

テキサス州のGraphene Energy社は、グラフェンを利用した新しいウルトラキャパシタの開発を行なっている。「ナノチューブ・インク」を利用した「着用可能な布製バッテリー」の開発も、グラフェンの利用を検討している(日本語版記事)。

ケンブリッジ大学の研究者は、グラフェンを使って光を制御する技術を研究している。次世代の光素子や超高速レーザー、太陽発電やLED、タッチスクリーン等に応用できる可能性がある。

プラチナやイリジウムといった高価な素材を、(より安価で効率的に)置き換える可能性も高い。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
画期的な科学研究も可能に

画期的な科学研究も可能に

グラフェンを白金表面上で極小の「泡」のような形状にすると、グラフェンシートの電子が、研究室ではこれまで発生したことのないレベルの強い磁場をかけられたかのように振る舞う。しかし実際には磁場は存在せず、ゆえにこの効果は、擬似磁場と呼ばれている。

[2010年7月に発表された研究。これにより、グラフェンの電気的特性は、ひずみを形成させることで制御可能であることが示された]

グラフェンは2次元構造であり、電子はほとんど抵抗なく移動できるため、事実上質量の無い粒子として振る舞う。このことでグラフェンは、素粒子研究にとっても非常に重要なものとなっている。[グラフェンは原子スケールで奇妙な性質を示すことから、相対論的量子物理学でしか説明できない物理現象を、グラフェンを使って調べられる可能性がでてきた。これまで天体物理学か素粒子物理学の独壇場にあった研究が、グラフェンの発見によって、相対論的量子力学に基づく予測を実験室の卓上装置で検証できるかもしれないとされている]

{この翻訳には、別の英文記事の内容も統合しています}

Image: Lawrence Berkeley National Laboratory

[日本語版:ガリレオ-高橋朋子/合原弘子]

メモ「太陽電池の性能を2倍にする集光装置を開発/MIT」

MIT、「太陽電池の性能を2倍にする」集光装置を開発 « WIRED.jp Archives

「光の吸収」と「発電」を分け、吸収装置には安価な材料を使うというマサチューセッツ工科大学(MIT)研究チームの研究。太陽発電のコストを下げる方法として有望視され、3年以内の商品化を目指している。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
Solar1

太陽電池について大抵の人が知っていることが1つあるとすれば、それは非常に高額であるということだ。

そして今、マサチューセッツ工科大学(MIT)の研究者たちは、安価な色付きガラス、および光ファイバー技術の応用によって、太陽電池アレイの性能を2倍にアップさせられる可能性があると考えている。

これは、太陽光集光装置と呼ばれ、既存の太陽電池アレイを覆うような形で取り付け可能だ。この装置は、可視光のうち特定の波長を捕らえ、アレイの端に設置された高電圧太陽電池に送り込む。一方、現在の太陽電池システムの主要なエネルギー源となる赤外線は、この装置を通過して太陽電池に到達する。[コメント欄にある記事筆者の注によると、可視光線対応型のソーラーセルのほうが、赤外線対応型のセルよりも発電量が多いという]

「この装置を既存の太陽電池パネルの上に取り付ければ、最小限の追加費用でシステムの性能をほぼ2倍に増強できる可能性があると考えている」と、研究のリーダーを務めるMarc Baldo氏は述べる。

11日付の『Science』誌で発表される予定のこの新しい研究は、気候の変化や化石燃料価格の高騰などに関する懸念から、新たな関心が集まっている太陽エネルギーの分野をさらに大きく前進させるものだ。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
Solar_concentrator_nsf_h


MITが開発したこの新技術は、集光装置と薄膜太陽電池という、太陽エネルギーを活用するうえで最も有望な2つの方法を支える科学技術を組み合わせたものと言える。

ベンチャーファンドから9500万ドルを集めた米SolFocus社をはじめとする各企業は、鏡を利用して、少数の光電池に太陽光を集める方式を採用している。この方式では多くの電力を得られるものの、必要となる太陽追尾式の鏡は価格が高い。一方、太陽エネルギー研究で注目が集まっているもう1つの分野が薄膜太陽電池で、こちらは染料を使って安価なプラスチックに太陽電池を印刷するものだ。

この2つの技術を組み合わせることによって、より安く太陽エネルギーを利用する新たな方法が生まれる可能性がある。現時点での光発電のコストは1キロワット時あたり20セントで、石炭や風力、天然ガスを使った発電よりも数倍高い。

Baldo氏らの技術の研究が進み、今後必ず遭遇するであろう技術的な障害をも乗り越えられれば、太陽光発電による電気の1キロワット時あたりの価格を一般市場価格に近づけるのに役立つだろう。そうなれば、普及が促進されることは間違いない。

「技術的な問題が解決されれば、太陽電池の効率と費用の改善に大きく貢献するだろう」と、米Lux Research社の研究責任者、Marc Bunger氏は述べる。

Baldo氏らが開発した集光装置は、染料でコーティングしたガラスという単純な部品で構成されている。このガラスは、光ファイバーケーブルとほぼ同じ要領で太陽光を誘導することによって集光する。

太陽光は、ガラスを通過する際、ガラスに含まれている染料の分子に吸収される。染料の分子がこのエネルギーを再び放出すると、エネルギーの波が導波管を通ってガラスの端に送られる仕組みだ。

