Quantcast
Channel: 鶴は千年、亀は萬年。
Viewing all 1727 articles
Browse latest View live

真珠の小箱(137) 「ベ二シア/美しく生きるヒント」

$
0
0

 ベニシアさん、イギリス出身のハーブ研究家・英会話学校経営者…有名人ですが、ここまで活躍されているとは存じませんでした。講演会が大盛況というのも納得いきます。

ECOチャンネル 

安心できる庭 | 猫のしっぽ カエルの手 〜京都大原 ベニシアの手づくり暮らし〜 | NHKエコチャンネル

ベニシア流 美しく生きるヒント 【番組冒頭】危険!凍った雪道 転ばないコツ|NHK あさイチ 2012.2.29 朝から ”いい人” ”いい話” に出会いました。聴いているだけで心が和みます!

京都大原の古民家に居を構える、ハーブ研究家、ベニシア・スタンリー・スミスさん。ハーブの知恵と、豊かな人生経験に彩られたベニシアさんの生き方が、今、多くの女性の支持を得ています。講演会はいつも満席。「人生は嵐の中でダンスすること」「人生は40から」。一つ一つの言葉が、生きるとは何か?を私たちに教えてくれます。ベニシアさん独自の世界観や哲学は、イギリス貴族として生まれた幼少時代の孤独や、その後の波乱万丈の人生から生まれたものです。番組では、ご本人をスタジオにお招きし、心身を癒やしてくれるハーブ使いはもちろん、人生の転機で自分を支えてくれた“言葉”についても、じっくり伺いました。

体調に応じてベニシアさんが使っているハーブ

更年期症状・・・セージ(ハーブティーとして)
不眠・・・ローリエ(ホットミルクに入れて、軽く煮出す)
肉体疲労・・・ウィンターセイボリー(スープや豆料理に入れて)
うつ・不安・・・ローズマリー(ハーブティーとして)

その他、VTRでご紹介したベニシアさんのハーブ使い

妊娠中のつわりに・・・カモミールティー
五十肩のときに・・・セイヨウオトギリソウ(セントジョンズワート)のオイル
夫の正さんが山岳事故で味覚障害になったとき・・・ゆずと蜂蜜のお茶

ベニシアさんが大切にしている“言葉”

“Life begins at forty.”
人生は40歳から始まる

“Our time is the greatest gift we can give to our children.”
時間は子どもに与えることができる最高のギフト

“Difficulties make you a jewel.”
困難によって人は宝石のように輝く

“It’s not about waiting for the storm to pass. It’s about learning to dance in the rain.”
人生とは嵐が過ぎ去るのを待つのではなく、雨の中でダンスするのを学ぶこと

ベニシア・インターナショナル:ブログ

ベニシアさんからのメッセージ2

 さんが 2012/02/02 にアップロード

どこで暮らすのがいいのか?ではなく、今は地球規模ですべてを考えて暮らし方を選択して行くとき。

 

 

 

ベニシアの京都 里山暮らし "Love Your Life ! " ___Venetia

 さんが 2010/12/18 にアップロード

『ベニシアの京都里山暮らし』世界文化社
『ベニシアのハーブ便り』(23万部突破 ! )をはじめとするベニシアさんのシリーズは累計45万部に。

イギリスの貴族社会を飛び出してきた著者 ベニシア・スタンリー・スミスさんが
安住の地を求めて辿り着いたのは、京都・大原。
SATOYAMAの豊かな自然の中にある築100年の古民家に暮らしながら、
庭に200種類以上のハーブを育てているベニシアさん。
本書『ベニシアの京都里山暮らし』は、イギリスでの想い出や大原での田舎暮らしについての話を交えながら、
ベニシアさんが毎日の生活の中で実際に作っているレシピを紹介したビジュアル本。
ハーブの料理、コスメティクス、薬、石鹸など110点を紹介します。
イギリスと日本の文化それぞれのよさを融合させたベニシアさんの田舎暮らし、その心豊かなライフスタイル。

"Love your life ! " 
"Live this moment ! "

Venetia Stanley-Smith has been living in Kyoto's Ohara district for a decade. 
We introduce her eco-friendly and people-friendly way of life.

"Be true to yourself ! 
Live eafh day enjoying the work you have chosen.
Life is the moment that we are living now"

[自分自身に誠実に。
自分が選んだ仕事を楽しみながら
一日一日を過ごしていきたい。
人生とは 今生きているこの瞬間なのだから]

 

ベニシアと仲間たち展 2012年3月1日(木)から12日(月)まで大丸ミュージアム

 


2月29日(水)のつぶやき その1

$
0
0

06:55 from Tweet Button
ユニクロ、被災地の起業支援 復興取り組む団体に3億円 t.asahi.com/5qj7

09:39 from Tweet Button
「ジョアキーノ ロッシーニ」の生誕220周年と閏年を記念してグーグル検索のデザインが変更 | コモンポスト commonpost.boo.jp/?p=28138 @common_postさんから

ジョアキーノ・ロッシーニ:「セビリャの理髪師」全曲

09:43 from Tweet Button
外為8時30分 円、続伸で始まる 80円台半ば、対ユーロでも続伸  :日本経済新聞 s.nikkei.com/AnalAX

09:44 from Tweet Button
アップル、3月7日にメディアイベント開催 新型iPad発表か - WSJ日本版 - jp.WSJ.com on.wsj.com/ydnZlxイメージ

09:53 from Tweet Button
官邸の介入、リスク高めた=前首相ら300人聴取―民間事故調報告書・福島原発事故 - WSJ日本版 on.wsj.com/w3LDcJ 全てが上手く行くはず無し、、、不安は一杯残るが、回復スピードは鈍いが、ひとまず、感謝する他無し。今すべきは、関電聞き取り調査!

09:57 from Tweet Button
福島第一原発2号機原子炉の真上…支援ロボ撮影 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) yomiuri.co.jp/science/news/2…



10:00 from Tweet Button
難産の末、国歌起立条例案成立、自民も同調 大阪市議会 sankei.jp.msn.com/politics/news/…報道陣の質問に答える大阪市の橋下徹市長=23日午後、大阪市役所

10:14 from Tweet Button
Reading:再処理工場試運転再開 さらに延期 NHKニュース nhk.jp/N40N5bcI 何がどうなるまで報道して欲しいものです。再開なのか、事始めすら上手く行っていないのか?従業員錬度は?未処理ウラン残滓を置いておき発熱は無いのか?…疑問が一杯なのです!
再処理工場試運転再開 さらに延期【動画】
10:18 from Tweet Button
JR東、回生電力を積極活用−“鉄道版スマートグリッド”の試作器開発:日刊工業新聞 nikkan.co.jp/news/nkx112012… @Nikkan_BizLineさんから by 金子勝 紹介

10:26 RT from web
読者が多い米国のオンライン雑誌サロンの記事。やや楽観的な感じですが、反原発の動きが強まり原子力ムラが弱わまってきているという内容。goo.gl/g7JC1逆に孫正義氏を個人攻撃する日本の雑誌記事。えげつない感じです。goo.gl/lhyQs
金子勝さんのツイート

10:28 from Tweet Button
<関電>大阪、神戸、京都の3市 「脱原発」意見書を提出(毎日新聞) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120227-… しっかりやってもらいたい!

10:30 from Tweet Button
Reading:菅前首相“評価ありがたい” NHKニュース nhk.jp/N40M5bRH 批判されたことへの反省も陳べれば、尚正直でよかったのにと残念です!

