Quantcast
Channel: 鶴は千年、亀は萬年。
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1727

必見!智慧得(480)「レアアース不要産業用モーター開発/日立」

$
0
0

日立、産業用モーターでレアアース不要に 脱・中国依存、コスト削減 :日本経済新聞

 日立製作所は11日、レアアース(希土類)を使わない省エネ型の産業用モーターを開発したと発表した。工場やビルの送風機、ポンプなどに使う中型のモーターで、2014年度の製品化を目指す。レアアースは世界生産の9割を占める中国の輸出制限で安定調達が難しくなっている。脱「中国依存」に向けた製品開発の取り組みが広がってきた。

 

日立が発表したレアアースを使わない産業用モータ−(11日、東京都千代田区)

 工場やポンプなどに使う中型の産業用モーターは近年、省エネ機運の高まりで高効率機種への切り替えが進んでいる。そうしたモーターには、レアアースの一種であるネオジムやジスプロシウムを混ぜた強力な磁石が使われている。

 日立が開発したモーターは磁石にレアアースを使わず、中核部品の「鉄心」にアモルファス金属を使った独自開発の素材を採用。効率を高めることで、レアアースを使った製品と同等の性能が出るようにした。価格が高いレアアースを使わないため原料コストの大幅な削減も見込めるという。

 産業用モーター全体の国内市場は年3兆円規模で、日立のシェアは10%弱。中型の産業用モーターで日立は東芝、三菱電機と首位を争っている。

 電機大手などは「脱レアアース」に向け様々な技術を開発中だ。三菱電機や日本電産は、電気自動車やハイブリッド車向けにレアアースを使わない駆動用モーターの実用化に取り組んでいる。

 調達先の多様化やレアアース使用量の削減を進めたこともあり、中国の輸出制限で高騰した価格は現在、沈静化している。主要レアアースの3月時点の価格は昨年7月のピーク時に比べ半分以下に下がった。

 ただ、電気自動車などの永久磁石に使うジスプロシウムなどは世界生産のほぼ全量を中国に依存しており、代替品の開発が引き続き課題となっている。

(ニュースリリース)

このニュースリリース記載の情報(製品価格、製品仕様、サービスの内容、発売日、お問い合わせ先、URL等)は、発表日現在の情報です。予告なしに変更され、検索日と情報が異なる可能性もありますので、あらかじめご了承ください。なお、最新のお問い合わせ先は、お問い合わせ一覧をご覧下さい。

2012年4月11日

レアアースを用いない産業用11kW高効率永久磁石同期モーターを開発

従来のモーター体格以下でIE4クラスの高効率規格を実現

  株式会社日立製作所(執行役社長 : 中西 宏明/以下、日立)は、このたび、株式会社日立産機システム(取締役社長 : 青木 優和/以下、日立産機)と共同で、モーターの心臓部である鉄心に鉄基アモルファス金属*1を採用することで、レアアース(ネオジウム、ディスプロシウム)を含んだ磁石を用いない、11kW高効率永久磁石同期モーターを開発しました。
  日立と日立産機は、2008年にレアアースを用いないモーターの基礎技術を確立していましたが、さらなる大容量化と高効率化を図るため、構造の最適化や鉄心の損失低減などの応用技術を開発し、中型容量クラスである11kWモーターへの適用を実現しました。今回開発したモーターは、従来モーターの体格以下で国際電気標準会議(以下、IEC)の効率ガイドラインの最高水準であるIE4*2に適合するエネルギー効率約93%を達成しました。今後はさらに技術開発を進め、2014年度に製品化をする予定です。
  本技術の一部は独立行政法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)の「希少金属代替・削減技術実用化開発助成事業」を受けて開発したものです。

  近年、地球温暖化などの環境問題に対する社会的な関心の高まりから、電気機器の効率を高め、エネルギー消費を抑制する技術が注目されています。モーターにおいても、レアアースを含んだ磁石などを用いて効率化を図ってきましたが、資源枯渇の観点から、レアアースのリサイクルや他の材料への置き換えのニーズが高まっています。
  このような背景から、日立と日立産機は、アモルファス金属を鉄心に採用し、レアアースを含んだ磁石を用いなくてもモーターの効率を高めることができる、アキシャルギャップモーターの基礎技術を開発し、2008年に小型容量クラスの150Wモーターを試作しました。しかし、さらなる大容量化と高効率化を図るためには、高い強度のモーター構造やエネルギー損失を低減する材料を開発する必要がありました。
  そこで、日立と日立産機は、磁力の低いフェライト磁石を有効活用できるアキシャルギャップモーター構造最適化技術とアモルファス金属のエネルギー低損失特性を引き出す積層型鉄心構造技術を開発し、レアアースを含んだ磁石を用いない産業用11kW高効率永久磁石同期モーターを開発しました。開発した技術の特長は以下の通りです。

開発技術の詳細 (1) ダブルローター型アキシャルギャップモーターの大容量化技術

  フェライト磁石の実装量を高めて磁石の磁気エネルギーを大幅に高められるダブルローター型アキシャルギャップモーターを採用するために、大きなトルクと遠心力に耐えられる高強度なステーター、ローター構造を開発しました。これにより、産業用で利用される電力消費の大きい中型容量クラスの11kWモーターの効率向上とレアアースを含んだ磁石を用いないモーターの開発を実現しました。

(2) 鉄心の損失を低減する「積層型鉄心構造」技術

  従来モーターに使用されている電磁鋼板の約1/10の低損失特性を有する鉄基アモルファス金属などの低損失材料をモーターのステーター鉄心に利用する「積層型鉄心構造」、および、その製造技術を開発しました。これにより、従来鉄基アモルファス金属などの低損失材料の加工劣化性*3などを改善し低損失な鉄心を比較的容易に製造することが可能となりました。

(3) モーター最適設計技術

  フェライト磁石ローターやアモルファス積層型鉄心の各種特性を分析し、その特性を考慮したダブルローター型アキシャルギャップモーター用の三次元磁界解析技術、三次元熱解析技術を開発し、11kW容量の産業用永久磁石同期モーターを設計・試作評価を行ない、モーターの高効率化を検証しました。その結果、モーターの体格は従来のモーター以下としながらIECガイドラインで示されているIE4に適合する高効率化を実現しました。

[画像](左上)アモルファス鉄心を用いたステーター、 (右上)積層構造アモルファス鉄心、 (左下)従来の11kW産業用誘導モーター【左】と開発モーター【右】、 (右下)モーター効率の比較(11kW)

*1アモルファス金属 : 急冷凝固プロセスにより製作された金属で, 通常の結晶材料に比べてユニークな特性を有した金属となる。*2IE4 : IECのIEC60034-31で示されているモーターのエネルギー効率ガイドラインで現在最も高いもの。*3加工劣化性 : 鉄心材料にプレス加工,曲げ加工などの影響によって材料内に残留応力が発生して損失を増加させる。一般的に損失の低いものほど劣化が大きいといわれる。




Viewing all articles
Browse latest Browse all 1727

Trending Articles