この有機集光装置(染料に炭素が含まれることからこのように名付けられた)は、太陽電池アレイがこれまで抱えていた根本的な問題の解決に役立つ、とBaldo氏は述べている。その問題とは、太陽電池は非常に異なる2つの機能を持つため、まったく違う種類の材料を合わせて用いる必要があるという点だ。

「太陽電池は光を吸収し、電気を作り出すものだ。われわれが試みたのは、この2つの機能を分離することだった」とBaldo氏は説明する。「光を吸収するために、シリコンのような非常に高度な電子材料を一面に貼り付けても意味がない。ペンキをはじめ、光を吸収するものは沢山あるからだ」

「光の吸収」に安価な材料を使うことによって、高い効率でエネルギーを作り出す高価な材料の使用量を大きく減らすことができる。

費用が安くなること以外にも、この技術は「透けて見える」という特徴を持つので、建物や製品に組み込むことができるというメリットがある。デザイナーや建築家にとっては嬉しい話だが、この集光装置を実際に利用する際にそのような使い方が最も効率的かどうか、Baldo氏は確信が持てないでいるという。

「プラスチックに用いれば、丸められる素材ができる。また、好きな色に染めることもできる。この新技術を建築家は大歓迎している」とBaldo氏は述べる。「しかし、技術者の立場で言えば、窓を太陽電池にすることにどれほどの費用対効果があるかはわからない」

この技術は単純で費用も安いため、製造も容易で、3年以内には実用化できるだろうとBaldo氏は考えている。その目標に向け、MITではBaldo氏の同僚たちが、この技術を商用化する目的でCovalent Solar社という会社を立ち上げている。

[日本語版:ガリレオ-平井眞弓/長谷 睦]


Image may be NSFW.
Clik here to view.

WIRED NEWS 原文(English)

メモ「太陽光発電新方式の薄膜パネル/Solyndra社」

太陽光発電市場を変える? 新方式の薄膜パネル工場:画像ギャラリー « WIRED.jp Archives

薄膜方式の新しいソーラーパネルを製造する新興企業、米Solyndra社の工場を取材した。ベンチャーキャピタルから6億ドルを超える資金を得ており、同社の新型ソーラーモジュールには12億ドルにのぼる注文がすでに入っている。

Alexis Madrigal


カリフォルニア州フリーモント発――主にコストが高すぎるという理由から、太陽光発電が世界の電力に占める割合は小さい。依然として、最高品質のソーラーパネルを利用するよりも、化石燃料を燃やすほうがコストが安いのが現状だ。

だが、米Solyndra社などの新しい薄膜技術を利用すれば、今後数年以内に、ソーラーパネルの製造コストと設置費用を大幅に削減し、標準的な発電にかかるコスト程度に抑えることもできるのではないかと期待されている。

従来からあるシリコンベースの太陽電池は今後も太陽光発電の主流になると見られているが、Solyndra社などが推進する新しい薄膜技術は急速に発展すると考えられている。この薄膜電池はシリコン電池より効率は良くないが、生産コストが安いのだ。

ベンチャーキャピタルから資金提供を受けているSolyndra社は、これまであまり表には出てこなかったが、ワイアード・ニュースでは同社の許可を得て、同社の新しい製造工場を見学させてもらった。

この工場は、かつてはハードディスク工場だった建物を利用したもの。設備の大半は、ベンチャーキャピタルが提供した6億ドルを超える資金を元手に、500人の従業員を抱える同社が自社で開発したものだ。

こうした巨額の投資は、同社のユニークな製品が世界中のビルを覆うだろうとの考えから行なわれている。同社の新型ソーラーモジュールには、12億ドルにのぼる注文がすでに入っている。

Solyndra社の最高経営責任者(CEO)を務めるChris Gronet氏はワイアード・ニュースに対し、「太陽光発電業界や市場の状況は、20年前の半導体業界の活況を思い出させる」と語った。

画像は、Solyndra社の屋上に設置されている、完成したソーラー・モジュール。設置も簡単だという。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.
同社のソーラー・モジュールとは

同社のソーラー・モジュールとは

Solyndra社のソーラー・モジュールのベースになるのは、長さ約60〜90センチメートルの単純な構造のガラス管だ。

写真のガラス管は工場に搬入されたところで、これから特別な洗浄を施される。

[日本語版:ガリレオ-矢倉美登里/合原弘子]

必見!智慧得(680)「TFTメニュー「みどりカレー」社食で提供/伊藤忠」

 最近流行の「TFTメニュー」に加えて。これも流行の「ミドリムシ」(未来における栄養の根幹となるだろう食物)が入った「カレー」…みんな採り入れるといいのにね!

伊藤忠商事、ミドリムシ入りのカレーを社員食堂で提供 (発表資料)http://bit.ly/O6oWQ0  pic.twitter.com/2s64bBES

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.
伊藤忠商事株式会社

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.
 TFTメニュー「みどりカレー」

 

2012年8月 9日

石垣産ユーグレナを使用した初のTABLE FOR TWOメニュー「みどりカレー」を伊藤忠商事の社員食堂で提供 : ニュースリリース | 伊藤忠商事株式会社

伊藤忠商事株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:岡藤正広、以下「伊藤忠商事」)、NPO法人TABLE FOR TWO International(本部:東京都港区、代表:小暮真久、以下「TFT」)、株式会社ユーグレナ(本社:東京都文京区、代表取締役:出雲 充、以下「ユーグレナ社」)は伊藤忠商事社員食堂のTFTメニューとして石垣産ユーグレナを使用した「みどりカレー」を期間限定で提供します。石垣産ユーグレナがTFTメニューに使用されること、及び石垣産ユーグレナ入りメニューが社員食堂で提供されることは初めてとなります。