10:31 RT from web
民間事故調の続き。首相官邸はSpeediの存在を知らず。とすると、誰が隠したのか?斑目委員長?所管の文科省?またパニック恐れ首都圏3000万人避難シナリオを隠す。米原子力規制委の報告とも一致。証言に応じた点だけは評価できるが,東電は?goo.gl/6spTD …【動画】
金子勝さんのツイート

10:32 RT from web
民間事故調の報告書が提出されました。斑目委員長が「水素爆発はない」と言い、保安院が現場から逃げ、2号機爆発寸前で逃亡を図ろうとしていた東電は証言拒否。そんな中で,素人集団の首相官邸が空回りの独り相撲が始まった様子がわかります。goo.gl/XvJxB
金子勝さんのツイート
原発事故 民間事故調が報告書【動画】
10:33 RT from web
東電管内は魅力的なマーケットです、との中電専務のホンネを書かない日経。社会主義経済の新聞と評されても仕方ないですね。RT @fmomotaro ただ新聞記事読んでるのとニュアンス違いますのねぇRT @inosenaoki ブログ更新bit.ly/zLnwZiImg_4513猪瀬直樹さんのツイート








10:38 RT from web
ニュース2ちゃんねる: 【永久機関誕生か】「海をダムに見立て海中で水力発電」 神戸大院教授が構想発表 実現すれば原発1000基分の発電も可能 dlvr.it/1FvPdX
タケさんのツイート












10:39 RT from web
北大、300℃でも燃えない高耐熱性の有機発光体を開発。無機蛍光体の100倍以上の発光強度。発光効率80%以上 (発表資料)bit.ly/yNcsy0 pic.twitter.com/v9hQlB6c
光輝くタフな新型有機発光体の開発にはじめて成功(工学研究院 教授 長谷川靖哉)

SJNさんのツイート

10:43 RT from web
【がんワクチン有効性確認できず】患者の免疫を活発にしてがんを治療する「がんワクチン」の臨床試験で、各地のすい臓がんの患者に投与して延命効果があるかどうか効果を確かめたところ、有効性が確認できなかったことが分かりました。 nhk.jp/N40M5bVy04
NHK科学文化部さんのツイート
がんワクチン有効性確認できず【動画】
10:45 RT from web
日立製作所、韓国で1050MWの超々臨界圧石炭火力発電設備2式を受注。韓国の火力発電設備で最大規模 (発表資料)bit.ly/w45wd5 pic.twitter.com/sGqJUDOI
SJNさんのツイート
pic.twitter.com/sGqJUDOI
10:54 RT from web
IBM、1分子内部での電荷分布の画像化に成功 bit.ly/zWzOXC pic.twitter.com/ERyuyxl9
SJNさんのツイート

10:54 RT from web
京大と名古屋大、炭素材料にホウ素を組み込む新手法。有機エレクトロニクス材料の開発に応用 (発表資料)bit.ly/xKOXRk pic.twitter.com/pdYhRRWw
SJNさんのツイート

10:57 RT from web
。゜。・?。゜・。゜。・?゜・。゜。・。゜?・・。゜。・?゜・。゜。・。゜?・。?。゜。。゜・。?・゜。?。・。゜・? 雪か…。゜。・。?゜?゜。・。゜・。゜?・。゜・。゜?゜。。゜・。。?゜。・。・。?゜・?゜。・。゜・。゜?・。゜・。゜?゜。。゜・。。?゜。・。・。?゜・。?
ヨシナガ(僕秩)さんのツイート

11:07 from Tweet Button
新周波数、ソフトバンクが獲得へ 総務省29日決定  :日本経済新聞 s.nikkei.com/y393X6

11:11 from web
「宇宙ごみ」対処、外務省に推進室 nikkei.com/paper/article/…

by fukuchanhi on Twitter

2月29日(水)のつぶやき その2

$
0
0

11:11 from web
「宇宙ごみ」対処、外務省に推進室 nikkei.com/paper/article/…

11:31 from Tweet Button
トヨタが部門別の半数でトップ 米誌のベストカー - 47NEWS(よんななニュース) 47news.jp/CN/201202/CN20…

11:37 from Tweet Button  [ 1 RT ]
サハラ砂漠ではヤギも木に登るんやで ? ロケットニュース24(β) rocketnews24.com/2012/02/29/186… @RocketNews24さんから



12:56 from web
北海道で初めて開催された札幌モーターショー2012の会場で同時開催された「北海道新工法・新技術展示会」に本学の研究成果である希土類レスモーターを出展mcip.hokudai.ac.jp/topics/2012.ht…
2012mo3.jpg
13:07 from gooBlog production
メモ「長谷川靖哉/耐熱300℃の新型有機発光体の開発成功」 blog.goo.ne.jp/fukuchan2010/e…

13:43 from gooBlog production
必見!智慧得(391)「西岡俊久/『海神』海洋エネルギー大規模発電装置」 blog.goo.ne.jp/fukuchan2010/e…

14:29 from gooBlog production
必見!智慧得(392)「ソーラーフロンティア/太陽電池サブモジュールの変換効率で世界記録」 blog.goo.ne.jp/fukuchan2010/e…

14:46 from gooBlog production
メモ「若宮淳志& 山口茂弘/炭素材料にホウ素を組み込む新手法」 blog.goo.ne.jp/fukuchan2010/e…

14:58 from web  [ 2 RT ]
近ごろ都に流行るもの 「「僧職男子」が人気 妙齢女子に癒やしと布教」:イザ! iza.ne.jp/news/newsartic僧侶のトークが女性に人気の「僧職男子に癒やされナイト」=東京都中央区の「銀座モダンアート」
僧侶のトークが女性に人気の「僧職男子に癒やされナイト」=東京都中央区の「銀座モダンアート」
15:00 RT from web
民間事故調に関する報道を見ていると、政府の対応批判ばかりで変な感じ。官邸のドタバタも菅首相の対応も問題だが、第1義的には、さんざん安全神話を垂れ流してきた原子力安全委、保安院、東電が原発事故に関して全く判断能力がなく、一部を除いて現場から逃げ去ろうとしていたことが問題なのに…。
金子勝さんのツイート

15:01 RT from web
民間事故調の報告書について「当財団は非営利で運営しておりますことから、今回の報告書は非売品として限定部数作成致しました。会見後に在庫が払底している状態です。お求めやすい価格での出版や、ウェブでの公開など、様々な方法を現在検討中です。」だそうです。
河野太郎さんのツイート

15:03 RT from web
産総研、微細な溝に閉じ込められた液晶の自己組織化による周期的な配向構造を発見。微小物体のパターニングや捕捉操作、光学素子への応用期待 (発表資料)bit.ly/zHYbNA pic.twitter.com/jY8ByN47
SJNさんのツイート液晶をマイクロリンクルに閉じ込める実験手順(上)と液晶の界面配向条件(下)図

15:12 from web
■北海道電力、水力発電所の出力増加 28日、真勲別水力発電所の水車内部の羽根車の取り換え工事に伴い、出力を1600キロワット増加させ1万8千キロワットとしたと発表した。発電電力量は年間約300万キロワット時増える。同社は「他の発電所でも取り組みを進めたい」としている。

15:12 from web
■東京都世田谷区、電力調達先を変更 4月から111の施設で使う電力の調達先を東京電力から、東京ガスなどが出資するエネットに切り替える。東電は4月から事業所向け料金を引き上げる方針を示しており、値上げ後の料金より年4400万円(5.9%)の負担減につながるという。

16:43 from Tweet Button  [ 1 RT ]
新型iPad、KDDIも発売へ ソフトバンク独占失う t.asahi.com/5qop

16:52 RT from web
理研、フッ化フラーレンでn型有機半導体の単分子膜形成に成功。層界面を分子レベルで制御、有機半導体デバイスの高機能化に期待 (発表資料)bit.ly/AE9jZ9 pic.twitter.com/cIfBgE0t