「石垣産ユーグレナ」とはユーグレナ社が沖縄県石垣島で生産している微細藻類ユーグレナ(和名:ミドリムシ)の粉末です。ワカメや昆布と同じ藻の一種で、植物と動物両方の性質を持っており、ビタミンミネラルやDHAなど59種類の豊富な栄養素を備え、現代人の食生活で不足しがちな栄養を補う食材として注目されています。夏バテで食欲が低下しやすいこの時期は、一度に多くの栄養素を摂取できることから利点が多い食品です。

 “TABLE FOR TWO”は直訳すると「二人のための食卓」。先進国の私達と開発途上国の子どもたちが食事を分かち合うというコンセプトの下、カロリーを通常より抑えたTFTヘルシーメニュー※1 を社員食堂等で1食とるごとにアフリカの子供たちに学校給食1食分(20円)をプレゼントできます。抑えたカロリーが飢餓で苦しむ子どもたちに渡り、時空を超えて食事を分かち合うことができるというプログラムです。


伊藤忠商事では社員がTFT創業時の支援メンバーの1人ということもあり、導入企業の第一号として2007年から社員食堂でTFTを実施し、これまで約3百万円※2 を開発途上国の給食支援事業に寄付してきました。また、いち早くユーグレナ社の将来性に注目し、2008年に資本参加を行い、これまでも食品としてのユーグレナの供給ルート開拓を行なってきました。

 一方、ユーグレナ社の創業に際しては創業者の出雲充(現:代表取締役)が学生時代に新興国を旅した時に感じた「世界の食料と栄養事情の解決」が根底にあります。今回の取組は、ユーグレナ社の創業理念が「飽食と飢餓という2つの問題の同時解決」を目指すTFTの社会貢献活動と結びつき、資本・業務提携先かつ、TFT第一号企業の伊藤忠商事の社員食堂で実現されたものと言えます。

今後、伊藤忠商事とユーグレナ社は今回社員食堂で提供されたメニューのフィードバックをもとに食品・惣菜メーカー等に石垣産ユーグレナを使用したメニュー開発の提案を行い、全国のTFT導入社員食堂で提供できる業務用商品の開発を目指すとともに、新たな商品の開発を推進します。

株式会社ユーグレナ ミドリムシ∞カンパニー - ユーグレナ(和名:ミドリムシ)の研究開発・製造・販売

<colgroup style="text-align: inherit; line-height: inherit; text-indent: 0px; font-size: 12px;" span="1"><col class="grid_1/3" style="text-align: inherit; line-height: inherit; text-indent: 0px; font-size: 12px; width: 0px;" span="1" /><col style="text-align: inherit; line-height: inherit; text-indent: 0px; font-size: 12px;" span="1" /></colgroup> メニュー名 石垣産ユーグレナ入り 「みどりカレー」 栄養価 エネルギー649kcal、たんぱく質17.7g、脂質17.8g、炭水化物103.8g、塩分2.8g ユーグレナ

0.5g含有/1食

販売価格 580円(うち20円はTFT寄付金) 販売日 8/17(金)、8/24(金)、8/31(金) 販売数 150食/1日

Image may be NSFW.
Clik here to view.
[news_120809_2.gif]

8月10日(金)のつぶやき その1

03:03 RT from web  [ 18 RT ]
バレー女子、米が一足先に決勝へ…韓国下す j.mp/P2ufB2 #オリンピック #バレー
YOL スポーツさんのツイート

03:03 RT from web  [ 9 RT ]
バレー女子メダルかけ、さあ準決勝ブラジル戦 j.mp/P2ue08 #オリンピック #バレー
YOL スポーツさんのツイート

03:06 RT from web  [ 5 RT ]
銅メダルをかけたサッカー女子の3位決定戦。コベントリーでの対戦は、準決勝で米国に延長で惜しくも敗れたカナダが、後半ロスタイムの得点でフランスを1−0で降し、初のメダルを獲得しました。 #オリンピック #サッカー
毎日新聞ロンドン五輪取材班さんのツイート

03:16 from web
吉田沙保里、金メダル! おめでとうございます…天下無敵の三連覇!

03:17 RT from web  [ 1 RT ]
旗手でもメダルいけるってなってよかったね
Balalaika(ばららいか)さんのツイート

03:18 RT from web  [ 2 RT ]
吉田沙保里、時間を上手く使った頭脳プレーだったな。精神的にも余裕があったということだろう。素晴らしい試合だった!  #オリンピック #レスリング #tbs
はらだ だいすけ(TVディレクター)さんのツイート

05:00 from web
女子サッカーアメリカ戦 0:2 優勢なはずが失点2、がんばれ!とりもどせ!女子バレーは0:2セット失い劣勢 …忙しい!

05:07 from web
サッカー1点返した、1:2 がんばれ!

05:15 from ニッカンスタジアム
フリーキック!…残念…ck… … …ハンド…fk… … …もう少しだ! #daihyo #nadeshiko #五輪 stadium.nikkansports.com/game/S/3ab2860…

05:24 from ニッカンスタジアム
RT @Sally60086 うっわー!!ビッグチャンス!惜しかった!!いける!!いけるぞ!!! stadium.nikkansports.com/game/S/3ab2860…

05:34 from ニッカンスタジアム
残念! しかし銀メダルです! #daihyo #nadeshiko #五輪 stadium.nikkansports.com/game/S/3ab2860…
Image may be NSFW.
Clik here to view.
みんなの声をリアルタイムに表示! 一緒に盛り上がろう!