図2 金単結晶上のフッ化フラーレンの均一単分子膜
SJNさんのツイート

16:53 RT from web
TI、消費電力を従来比半減させた超省電力マイコンを製品化。待機時消費電力360ナノアンペア (発表資料)bit.ly/AdYyCf pic.twitter.com/tuJczCB4
SJNさんのツイート

16:54 RT from web
米SLAC国立加速器研究所、強誘電体に光起電力が生じる瞬間に原子レベルの伸縮が起こることを解明 (発表資料)bit.ly/zbsbVe pic.twitter.com/whJAytgb
SJNさんのツイート
Image - Artist's conception of ferroelectric material cell wiggling when lit.
16:57 RT from web
ギズモードジャパン: これがプロ飛行機スタントチームの技か...、すげーわ(動画) dlvr.it/1G348F
タケさんのツイート

Black Diamond Jet Team Teaser

17:39 from web  [ 1 RT ]
kumobbs.com/post.php 『必見』地震雲について、大阪でも知多半島同様の雲を見ています…用心にこしたこと無し!2012.2.29.17:39

雲 JPGkb

雲 JPGkb

 18:26 from web
8chアンカー山本アナ…関西だから顔が売れておらずハラハラ!…1ヶ月のロングラン被災地めぐり…いい企画です!本日は「金のさんま」食べてます…秘伝たれは奇跡的に助かったものだよ!

18:30 from web
8アンカー:大阪のホテルで2.29ニンニクの日…講談、講義、そして料理… …4年に1度の誕生日となりますね… 

18:58 RT from web
NEDOと東北大、1平方インチあたり5テラビットのHDD要素技術を開発。記憶容量8倍、1/50以下の省電力化可能に (発表資料)bit.ly/xjhuwj村岡 裕明
SJNさんのツイート)プロジェクトリーダー  東北大学電気通信研究所 村岡 裕明

プロジェクト概要
19:01 from Tweet Button
大地震の前触れ?“深海魚”大量死の怪 - 政治・社会 - ZAKZAK zakzak.co.jp/society/domest… @zakdeskさんから
by fukuchanhi on Twitter

2月29日(水)のつぶやき その3

$
0
0

19:29 from web 
・2012-13秋冬 ミラノ・メンズコレクション apparel-web.com/collection/201…ミラノメンズコレクション2012aw(Milano Moda Uomo)

・2012-13秋冬 パリ・メンズコレクション apparel-web.com/collection/201…パリメンズコレクション2012aw(Paris Mens Collection)

19:29 from web
・2012-13秋冬 ニューヨークコレクションapparel-web.com/collection/201…ニューヨークコレクション2012aw(New York Collection)

・2012春夏 パリ・オートクチュールコレクション apparel-web.com/collection/201…
パリ・オートクチュールコレクション2012aw(Paris Haute Couture Collection)
19:30 from web
・2012-13秋冬 ミラノコレクションapparel-web.com/collection/201…ミラノコレクション2012AW(Milano Collection)

・2012-13秋冬 ロンドンコレクションapparel-web.com/collection/201…
ロンドンコレクション2012AW(London Collection)
19:32 from web
RT@meltingblue626: 鶴岡八幡宮のぼたん庭園。 photozou.jp/photo/show/544…
鶴岡八幡宮のぼたん庭園。
20:44 from web
真珠の小箱(137) 「ベ二シア/美しく生きるヒント」 goo.gl/uce5r
ベニシアと仲間たち展 2012年3月1日(木)から12日(月)まで
20:50 from web
必見!智慧得(390)「塚本康浩/ダチョウの卵で花粉症対策」 goo.gl/YiIeC
写真:ダチョウ
by fukuchanhi on Twitter

必見!智慧得(401)「人工知能ロボット「EMIEW2」/日立製作所」

$
0
0

「置き忘れ」も心配無用、最新のサービスロボットがお目見え(ロイター) - エキサイトニュース

[東京 29日 ロイター] 車輪のついた足で縦横無尽にオフィスを移動するロボット──。日立製作所<6501.T>が開発したこの「EMIEW2」は、赤と白を基調に作られており、小さな愛らしい目が特徴だ。
 人工知能を備えた「EMIEW2」は、人間の顔を見分けることができるだけでなく、物の場所を特定することもできる。
 日立製作所の開発者によると、このロボットはインターネットでさまざまな物の画像を収集し、外部のデータベースに保存しておくことができるという。何か特定の物を見せれば、備え付けられた2つのカメラで認識し、その物の色や形をデータベースにある画像と比較する。デジタルカメラを見せたところ、「これはDSLR(デジタル一眼レフカメラ)かな」との答えが返ってきた。
 また、何かを探しているときには、ロボットが部屋の天井などに設置されたカメラのネットワークを使って、その場所まで案内してくれる。腕時計を探してほしいと依頼すれば、「時計は田中さんの席にあります。ご案内します」と言い、時速6キロという人間がついていけるほどのスピードで誘導してくれる。
 開発者によると、今のところ「EMIEW2」の商品化の予定はないという。だが将来、介護施設や病院に導入され、最終的には一家に一台という日が来るのではないかと期待を寄せている。

日立のロボット<EMIEW2>探索・案内機能DEMO

メモ「内山 聖一&奥居 徳昌/細胞の内部の温度分布を画像化」

$
0
0

東大・奈良先端科技大ら、生きた細胞の内部の温度分布を画像化できる蛍光試薬を開発 (発表資料)

 

平成24年2月29日

科学技術振興機構(JST)
Tel:03-5214-8404(広報ポータル部)

東京大学 薬学部
Tel:03-5841-4719(庶務チーム)

奈良先端科学技術大学院大学
Tel:0743-72-5026(広報渉外係)

生きた細胞の内部の温度分布を画像化できる蛍光試薬の開発に成功

 

JST 研究成果展開事業(先端計測分析技術・機器開発プログラム)の一環として、東京大学 大学院薬学系研究科の内山 聖一 助教らの開発チームは、世界で初めて生きた細胞内の温度分布を計測できる蛍光プローブ注1)の開発に成功しました。

細胞温度は、細胞が示すさまざまな機能と密接な関係にあると考えられており、温度を正確に測ることができれば、病態細胞の新しい診断法の確立や、より効果的な温熱療法の適用が可能になると期待されています。しかし従来の技術では、細胞内部の局所的な温度やその分布を測ることが出来ませんでした。

開発チームは、独自に設計した蛍光プローブを細胞の内部に導入し、その蛍光寿命の値が温度に依存して変化することを確かめました。蛍光の寿命は、蛍光寿命イメージング顕微鏡を用いて可視化できます。これらの技術を組み合わせ、細胞内に導入した蛍光プローブの蛍光寿命の違いを可視化することで、生きた細胞内部の温度分布を計測し、画像としてとらえることに成功しました。

今回、生きた動物細胞の温度分布を画像化した結果、細胞核や中心体注2)が特に温かいこと、ミトコンドリア近くでは局所的に熱が発生していることが分かりました。従来から、細胞内で行われているさまざまな化学反応などに伴って、局所的に熱が発生したり、吸収されたりするのではないかと考えられてきました。今回得られた結果は、個々の細胞内部に温度分布があり、それが細胞の機能と密接な関係にあることを、世界で初めて生きた細胞内で実測したものです。

この成果によって、例えば、細胞の種類による内部温度分布の違いを比較することで、がん細胞などの病態細胞の新しい診断法が確立できる可能性が生じるなど、生物学や医学分野の発展に大きく貢献することが期待されます。