05:43 RT from web  [ 197 RT ]
なでしこ惜敗。あと1点で本当に残念。政局には全く期待ナシ。自民党は「解散に追い込む」というが、消費税引き上げとともに「日本再生債」で5兆円の公共事業を目論見、原発推進政策に変わりナシでは、土建屋さん以外に政権復帰を期待する声はほとんどない。goo.gl/3jNGS
金子勝さんのツイート)【動画】
Image may be NSFW.
Clik here to view.
解散時期巡りせめぎ合い激化か

05:58 from web  [ 1 RT ]
おはようございます!なでしこ、残念ながら1:2で破れましたが、銀メダル表彰式です…なでしこの面々は晴れやかな顔、おめでとう!そして、ありがとう!

06:01 from Tweet Button
日本のメダル数 史上2番目の33個 NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2012…

日本のメダル獲得数35個に NHKニュース

06:06 from Tweet Button
【山谷剛史のマンスリー・チャイナネット事件簿】 インターネット利用者は5億3800万人に〜2012年6月 -INTERNET Watch Image may be NSFW.
Clik here to view.
internet.watch.impress.co.jp/docs/column/m_… @internet_watchさんから …中国だけの話です!


10:06 RT from web  [ 9 RT ]
【今日の花なぁに?】8月9日:キョウチクトウ(夾竹桃)/花期は6月〜10月。江戸時代に中国経由で渡来したとされ広く庭園に植えられた。現在は大気汚染に強いので、道路沿いの並木や公園樹としてよく植えられる #garden #hana twitpic.com/2d2m0a
杉田造園さんのツイート
Image may be NSFW.
Clik here to view.
【今日の花なぁに?】8月9日:キョウチクトウ(夾竹桃)/花期は6月〜10月。江戸時代に中国経由で渡来したとされ広く庭園に植えられた。現在は大気汚染に強いので、道路沿いの並木や公園樹としてよく植えられる #garden

10:09 from web
RT:バウム @baumsanバウムのDIY(Do It Yourself) youtube.com/watch?v=x4Xset… ##cat #dog #photo

バウムのDIY(Do It Yourself) SUB4SUB

10:20 from gooBlog production
メモ「レアアース消費、2年で半減狙う/経産省」 blog.goo.ne.jp/fukuchan2010/e…

10:39 from Tweet Button
「竹島訪問なら毅然と対応」玄葉外相 韓国を牽制 t.asahi.com/7kr0韓国大統領及び周辺は、日本の当局を読み誤っている。尤も、民主&自民公明での茶番「ちかいうち」を看れば、大統領の政局的な動きをしたくなったのでしょう。どのような「毅然」となるのでしょうか???

10:54 from Tweet Button
橋下市長効果? 文楽夏休み公演、前年比4割増 大阪 t.asahi.com/7kn7 …三谷幸喜文楽は大いに期待!東京での初演が悔やまれます。大阪公演はいつ?映画の公式サイトの様な内容の濃い広報手段をとれば、プレミアムのつく売れ行き間違い無しと感じています!

10:56 from Tweet Button
☆大阪市教委、小中の校長50人を公募 橋下改革の一環 t.asahi.com/7j2i☆大阪府立校の校長公募、20人の枠に298人 t.asahi.com/7ks5

12:34 from gooBlog production
メモ「ノーベル賞の素材『グラフェン』/ノーベル賞受賞Andre Geim & Konstantin Novoselov」 goo.gl/g2n4b

12:41 from gooBlog production
メモ「太陽電池の性能を2倍にする集光装置を開発/MIT」 goo.gl/fCaaE

12:54 from gooBlog production
メモ「太陽光発電新方式の薄膜パネル/Solyndra社」 goo.gl/g4g34

14:09 RT from web  [ 10 RT ]
有機ELテレビの製造コストは液晶の10倍 ・・・ ディスプレイサーチが報告 sustainablejapan.net/?p=2299 pic.twitter.com/ov6x5Bni
SJNさんのツイート
Image may be NSFW.
Clik here to view.

by fukuchanhi on Twitter


8月10日(金)のつぶやき その2

14:10 RT from web  [ 7 RT ]
慶應大、iPS細胞を経ずに繊維芽細胞から血小板を直接作成。安全な輸血用血小板の安定供給体制確立に期待 (発表資料)bit.ly/O6pHZo pic.twitter.com/QD7QQLqp
SJNさんのツイート
Image may be NSFW.
Clik here to view.