本開発成果は、2012年2月28日(英国時間)発行の英国科学雑誌「Nature Communications」に掲載されます。

 

本開発成果は、以下の事業・開発課題によって得られました。

事業名 研究成果展開事業(先端計測分析技術・機器開発プログラム)要素技術タイプ 開発課題名 「細胞内温度計測用プローブの開発」 チームリーダー 内山 聖一(東京大学 大学院薬学系研究科 助教) 開発期間 平成22〜25年度(予定) 担当開発総括 奥居 徳昌(東京工業大学 名誉教授)

JSTはこのプログラムの要素技術タイプで、計測分析機器の性能を飛躍的に向上させることが期待される新規性のある独創的な要素技術の開発を目指しています。

(参照)

図1 図1 細胞内温度分布計測を可能にする蛍光プローブ

本蛍光プローブは、温度変化を感知するNNPAMユニット、細胞内での凝集を防ぐSPAユニット、蛍光シグナルを発するDBDユニットで構成され、平均分子量は約19,300です。

図2 図2 生細胞内の温度分布計測(細胞全体)

蛍光プローブを導入したCOS7細胞(4個)の蛍光像(左)および蛍光寿命像(右)です。蛍光寿命像では、蛍光寿命の長い(温度が高い)ところを赤く、短い(温度が低い)ところを青く示しています。この蛍光寿命像より、細胞核(細胞内の丸円部分)の温度が細胞のほかの部分(細胞質)に比べて高いことが分かります。62個の細胞に対してデータ解析を行ったところ、これらの細胞において細胞核と細胞質の平均温度差は0.96℃でした。また同様に、中心体(矢頭で示す)も細胞質より平均0.75℃高温であることが明らかとなりました(細胞35個に対する解析より)。なお、蛍光像内の白線は10μmを表しています。

図3 図3 生細胞内の温度分布計測(ミトコンドリア付近)

蛍光プローブを導入したCOS7細胞の蛍光像(左および中)および蛍光寿命像(右)です。右2つの画像は蛍光像(左)内の四角内に対応する拡大像です。また、蛍光像(左および中)において温度計測用蛍光プローブは緑色、ミトコンドリアは赤色で示しています。蛍光寿命像より、ミトコンドリアの近くで局所的に熱が発生している様子が確認できます(矢頭で示す)。なお、蛍光像内の白線は10μmを表しています。

<用語解説> 注1) 蛍光プローブ蛍光試薬の一種。蛍光色素を含む構造体で、観察者が観測したいものや事象を蛍光で可視化するもの。今回新たに開発した蛍光プローブは、温度によってその構造が変化し、それに伴い異なる蛍光寿命を示すものである。これを導入した細胞を蛍光顕微鏡下で観察することで、生きている状態での細胞内変化を鋭敏にとらえることが可能となる。注2) 中心体細胞核の近くに存在する細胞内小器官のこと。細胞分裂に先立って起こる核分裂の際に、中心的な働きをすることが知られている。この働きは、さまざまな酵素などによるいくつもの化学反応の結果であることから、中心体の周囲で、局所的な熱の発生や吸収があることが予想できる。 <論文名>

“Intracellular temperature mapping with a fluorescent polymeric thermometer and fluorescence lifetime imaging microscopy”
(ポリマー状蛍光温度計と蛍光寿命イメージング顕微鏡法を利用した細胞内の温度マッピング)

<お問い合わせ先> <開発内容に関すること>

内山 聖一(ウチヤマ セイイチ)
東京大学 大学院薬学系研究科 助教
〒113-0033 東京都文京区本郷7−3−1
Tel/Fax:03-5841-4768
E-mail:

<JSTの事業に関すること>

安藤 利夫(アンドウ トシオ)
科学技術振興機構 産学基礎基盤推進部(先端計測分析技術・機器開発担当)
〒102-0076 東京都千代田区五番町7 K‘s五番町
Tel:03-3512-3529 Fax:03-5214-8496
E-mail:
ホームページ:http://www.jst.go.jp/sentan/

 

必見!智慧得(400)「宇宙ニュース」2012.3.1#45

$
0
0

宇宙ニュース テレビ東京のトップページです。

宇宙航空研究開発機構 JAXA(ジャクサ)

宇宙航空研究開発機構 JAXA(ジャクサ)

ツイッター公式アカウント @JAXA_jp

 宇宙ニュース #45

 

 さんが 2012/02/29 にアップロード

【毎週木曜夜9時54分 放送中】
小さな銀河を食べる大銀河 ロボット飛行士ISSで船長と握手 ほか
http://www.tv-tokyo.co.jp/spacenews/

 

 

 

 

JAXAは、「航空機産業の基幹産業化に向けて」をテーマに産業連携シンポジウム2012を名古屋で開催します。JAXAでは今後の航空戦略を検討しながら、ジェット飛行実験機「飛翔」の導入を契機に中部地区での新たな事業展開を図っていきます。

シンポジウムでは、高度な技術を必要とし、経済・技術の両面で波及効果が高い航空機産業をこれからの日本の基幹産業とするために、目指すべき方向や必要な方策が何かを考えます。 

開催日時:3月22日(木)16:00〜18:30

申し込み:事前登録(先着400名)

JAXA産業連携シンポジウム2012







種子島宇宙センターに到着した「こうのとり」3号機の曝露パレット(出典:JAXA)


「こうのとり」3号機の曝露パレットが種子島に到着、すべての機体が揃う

種子島宇宙センターでは、2012年度夏期の打上げに向けた宇宙ステーション補給機「こうのとり」3号機(HTV3)の準備が順調に進んでいます。

2月21日、曝露パレットが種子島宇宙センターに搬入され、「こうのとり」3号機の機体がすべて揃いました。今後、ポート共有実験装置(Multi-mission Consolidated Equipment: MCE)などの搭載が行われた後、全機結合(打上げ形態に電気的・機械的に機体を結合)に向けた準備が進められる予定です。

曝露パレットの搬入に先立ち、2月16日から17日にかけて、JAXAとNASAの宇宙飛行士により、補給キャリア与圧部と補給キャリア非与圧部のフライト・クルー・インタフェース・テスト(Flight Crew Interface Test: FCIT)が行われました。

FCITは、訓練や宇宙での活動経験を持つ宇宙飛行士の観点から、実際に打ち上げられる機器などが軌道上でも問題なく運用できることを確認するために行うものです。

今回のFCITには野口宇宙飛行士が参加し、NASAの宇宙飛行士とともに、実際の工具を使用して作業が問題なくできることを確認したり、搭載されている機器などに宇宙飛行士を傷つけるような鋭い角(シャープエッジ)がないことを触れて確認しました。また、野口宇宙飛行士は種子島宇宙センターの作業員を激励しました。

HTV3ミッション

メモ「津波と防波堤」

$
0
0

 大昔より、国を治めること、即ち治水、とされて来ました。たまにしか来ないことへの備えが不足で、「想定外」=本当に想定の害です!東北三陸沿岸では、10mの堤防でなんとか防げた地区もあり、6メーターの長大な堤防でもひとたまりも無かったものもありました。今一度、311の思いが醒めぬ内に、素早く見直し、万全を期して欲しいものです。

最大規模の津波、8港湾の防波堤越す :日本経済新聞

 国土交通省は29日、最大クラスの津波に襲われた場合、太平洋側の主要19港湾のうち高知港、清水港など8港湾で津波の高さが防波堤を上回るとのシミュレーション結果を公表した。同省はより高い防波堤の整備には限界があるが、強度を高めることは被害軽減のために重要として、近く補強策などの技術指針を示す。

 同省は東海・東南海・南海地震や、東京湾周辺で発生する「元禄型関東地震」について、従来より震源域や地震規模を拡大して想定。数百〜千年に1回起きる最大の津波高を試算した結果、高知港は最も沖側の防波堤の高さが4.9メートルなのに津波は最大11.9メートルに達した。日高港(和歌山)も6.3メートルの防波堤に対し、津波は最大10.1メートルになった。

 ほかに木更津(千葉)、清水(静岡)、和歌山下津(和歌山)、徳島小松島(徳島)、宿毛湾(高知)、宮崎(宮崎)の各港湾でも最大津波高が防波堤を越えるという。

 津波高より防波堤の方が高かった東京港、横浜港、大阪港などでも、岸壁が低い一部コンテナターミナルは約60〜20センチ程度浸水する恐れがある。

 同省海岸・防災課によると、防波堤は高波対策として整備されるが、津波被害を軽減する効果もある。最大津波に対して、防波堤をより高くして備えることは限界があるが、同省は東日本大震災の津波で倒壊した防波堤の状況を分析したうえで、津波に強い工法を検討、5月をメドに技術基準を改定する。

 シミュレーション結果は同日、交通政策審議会の部会に報告。記者会見した吉田治・国交副大臣は「最大の津波をすべて防波堤で受け止めるのは限界がある。被害を抑える『減災』の発想が必要だ」と述べた。

 最大クラスの地震を想定した津波高や震度分布の見直しは現在、内閣府などが進めているが、同省は今回、港湾に限って独自に試算した。


メモ「横浜市は電力小売事業に参入/2015〜」

$
0
0

横浜市が電力小売り 15年以降に新会社 独自に送配電網 :日本経済新聞

 横浜市は電力小売事業に参入するため、2015年以降に新しい電力会社を設立する方針を決めた。独自に送配電網を整備し「みなとみらい21地区(同市西区)」に電力を供給する。三菱地所などに出資を要請する。自治体が電力の小売事業に参入するのは初めてで、発送電分離をはじめとした電力改革が加速する可能性もある。

 新会社は「みなとみらい21地区」に立地する企業が保有するガスコージェネレーションなどの自家発電の余剰電力を買い取る。横浜市が所有する共同溝に独自の送電網を敷いて、地区内の企業や店舗に直接電力を供給する方式を検討している。

 供給対象となるのは、年間50キロワット以上の高圧契約をする大口需要家で、病院や大規模ホテル、オフィスビルなどを念頭に置いている。

 安定的な電力供給を確保するためにも既存の電力会社に全面的に依存するのではなく、災害時でも電力供給を途絶えにくくする「分散型の電源」に転換する。地区内の電力供給を安定させ、企業誘致や土地の有効利用に弾みをつける狙いもある。自家発電の設備利用率を上げることで電力の供給力も強化し、電気料金の引き下げも探る。

 横浜市は既に経済産業省に事業計画を提出している。15年までに出資比率や発電量など具体的な事業計画を策定する。新会社には自家発電装置を保有する三菱地所のほか、石油卸売会社や大手商社などの出資を想定している。将来的には電力の供給地域の拡大も念頭に置いている。

 自前の送電網で電力を供給する「特定電気事業者」は現在、住友共同電力(愛媛県)や六本木エネルギーサービス(東京都港区)など全国で4社に限られている。

 

メモ「光合成由来の「色素増感型」発電/大日本印刷」

$
0
0

壁掛けテレビ〜等と組み合わせていけば、活用が無限に広がって来るでしょうね!

大日本印刷、蛍光灯の光で発電可能な太陽電池 来月発売 電子機器の電源用 :日本経済新聞

 大日本印刷は室内の蛍光灯の光で電力をつくり出せる太陽電池=写真=を4月に発売する。「色素増感型」と呼ばれるタイプで、電子機器の電源への利用を想定。電池交換の手間が省けるようになる。太陽光発電の活用法が広がる可能性がある。

 色素増感型の太陽電池は植物の光合成の仕組みを応用する。植物の葉と同様に色素が光を吸収すると電子を放出する仕組みを使う。色素を吸着させた酸化チタンや電解質などで構成する。

 光のエネルギーを電力に変える変換効率は一般的な太陽電池では15%程度だが、色素増感型は家庭やオフィスの蛍光灯のの明るさでも約10%を実現した。

 同型の太陽電池は複数社が開発しているが、酸化チタンや電解質を基板となるガラスで挟み込む構造を採用している場合が多い。大日本印刷はガラスの代わりに透明フィルムなどを使い軽量化した。A5サイズで厚さは約1.2ミリメートル、重さは約60グラム。出力は400〜500ミリワット。センサーやデジタル時計のほか、電池式の店頭販促(POP)や電子ペーパーなどで同太陽電池を使えるとみる。

メモ「石化副産物からゴム原料;ブタジエン生産/旭化成」

$
0
0

旭化成、石化副産物からゴム原料 低燃費タイヤ向け 安定確保へ50〜100億円投資 :日本経済新聞

  旭化成は石油化学コンビナートの生産過程で発生する副産物を活用し、低燃費タイヤ用の合成ゴムや家電用樹脂向けの原料を生産する技術を開発した。2014年度に量産設備を建設する。投資額は50億〜100億円前後になるもよう。同原料は「ブタジエン」と呼ぶ化学品で世界的に品薄感が高まっている。新技術をいち早く実用化して原料を安定確保、増加する低燃費タイヤ向けの需要に対応する。

 

 量産設備は主力拠点の水島製造所(岡山県倉敷市)に建設する。年産能力は数万トンになる計画。生産したブタジエンは自社で使うが、将来は外販も視野に入れ、海外で年産10万〜20万トン規模の設備建設を検討する。

 水島製造所では石化製品の基礎原料のナフサ(粗製ガソリン)を熱分解し、ブタジエンやアクリル系の樹脂原料などを生産している。最終的に出てくる化学品の一種「ブテン」は主に燃料に使われるが、これを酸素と反応させて再びブタジエンを低コストで抽出する技術を確立した。

 ブタジエンは低燃費タイヤ用の高機能合成ゴム(S―SBR)や、液晶テレビのボディーなどに使うABS樹脂の原料となる。タイヤ用を中心に中長期的に需要が拡大する見通しだが、現在はナフサからしか生産できない。11年の国内生産量は約93万3800トン。

 世界の化学業界ではナフサより割安な天然ガスから各種の石化製品を作る動きが広がっているため、ブタジエンの品薄感が高まる見通しだ。2月末のアジア価格も1トン当たり4000ドル弱と昨年夏の最高値に迫っている。合成ゴムや合成樹脂メーカーはブタジエンをどう確保するかが大きな経営課題となっている。

 同業他社もブテンや他の化学品からブタジエンを抽出する技術を研究しているが、コスト面などで実用化が難しかった。 旭化成は低燃費タイヤ用の高機能合成ゴムでJSRに次ぐ世界シェア2位。13年にはシンガポールで初の海外工場を建設する。こうした製品の原料となるブタジエンを自社技術で安定的に確保し、一段の事業拡大を目指す考えだ。

ブタジエンの低コスト生産技術を世界に先駆けて実用化する(水島製造所)

必見!智慧得(402)「電子書籍に抵抗は無駄/茂木健一郎」

$
0
0

昨日、TEDの舞台で「大漁旗」を振って来た茂木健一郎先生です!