14:37 from gooBlog production
必見!智慧得(680)「TFTメニュー「みどりカレー」社員食堂で提供/伊藤忠」 blog.goo.ne.jp/fukuchan2010/e…

14:57 from Tweet Button
森本防衛相「韓国の内政問題」=玄葉外相らと認識の違い―大統領の竹島訪問(時事通信) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120810-… …あの賢い人がなんと言うこと!これは辞任〜免職まで至るのでは?…近く解散とのことで「油断」が出た?
Image may be NSFW.
Clik here to view.
玄葉光一郎

15:01 from Tweet Button
大和ハウス、フジタを500億円で買収 業界超え再編  :日本経済新聞 s.nikkei.com/QToOrA

15:08 RT from web  [ 1 RT ]
私の名調子聞いて下さい  THE BOOM-大阪でもまれた男(LIVEバージョン) youtu.be/mLW0Zvt4XtQ
浜村淳botさんのツイート

大阪でもまれた男(LIVE)-THE BOOM

15:18 from Tweet Button
【主張】枝野経産相発言 原発ゼロは無責任極まる - MSN産経ニュース sankei.jp.msn.com/politics/news/… …産經新聞も無責任という根拠を示さねばならない! 枝野大臣は、痩せても枯れても、官僚の論理裏付けを保っているはず、スケジュールを落とし込んだ0〜15%を示すべき。

15:24 from Tweet Button
竹島:日本政府は日韓関係悪化に懸念 mainichi.jp/select/news/20… 森本敏防衛相「防衛省、自衛隊がすぐに対応するということではない」「韓国が内政上の判断で決めたことだと考える」と訪問は李大統領の内政上の事情によるもの⇒韓国内政局上の行動と明言すべき…少し曲解されますね!

15:28 RT from web  [ 13 RT ]
清水建設、セシウム汚染土壌を特殊な薬剤で浄化。汚染土壌の80%再利用可能に (発表資料)bit.ly/PIDanD pic.twitter.com/CwBHRA9i
SJNさんのツイート
Image may be NSFW.
Clik here to view.

15:41 from Tweet Button
防衛省・自衛隊:大臣会見概要 平成24年8月10日(09時31分〜09時50分) mod.go.jp/j/press/kisha/… …問題発言内容を含みます…記者によっては、相当の解釈が違って来ると思いますが、いまは素直な見解に留めるべきと感じます。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
サイトトップへ

15:47 from Tweet Button
米 新型豚インフルに116人感染 NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2012… 患者の9割以上は子どもで、そのほとんどが農業関連の催しで豚に近づくなどしたために感染したということですが、いずれも回復 【米 豚インフルに12人が感染(8月5日 9時42分)】
Image may be NSFW.
Clik here to view.
米 新型豚インフルに116人感染
【動画】
15:57 RT from web  [ 56 RT ]
MIT、ミミズのように這いよる軟体ロボットを開発 (発表資料)bit.ly/PIE0Rs youtu.be/EXkf62qGFII
SJNさんのツイート

Soft autonomous earthworm robot at MIT

16:06 from Tweet Button
韓国大統領が竹島上陸 日本、大使召還を検討  :日本経済新聞 s.nikkei.com/NmVYuv 日本も韓国も指導者の政局感での私利私欲的行動であり、双方ともに国民のことを考えていないのではないか…折角の友好ムードは10年程逆戻りするのではないか?!
Image may be NSFW.
Clik here to view.

16:09 from web
大阪都構想法案、衆院を通過 t.asahi.com/7kwu 大阪都構想に関する法案では、政令指定市と隣接自治体の人口が計200万人以上の地域で、市町村を廃止して東京23区のような特別区の設置を認める。

16:11 from web
大阪都構想法案、衆院を通過 …同時に海上保安庁法改も t.asahi.com/7kwu 領海で不審な外国船舶に対し、立ち入り検査をせず退去を命じることが可能になる。また、警察官のいない離島での犯罪や不法入国者に海上保安官が対応できるようになる。

16:21 from Tweet Button
2011年度の食料自給率39% 2年連続で40%を下回る fnn-news.com/news/headlines… ここでの自給率は「カロリー」ベース…野菜の自給率はカロリー低いので表面化しませんが良化しているのです。消費カロリーは戦後の2000c/日前後から変化なく、中身が肉食化しています。

16:24 from Tweet Button
時事ドットコム:赤穂火力2号機の出力抑制=クラゲ回収装置の損傷で−関電 jiji.com/jc/zc?k=201208… こんなこともメンテ出来ずに、これが原発ならどうする?!…電力ピークを睨んだ[ブラフ]とは思いたくもないが、信頼性はゼロ!

16:26 from Tweet Button
飯田哲也氏、特別顧問復帰へ 大阪府市が要請(北海道新聞) hokkaido-np.co.jp/news/politics/…

17:20 from Tweet Button
月着陸船「モーフィアス」が実験中に炎上、NASA「想定内」 | ワールド | Reuters jp.reuters.com/article/worldN…
Image may be NSFW.
Clik here to view.
8月9日、NASAが開発中の月着陸船「モーフィアス」がケネディ宇宙センターで実験に失敗し、爆発・炎上した。NASA提供(2012年 ロイター)

17:26 RT from web  [ 6 RT ]
【今日の花なぁに?】8月10日:ネムノキ(合歓木)/花期は6月〜9月。葉は夜になるとゆっくりと自分で閉じる。それがまるで眠るようなので「眠りの木」、そしてしだいに「ねむの木」に変化していった #garden #hana twitpic.com/2dd2a3
杉田造園さんのツイート
Image may be NSFW.
Clik here to view.
【今日の花なぁに?】8月10日:ネムノキ(合歓木)/花期は6月〜9月。葉は夜になるとゆっくりと自分で閉じる。それがまるで眠るようなので「眠りの木」、そしてしだいに「ねむの木」に変化していった #garden

18:52 from Tweet Button
消費増税法が成立=14年4月8%、15年10月10%―衆院解散時期が焦点に - WSJ日本版 - jp.WSJ.com on.wsj.com/NrzTtc

18:55 from Tweet Button
中日新聞:浜岡5号機、原子炉に腐食か :社会(CHUNICHI Web) chunichi.co.jp/s/article/2012…
Image may be NSFW.
Clik here to view.
写真
中部電力浜岡原発。手前が5号機=静岡県御前崎市
18:57 from Tweet Button
燃料集合体、ほかにも17体欠損 女川3号、溶接不良か - 47NEWS(よんななニュース) 47news.jp/CN/201208/CN20…Image may be NSFW.
Clik here to view.
東北電力女川原子力発電所

19:03 from Tweet Button
火星探査車、生命の痕跡探す山をくっきり初撮影 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) yomiuri.co.jp/science/news/2…
Image may be NSFW.
Clik here to view.
無人火星探査車「キュリオシティ」が着陸後、初めて撮影したカラー写真。赤茶けた平地の向こうに、今後探査に挑む予定の「シャープ山」の斜面が見える=NASA提供
by fukuchanhi on Twitter

メモ「新構造の太陽電池を開発 /バークレー研究所&カリフォルニア大」

バークレー研究所ら、どんな半導体でも使える新構造の太陽電池を開発 « SJN Blog 再生可能エネルギー最新情報

米ローレンス・バークレー国立研究所とカリフォルニア大学バークレー校(UCバークレー) の研究チームが、どんな種類の半導体材料からでも太陽電池を作れる技術を開発したとのこと。金属酸化物や硫黄化物、リン化物など、これまで太陽電池には適していないと考えられてきた安価な半導体を利用できるようになるという。2012年7月16日付の Nano Letters に論文が掲載されている。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

銅酸化物を材料とするSFPVセル(Courtesy Zettl Research Group, LBNL & UC Berkeley)

今回開発された技術は、トランジスタで普通に使われている電界効果を太陽電池に応用したもの。表面電極の一部を遮蔽(スクリーニング)し、電界効果によってキャリア濃度を変化させることから、SFPV(screening-engineered field-effect photovoltaics)と名づけられている。表面電極を部分的に遮蔽することによって、電界が電極内へ十分に浸透し、キャリアの濃度とタイプがバラつきなく調整されてpn接合が形成される。従来は高温の化学ドーピングやイオン注入などの手法を使わなければ作れなかった高品質なpn接合が、電極とゲートの成膜だけでできるようになるという。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2種類のSFPVとその性能のグラフ(Courtesy Zettl Research Group, LBNL & UC Berkeley)

 

研究チームがこの方法で作製した太陽電池は2種類ある。1つは銅酸化物を材料とするデバイスで、セル表面の誘電体膜の内部にナノサイズのフィンガー状のコンタクトを形成したもの。フィンガーを十分小さくして電界をかけると、フィンガーとその下の電位障壁との間に電気抵抗の低い反転層が形成されるという。もう1つは、シリコン材料を使ったデバイスで、ゲート誘電体と半導体の界面に極薄の単層グラフェンによるトップコンタクトを形成したもの。均一な膜厚のトップコンタクトによって電界が半導体下部に浸透し、反転層の形成が可能になる。どちらのデバイスでも、高品質なpn接合を実現している。これ以外のどんな種類の半導体および電極材料を用いた場合でも、電極の形状が適切に構造化されていれば、同様に高品質なpn接合が得られるという。

上の図のタイプAがナノフィンガーを形成したデバイス、タイプBがグラフェンによる極薄トップコンタクトを形成したデバイスである。タイプAの中段の図(b)ではフィンガーの幅が狭くなるにつれて開放電圧(表面電極と下部電極の電位差)が大きくなることが示されている。同様に、タイプBの中段の図(e)からは、トップコンタクトの膜厚が薄くなるにつれて開放電圧が大きくなっている。変換効率は、どちらのタイプでも8〜20%近い値が得られているという。

SFPVには、もう1つ「自己ゲート構造」という特徴もある。これはセル自体の電気的活性によってゲート電圧が生じる性質であるという。自己ゲート効果を応用すると、ゲートに電界をかけるための外部電源が不要になるので、デバイスを簡素化できると考えられる。

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

SFPVの自己ゲート効果(Courtesy Zettl Research Group, LBNL & UC Berkeley)

(発表資料)http://bit.ly/OYA8PV

 

メモ「微生物色素を応用したソーラーパネル/米空軍」

Image may be NSFW.
Clik here to view.

微生物色素を応用したソーラーパネル:軽量で安価 « WIRED.jp Archives

米空軍は、微生物色素を合成して利用するソーラーパネルの開発に着目して、ワシントン大学の田谷稔教授の研究室を支援している。起電効率は半導体より劣るが、軽量で製造コストも安いという。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Photo: NASA

米軍は、藻を原料としたジェット燃料(日本語版記事)や、生ゴミ処理から発電を行なうプロジェクト(日本語版記事)など、環境志向のプロジェクトをいくつか推進している。『Defense News』の記事は、こうしたプロジェクトのひとつとして、米空軍による、微生物色素を応用した発電研究への支援を紹介している。

この色素は太陽エネルギーを電気に転換するもので、浅い水辺で育つ紫色の微生物に含まれている(この微生物は、太陽光を利用して二酸化炭素を炭水化物に変え、これをエネルギー源として利用している)。