 

茂木健一郎(@kenichiromogi)さんの「抵抗したってどうせそうなるんだから、ムダだよ」の連続ツイート(第521回) - Togetter

TEDの行われているロング・ビーチから、「連続ツイート」第521回をお届けします。現在こちらは14時37分です。文章は、その場で組み立てながら即興的に書いています! 今日は、昨日目にしたニュースに関係して。

 

てむ(1)角川グループが、kindleから電子書籍を出すことにしたのだという。素晴らしいニュースであり、歓迎する。もっとも、このニュースに複雑な思いをもって聞いた日本の出版関係者も多いだろう。そこで、今朝は電子書籍について考えてみたい。

 

てむ(2)「紙の本」に対するノスタルジアは意味がないことを確認しておきたい。本の流通形態の「一つ」として紙の本が存続することに、誰も反対はしない。しかし、そのことは電子書籍がオプションとして存在することを否定するものではない。紙かデジタルかではなく、紙もデジタルもなのである。

 

てむ(3)日本の書籍流通が、アマゾンやグーグル、アップルなどの外資のプラットフォームに支配されたり、大きなマージンをとられることを懸念するのは理解できる。しかし、情報ネットワークの構築こそ、日本が過去何年にもわたって怠けてきた分野であり、今さら文句を言っても遅きに失する。

 

てむ(4)時代の変化の方向は明らかなのに、ちまちました文句を言って何もしない。日本の文明の劣化は、ここに象徴されている。電子書籍の流通を迅速に実現できない技術的、企業的、法的怠慢こそ、日本の大学を始めとする教育システムの欠陥の結果。外資に文句を言うどころか、自ら反省すべき。

 

てむ(5)必要とされているのは、未来はどうなるべきかというヴィジョンだろう。梅田望夫さんに聞いた印象的な話。梅田さんが、ある時メンターと話していたら、ソフトが届いた。梅田さんの目の前で、そのメンターは箱をナイフで切り刻んで、包装をばらばらにし、フロッピーを取り出した。

 

てむ(6)そして、「本質的なのはこの中のデータだけなのに、何で無駄なことをしているんだ!」と叫んだという。ソフトをネットで買うなんて誰も考えなかった時代に、そのメンターは本質を見抜いていた。イノベーションを起こすエネルギーは、「義憤」であることを示すエピソードである。

 

てむ(7)誰がどう考えたって、数千冊の本を電子的に持ち歩くことができる時代が来た方がいいに決まっている。そうすれば、出版しにくかった全集も出せるだろうし、新刊の流通コストも減る。そっちの方がいいんだたら、世界はそうなるに決まっているのである。

 

てむ(8)もちろん、変化には困難が伴う。そのような困難を、ちまちまと指摘するのが得意な人もいる。しかし、どうせ抵抗したってムダである。みんなにとってそうなるのがいいんだったら、やがてそうなるに決まっているのだから。抵抗した分恥をかくし、余計なエネルギーを使うだけだ。

 

てむ(9)電子書籍に関する動きの遅さは、日本の文明の劣化の象徴だろう。電子書籍化はマンガなどのヴィジュアル業界にとっては大きなビジネス・チャンスでもある。ちまちました抵抗勢力に眩惑されて、人類の大きな変化という対局を見損じてはいけない。日本ではちまちました人たちの声が大きすぎる。

 

以上、連続ツイート第521回「抵抗したってどうせそうなるんだから、ムダだよ」でした。

 

 

メモ「地方での電力地産地消/長野 茅野市・佐久市・駒ヶ根市、千葉市、那須塩原市」

$
0
0

金子勝 ‏ @masaru_kaneko

長野県茅野市は上水道で発電、佐久市と駒ヶ根市は小水力発電。 goo.gl/n4t70 千葉市が太陽光発電導入の検討チームを設置。 goo.gl/Knih9 那須塩原市と宇都宮大学が共同で木質バイオマス発電。 goo.gl/D1D6H


 参照 …

著者:小水力利用推進協議会 編 
・定価:3465円(本体3300円+税)
・A5 240頁
・ISBN 4-274-20308-5
・発売日:2006/10 在庫切れ


長野県の自治体、相次ぎ小水力発電  :日本経済新聞

 長野県内の自治体が相次ぎ自ら小水力発電に乗り出す。茅野市が上水道を活用した発電の検討に乗り出したほか、佐久市は地元農協から水力発電施設を買い取る。災害時の非常用電力を確保するほか、再生可能エネルギーの普及に弾みをつける狙いがある。起伏に富む地形を生かし、エネルギーの「地産地消」に取り組む。

 茅野市が検討しているのは、水源地の湧水から配水池に水を送る水道管に発電機を取り付け、発電する計画。市内2カ所で検討を進めており、今後候補地を1カ所に絞り込む。発電設備の基本設計委託料100万円を水道事業会計の来年度予算案に盛り込んだ。

 水道管の直径は20〜25センチで、これに合う設備を安価につくれるかが今後の課題という。一般家庭3〜4世帯分に相当する12〜13キロワット程度の出力が見込めるとしており、電気は中部電力に売る予定だ。

 佐久市は旧平根村が1954年に建設、現在は佐久浅間農協が所有する水力発電所を買い取る。出力は550キロワット。来年度予算案に購入費用など513万円を盛り込んだ。発電した分は市の公園などの施設に使い、余剰分は中部電力に売る。

 駒ケ根市も来年度予算案に小水力発電の適地調査費80万円を盛り込んだ。発電への参入を視野に入れているという。

( 参照)

小水力発電 ニュース・クリッピング: 上水道で小水力発電 茅野市が実用化検討へ 長野

稼働57年の水車発電(小水力発電所)を見た: 山本宗補の雑記帳

(佐久市)

_aaa2103 _aaa2108

_aaa2034

駒ヶ根市 アルプスがふたつ映えるまち: 駒ヶ根市新エネルギー推進協議会

*******************

再生エネ導入へ専門委 遊休地活用など検討 新年度、千葉市が設置へ | ちばとぴ ちばの耳より情報満載 千葉日報ウェブ

 千葉市は2012年度に太陽光発電設備の導入などを検討する「再生可能エネルギー導入専門委員会」を設置する。市役所内には既にプロジェクトチーム(PT)が発足しており、委員会ではPTの調査結果を基に市の遊休地などを使った自然エネルギーの具体的な活用方法を検討していく。

 市環境保全課によると、市は昨年10月、市内で利用できる再生可能エネルギーについて調査するPTを設置。PTが調査した結果、市内では太陽光発電や太陽熱利用、下水道の汚泥を使ったバイオマス発電などの利用が見込めることが判明したほか、太陽光発電設備を設置できる市の遊休地が、蘇我廃棄物最終処分場や新浜リサイクルセンターなど計約23万平方メートルあることも分かった。

 遊休地に太陽光発電設備を設置した場合、市は売電で得た収入を原資として一般家庭への太陽光発電設備設置の助成を実施。再生可能エネルギーの普及拡大につなげることを検討している。市では本年度内にモデル事業の規模や経費などについてまとめる方針。


産学でバイオマス発電 那須の土地改良区、宇都宮大などと  :日本経済新聞

 農業用水の管理などを手がける那須野ヶ原土地改良区連合(栃木県那須塩原市)は宇都宮大学などと組んで、間伐材を使った木質バイオマス(生物資源)発電を始める。2012年度中に那須塩原市内で発電施設の建設用地を確保し、運営主体となる特定非営利活動法人(NPO法人)を設立。早ければ13年度に発電を始め、森林保全と再生可能エネルギー自給の両立を狙う。

 事業には関連会社で木材リサイクルを手がけ破砕などのノウハウがある宮沢建設(同市)なども参加。NPO法人には同連合、宇都宮大、宮沢建設のほか、地元住民や企業などが加わる見通し。