ワシントン大学の田谷稔教授の研究室は、この色素の合成版を開発し、それをソーラーエネルギー・セル(ソーラーパネルの部品)に組み込んだ。こうして作られた色素増感セルは、太陽光を受けると、色素によって電子の回路ができ、電気が生じる。このプロセスは何度も繰り返しが可能で、セルはほとんど交換の必要がない。こうしたセルは現在、携帯電話の再充電に商業利用されている。

[色素増感太陽電池は日本も含め各社が開発を行なっている。通常の設計では、2枚の透明電極の間に、微量のルテニウム錯体などの色素を吸着させた二酸化チタン層と電解質を挟み込んだ構造。現在の課題は効率と寿命であり、電解液の蒸発を如何に防ぐかが重要とされる]

無人航空機(UAV)への充電には大量のセルが必要になるが、軍はこれを実現可能なプロジェクトだと考えている。その大きな理由は、この色素増感セルが半導体のものに比べて安価で小型であることだ。起電効率は少し劣るが、製造コストは4分の1ほどしかかからない。さらに、セルが軽量で薄いため、UAVの翼いっぱいに設置でき余分な場所を取らない。

これがまさに空軍が求めていることだ。UAVの両翼いっぱいに広がった色素増感セルのパネルがバッテリーを充電し、プロペラや監視システム、搭載コンピューター、飛行操縦装置へと電力を供給する。

このプロジェクトにこれまで45万ドルを投じている空軍は、人工の微生物色素によるUAV給電は3〜5年以内に実現すると見ている。このセルはその前に他のプロジェクトで利用される可能性もある。米軍では、陸軍のテントにかぶせて内部に電気を供給する「ソーラー日よけ」も構想しているのだ。

WIRED NEWS 原文(English)

[日本語版:ガリレオ-緒方 亮]

必見!智慧得(681)「ZOZOTOWNが提案する、新たな成長戦略/ファッション + 」

Image may be NSFW.
Clik here to view.
inside Enterprise

ファッションサイトがなぜリアルイベントを開催? ZOZOTOWNが提案する、新たな成長戦略|inside Enterprise|ダイヤモンド・オンライン

 ファッションショッピングサイト「ZOZOTOWN」は、ネット上のファッション販売サイトで日本トップであり、利用したことがある人も多いだろう。複数のブランド品を取り扱うセレクトショップを中心としたラインナップでスタートし、今では約400ショップの商品を取り扱っている。そのZOZOTOWNが9月15、16日に初のリアルイベントを開催する。ネットショップが、なぜリアルイベントを行うのだろうか。

 ファッション系のリアルイベントというと、モデルが闊歩するファッションショーを思い浮かべる。ところがZOZOTOWNのイベントは、次シーズンのアイテムをお披露目する展示会で、その場で個人でも洋服などのアイテムを予約できる。通常、こうした展示会は業界関係者向けで一般には公開していない。ごく一部のショップが上顧客だけに開放することがあるものの、今回は一般の顧客がだれでも1000円の入場料で参加できる。

 イベント名は「ZOZOCOLLE(ゾゾコレ)」。千葉県の幕張メッセで開催する。UNITED ARROWS、SHEL'TTER、A BATHING APEなど国内外で人気の70ショップ、200ブランドが、2000以上のアイテムを出展する。UNITED ARROWSを初め、多くのショップは初の展示会参加になるという。展示するのは秋冬物の新アイテムで、予約を受け付ける。

 こうした展示会を開催するのは、顧客にとっても、ショップにとってもメリットが大きい。顧客は、予約しておくことで気に入った商品を確実に手に入れられる。ショップは、予約が多ければ在庫が余るリスクが少なくなり、定価で確実に販売して利益を取れるというわけだ。

 心配なのは、イベントのコンセプト自体が目新しく、また目玉となるキャッチーなコンテンツがないこと。そこで、ネット上であれば購入・予約金額に対するポイント付与率が1%であるのに対して、イベントでは10%のポイントを付与するほか、ノベルティーも配布する。またZOZOTOWNの顧客は全国にまんべんなくおり、首都圏以外の顧客にどう対応するかも問われるだろう。

 ZOZOTOWNを運営するスタートトゥデイはこれまで高成長を遂げてきたが、足元では成長率が鈍化している。リアルイベントが顧客の支持を受けて、それを弾みに新たな成長軌道へと乗っていけるかが注目される。

前澤友作スタートトゥデイ社長

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Photo by Toshiaki Usami

 ZOZOCOLLEは果たして成功するのか。リアルイベント行う狙いと、今後の戦略について、スタートトゥデイの前澤友作社長に聞いた。

――なぜリアルイベントを行うのですか。

前澤 思っていることは非常にシンプル。「洋服を予約して買う時代」にしたいのです。これまでアパレルのショップは在庫と顧客ニーズのミスマッチに悩まされてきた。顧客のためには多くの商品を取りそろえたいが、在庫が多すぎればいずれセールを行うことになりブランド価値が毀損してしまう。

 ZOZOTOWNではすでに、ネット上で商品を予約できる機能を備えています。取扱高のうち10%強はすでに予約販売したものです。こうした流れを本格的なものにするきっかけとして、リアルイベントを2年ほど前から検討していました。ネットと違って試着もできるので、より安心して予約できます。

 予約購入なら、顧客は確実に自分のほしいものが手に入れられます。またショップは予約段階で売れ行きを見極めて入荷量を決められるので、より斬新なデザインの商品などを販売する余地が出てきます。予約段階ではなかったサイズを特別発注するというショップもいずれ出てくるでしょう。予約販売は、みんながハッピーになれる仕組みです。