 バイオマス発電装置については詳細を詰めているが、出力は500キロワットとする予定。発電で得られた電力は那須塩原市内の道の駅「アグリパル塩原」で使うことを検討している。発電に伴う廃熱の利用も考えており、将来は足湯の熱源などにも生かす考え。事業費は未定だが、農林水産省からの補助金などを活用する方針だ。

 同連合は農業用水の水源林整備のため、地域の林業関係者と間伐材の伐採を進めてきた。発電燃料用に間伐した木材を破砕してチップをつくる。栃木県北部の那須地区で年5000トンの生産を見込んでいる。

 木や竹を破砕してチップをつくる作業用として、可動式の小型機械「チッパー」をレンタル会社から借りた。1本の丸太を数十秒で破砕できる。チップはバイオマス原料のほか、畜産用として牛舎に敷く材料や、ボイラーの燃料としても使える。

 間伐材利用では山林からの搬送時のコスト低減が課題だった。同連合と宇都宮大が検討を重ね、林業用重機などで機械化すれば採算が合うとして事業化に踏み切った。

 同連合は農業用水を利用した小水力発電にも取り組んでおり、出力約1000キロワットの設備を持っている。

http://jfes.ac.affrc.go.jp/17th_conference/15_murakami.pdf

必見!智慧得(403)「村沢義久/家庭用太陽光発電」

$
0
0

すべての家庭用太陽光発電を24円/kWhに:日経ビジネスオンライン

ユーザー直結のビジネスモデルで普及を目指す 村沢 義久  【プロフィール】    

 前回、設置コスト29万円/kW(発電コスト換算で19円/kWh)という驚異的な低価格による太陽光発電システムについて紹介した。これを実現したのは、フジワラ(千葉県船橋市)とエイタイジャパン(千葉県鎌ケ谷市)を中心としたグループ(以下、フジワラ/エイタイ)である。この記事に対する反響は非常に大きく、フジワラ/エイタイには全国から照会が殺到している。彼らがやろうとしていることは格安太陽光発電の急速な普及だが、同時に日本の古い商習慣を打ち破る可能性を持つ大いなる挑戦でもある。

メーカー主導の限界

 新しい製品や技術の普及のためには何か起爆剤が必要である。太陽光発電について言えば、これまで、普及の最大のネックが高コストであったことを考えると、圧倒的な低コスト化こそが最大の起爆剤になるはずだ。

 インターネット上でも「激安」をうたうサイトが増えてきたことは心強い。しかし、調べてみると、安いものでもだいたい47万円/kW、発電コストに換算すると32円/kWh程度である。2010年の設置コスト平均が61万円/kW、2011年後半でも53万円程度だったから、確かに平均よりかなり安いことは間違いないが、起爆剤としてはまだまだ不足だ。

 メーカー主導で、従来型の代理店方式の販売ルートを使っていてはこの程度が限界である。代理店とは、メーカーの代理であり、消費者の利益を代表するものではない。メーカー主導による、売る側の論理が支配する20世紀型のビジネスモデルの行き詰りである。

 となれば、これまでの古いビジネスモデル(商習慣)を創造的に破壊することが必要だ。それに挑戦するのが、フジワラ/エイタイである。フジワラの本業は宅地造成工事など。エイタイジャパンは中国深圳にある工場でTUV(ドイツの規格団体)認証取得済みのパネルを製作しているメーカーと取引をしている。

ユーザー直結のビジネスモデル

 日本の産業の悪い方の特徴の1つとして、流通経路が長いこと(多層構造)が挙げられる。典型例は建設、土木の分野で、元請け、下請け、孫請け、(さらに場合によってはひ孫請け)という垂直重層構造になっている。ほとんどの場合、本当に仕事をしているのは最底辺の孫請け(あるいはひ孫請け)だけであるにも関わらず、上流側のそれぞれの層で口銭などの経費が発生するので、全体として高コスト体質になっている。

 この業界に詳しくない人は、コーヒーショップの例を考えると分りやすい。ウエートレスがいる店は1杯500円以上と高く、セルフ店は150〜300円と安い。ここで、ウエートレスが多層構造になっていたらどうだろうか。元請けウエートレスは単にコーヒーを下請けウエートレスに渡すだけ。次に下請けウエートレスが1m運び、最後に孫請けウエートレスが残り4mを運び客に出す。こんなことをやっていたら、コーヒー1杯が2000円ぐらいになってしまう。

 同様の問題が、かつては消費財の流通にも見られた。メーカーから消費者に届くまでに一次、二次、三次問屋といった多くの卸店が存在し、最後に小売店に到達する。

 筆者は、1980年代後半に経営コンサルタントとして、消費財の流通改革に取り組んだことがある。一言で言えば、実際に小売店に納入している(本当の仕事をしている)二次問屋(場合によっては三次問屋)を地域限定の代理店に格上げし、単なる仲介役として、口銭を取っているだけの一次問屋(場合によっては二次も)を排除した。これが、「中抜き」の考え方である。現在では卸問屋を全く通すことなく、メーカーから小売までの直接取引も珍しくなくなった。

 流通の上流側を排除し、下流側の三次問屋や孫請けを活用することは、ピラミッド型から「文鎮」型へのビジネス構造の転換である。それはまた、従属的な垂直構造から対等な水平分業へのシフトでもある。この改革により、末端で実際に仕事をする人が報われる仕組みを作っていける。しかも、それは、地方経済の活性化にもつながるものだ。そして、このやり方は、太陽光発電ビジネスにも応用できるのである。

 太陽光発電システムの場合には、メーカーが製造したパネルがまず商社を経由して問屋に卸された後、代理店などに入る。さらに工事店を経由してユーザーの元へ届く。これを中抜きする。フジワラ/エイタイが一種のシステムインテグレーター(SI)となり、メーカーから直接仕入れたパネルや機器類を、格安の価格で工事店に販売する体制を確立しつつある。

  DIYの発想からスタート

 ここまでは、ビジネスプロセスを少しずつ段階的に「改善」する方法である。現在の商習慣の中で、どこに無駄があるか、どうすればコスト低減ができるか、と考えるのである。

 改革にはもう1つの、もっと本質的なやり方がある。それは、現在のやり方に全くとらわれることなく、ゼログラウンドからいきなり一種の理想形を目指す方法である。フジワラ/エイタイは、こちらも視野に入れている。中抜きどころか、工事店さえ飛ばす究極のビジネスモデル、つまり、DIYビジネスである。太陽光発電のセルフ化と言ってもよい。この点で、当初アドバイスした私の考えより一歩先を行っている。

 太陽光発電のDIYは、従来の日本の考えの中では「突拍子もないこと」だが、海外では太陽光発電システムのDIYに関するウエブサイトがたくさんあり、DIYキットや講習コースが紹介されている。従って、フジワラ/エイタイにとってはしごくあたり前の発想であった。当面は、従来型の工事店経由の販売を中心に進めるが、DIYビジネスについても教育体制の充実などに取り組み、積極的に開拓していく予定である。

 ただし、安さだけでは日本のビジネスは成功しない。価格と同様に重要視されるのが品質と安全である。品質の良さを証明する最善の方法は実績を示すことである。最近、そのための格好のチャンスがやってきた。あるユーザーが、エイタイジャパンが仕入れた中国製パネルと日本の大手メーカー(S社)のパネルを並べて設置したのである。まだ、テスト開始から1カ月ほどではあるが、その実績データを見る限り、両社に大きな違いがない。価格的には2倍以上の開きがあるのに対し、発電量の差は5%程度である。

 