――ショップは出店料を払ってイベントに参加します。どんな反応がありますか。

前澤 ネットに出店している約400ショップのうち、70ショップが参加します。展示・予約会を初めて行うショップが多く、彼らからの期待は大きい。ZOZOTOWN限定商品にそれが表れています。ほとんどのショップが限定商品を用意する予定で、合計約530アイテムにのぼります。

――リアルイベントを行う背景として、成長の鈍化が指摘されています。高成長企業と言われてきましたが、商品取扱高は4月が前年同月比25.3%増、5月は15.3%増、6月は6.4%増。成長率がどんどん小さくなっています。成長は止まってしまったのでしょうか。

前澤 6月の落ち込みは想定範囲以内です。サマーセールの開始時期を7月12日からとし、3週間遅らせた影響が大きいです。また昨年はチャリティーTシャツの販売が非常に好調だったのでその反動で伸び悩んでいるように見えるのです。7月はまだ途中経過ながら、再び高成長を取り戻しています。

 アパレルのネット販売は、いずれ自社サイト主体へと移り変わっていくという考え方の人もいるが、それは間違いでしょう。多くの顧客は様々なショップの商品を比較しながら購入したいものです。それが簡単にできるのがネットのいい点。ZOZOTOWNで1年以内に購入したことがある人は200万人強ですが、市場拡大により1000万人程度まで伸びると考えています。そのくらいネットには可能性があり、成長の余地はまだ大きいでしょう。

(「週刊ダイヤモンド」編集部 野口達也)

日本最大級のファッション通販サイト - ZOZOTOWN

Image may be NSFW.
Clik here to view.
ようこそZOZOTWNへ

メモ「植物使う樹脂、量産/三菱化学 & クラレ」

植物使う樹脂、量産 三菱化学やクラレ 車部品など向け :日本経済新聞

 素材大手が植物を原料に使う合成樹脂や合成ゴムを量産する。三菱化学は8月に専用の樹脂プラントを立ち上げ、2025年に原料の2割を植物にする。クラレも植物由来のゴム生産設備を来年にも稼働させる。植物を原料に、硬い高機能な樹脂を作る技術などの開発が進んできたため、いち早く量産して自動車や電気製品向けの用途開拓を急ぐ。

 三菱化学は植物に含まれる糖を原料にした透明樹脂を開発した。黒崎事業所(北九州市)で8月中に稼働する年産5000トンの設備で生産する。自動車部品や電気製品に使う高機能な樹脂に代わる素材として販売する。米バイオベンチャーとも提携し他の石化製品でも代替を進める。

 クラレはサトウキビの糖を発酵させた原料からタイヤ添加剤の液状ゴムを生産する。鹿島事業所(茨城県神栖市)にある年産1万トンの既存設備を改造するなど本格生産への準備を進める。

 植物由来の原料は環境負荷の軽減と同時に、高値が続く石油の代替にもなる。生産技術の進展で石油由来の素材にない利点も出てきた。素材自体が硬いため傷つきにくくする表面処理が不要になり、用途によってコストを1〜3割減らせる。

三菱化学、合成ゴム原料の新製法 :日本経済新聞

Image may be NSFW.
Clik here to view.

 三菱化学は合成ゴムの材料となる化合物「ブタジエン」の新製法を開発した。年内にも量産技術を確立する。ブタジエンはタイヤ市場の伸びに伴い需要拡大が見込まれるが、シェールガス(岩盤層に含まれる天然ガス)を使った基礎化学品原料の生産が今後広がると、ブタジエンの原料が不足する問題があった。同社は別の原料を使う技術をブタジエンの安定供給につなげる。

 ブタジエンは現在、石油由来のナフサを分解して化学品の基礎原料となるエチレンなどをつくる過程でできる副生物から抽出している。だが米国などで安価なシェールガスを使ってエタンガスからエチレンをつくる動きが加速している。このエチレン製造法ではブタジエンを含む副生物がほとんど出ない。このためブタジエンの代替製法開発が急務になっている。

 三菱化学は水島事業所(岡山県倉敷市)のパイロットプラントで「ブテン」と呼ぶ物質を使う新製法の開発を進めてきた。ブテンは石油精製の副生ガスなどに含まれ、現在は回収して燃料として利用する程度。このため、従来型の石油精製が減ってもブテンは十分確保できるという。

 同社は独自開発の触媒でブテンと酸素を反応させてブタジエンをつくり出すことに成功。化学各社が研究している代替製法の中でもコスト面で優位だとしている。このほど年5万〜10万トン程度の量産化に向けパイロットプラントを改造。今後データ収集を始め、年内にも量産技術を確立する見込みだ。

 三菱化学は新製法を使う量産プラントをまず国内に建設する方針。同社は主力の鹿島コンビナート(茨城県神栖市)のエチレン生産設備を1基停止することを決めており、2014年にはブタジエンの従来原料の供給量が半減する。新製法のプラントは同時期に稼働させるとみられる。

 タイヤの世界市場は自動車保有台数の増加に伴い成長が見込まれ、ブタジエン需要も拡大する。富士経済(東京・中央)の予測ではブタジエンの主用途である合成ゴムのスチレンブタジエンゴムの需要は15年に674万トンと10年比4割増える。

Viewing all 1727 articles
Browse latest View live