 さらに、品質の信用度を高めるために、JET認証(電気製品の安全の第三者認証制度)の手続きも進めている。とは言うものの、太陽光パネルには可動部分がないため、元々ほとんど故障することはない。問題が起こりやすいのは、屋根からの雨漏りなど工事に関係する部分と、制御を担うパワーコンディショナー(PC)である。PCは10年程度で取り換えが必要と言われるし、途中で故障の可能性もあるが、現状ではほとんどが国産である。従って、パネル自体は国産であろうと外国製であろうと本質的に問題はないということになる。

真のネットメータリングへ

 住宅用太陽光発電の買い取り制度については、現状では発電量から自家使用分を差し引いた余剰分のみを対象としている。逆に発電できない夜間や悪天候時には電力会社から買うことになる。売った分、買った分のそれぞれにメーターがあり、月末にはその差額(正味=ネット)を精算することになる。そのため、この方法はネットメータリングとも呼ばれる。

 現在は、家庭が電力会社から買う値段がだいたい24円程度であるのに対し、余剰分の売値は42円である。これは、普及のためにはありがたい制度であるが問題もある。電力会社による割高な買い取り価格が、一般ユーザーの料金に上乗せされるからだ。しかし、太陽光発電のコストを24円まで引き下げることができれば、電力会社との売り買いの値段を同じにでき、厳密な意味でのネットメータリングが可能になる。

 同じ太陽光発電でも、メガソーラーは大規模で需要地から離れているから様々な間接経費が発生するし、事業としてやるのだから最低限の利益確保も必要だ。さらに、オフィスや工場など業務用への供給まで視野に入れると、24円ではまだ高い。しかし、家庭用の場合は、屋根で発電して居間まで下ろすだけなので、間接費などはかからないから、電力会社からの購入価格である24円まで下げればよいのだ。とりあえず、今年中にすべての新規の家庭用太陽光発電のコストを24円/kWhまで引き下げることが当面目指すべき目標である。

ビジネスモデルの普及が課題

 従来の、メーカーを起点としたトップダウンの流通は、高コストではあるが、広域に展開しやすいという長所を持っている。いわば、大動脈から毛細血管まで流すようなものだから全身に行きわたる。逆に、「中抜き」により地元企業経由で直接ユーザーに販売する形態では、コストは削減できる代わり、その商圏は狭い範囲に限られる。彼らは地域密着型なので、広域展開は難しいのである。

 実際、フジワラ/エイタイでも、29万円/kWという格安価格を提供できるのは、提携する工事店の守備範囲内に限られる。従って、このビジネスモデルを普及させるためには、全国に第二、第三、第四のフジワラ/エイタイの誕生が必須である。

 低コスト太陽光発電の普及について、「外国のパネルメーカーに儲けさせても意味はない」という趣旨のコメントをいくつかいただいている。だが、その指摘は正しくない。理由の第一は、日本は貿易立国であること。得意分野の製品やサービスはどんどん輸出するが苦手分野では鎖国という考えでは世界に通用しない。3.11後の日本には、減原発と減CO2実現という大きな課題がある。その達成のためにはコストパフォーマンスの良い太陽光パネルをどんどん使うことが必要である。

 第二に、太陽光パネルのような国際商品については、「国産」「外国製」の区別をつけることが次第に難しくなっている。これからは、ブランド的には日本メーカーのものであっても、外国製品のOEMであったり、自社製であっても工場は中国やマレーシア、ということが普通になってくるからだ。

 第三に、パネルがどこ製であっても、工事を行うのは地元の工事店である。「付加価値」の点では、設置工事などのほうが重要だ。すべて国内の業者の手に落ちるので、地方経済活性化への貢献が期待されるのである。

 今年の5月には、日本中にある54基の原発がすべて停止する可能性が高くなってきた。夏までに運転再開できなければ、電力は昨年以上の需給ひっ迫となる。さらに、化石燃料の輸入増により発電コスト上昇と電力料金値上げが予定されている。加えて、イランがホルムズ海峡を封鎖すれば日本の原油輸入の8割がストップすると言われる。

そういう時に、格安の太陽光発電システムは救世主になり得る。太陽光は政治や経済の影響を全く受けず、世界中に降り注ぐ(日照時間は異なるが)。ドイツは2010年の1年間に740万kWもの新規導入を実現している。日本でも1日も早く年間500万kWレベルまで市場を拡大したい。

 現在は、20世紀型の古い体制と21世紀に期待される新しい体制が激突する「第二の幕末・維新時代」である。20世紀を支配したキーワードは、中央、集中、大企業、メーカー主動。21世紀は地方、分散、中小企業、消費者主導の時代である。私たちが進める太陽光発電の普及は、日本の古い商習慣の打破にもつながるものである。

 

必見!智慧得(404)「塩分濃度差発電/ペンシルバニア州立大」

$
0
0

 よく解りませんが、いろいろな発電方法があるものですね…発電に使用するエネルギーや初期投入費用と運転費用とのバランスでしょうね。

バイオ・医療技術 « SJN Blog 再生可能エネルギー最新情報

2012年3月2日 ペンシルバニア州立大、塩分濃度差発電を改良。海がなくてもどこでも発電可能に

逆電気透析バクテリア燃料電池の試作品 (Credit: Penn State Department of Public Information)

 

ペンシルバニア州立大学の研究チームが、海のない場所でも使える新型の塩分濃度差発電を開発したとのこと。逆電気透析(RED: reverse-electrodialysis)による塩分濃度差発電を、有機物を含んだ廃水を利用するバクテリア燃料電池と組み合わせることによって、場所を選ばずに発電と廃水浄化処理を同時に行うことが可能になるとしています。

環境工学教授 Bruce E. Logan氏が進めているバクテリア燃料電池(MFC: microbial fuel cell)の研究については、このブログでもこれまで何度か取り上げてきました。今回の成果は、以前紹介したREDとMFCのハイブリッド技術をさらに応用し、海水の替わりに重炭酸アンモニウム溶液を使って塩分濃度差発電を行うというものです。

REDによって海水と真水のイオン濃度差からエネルギーを取り出す技術は、海岸付近での最も便利な発電方法ですが、イオン交換膜の組が多数必要になるという問題があります。そこでMFCの電極間に積層REDを組み込むことによって、より少ない数のイオン交換膜でエネルギー変換を可能にするのがRED内蔵型MFC(MRC: microbial reverse-electrodialysis cell)です。

先行研究では、自然の海水を使ってMRCが動作可能であることが示されましたが、かなりの浄水処理を事前に行わないと水に含まれる有機物でイオン交換膜が汚染されてしまうという課題がありました。また海水を使用すれば、MRCの稼働は沿岸地域に限定されてしまいますが、一方でバクテリアによる生物分解で利用可能な生ゴミ、家庭ゴミ、動物の糞などから得られるエネルギーは、米国全土で17GW程度にも上るとされます(通常の原発1基の出力が約1GW)。海のない地域でも、このゴミを発電に有効利用することが望まれます。

そこで研究チームは、海水だけでなく、重炭酸アンモニウムを使うことを考えました。MRC中では、重炭酸アンモニウム溶液が海水と同様に働き、またイオン交換膜を汚染することもないといいます。重炭酸アンモニウムは、43℃以上の温度であれば、水から簡単に除去することが可能。塩の構成要素であるアンモニアと二酸化炭素を蒸発させ、再捕集・再結合して再利用するといいます。

工業プロセスで消費されるエネルギーの7〜17%は廃熱として捨てられているため、この熱を使えば、工場などがある場所ならどこでも重炭酸アンモニウムの再利用が行えると考えられます。

研究チームのテストによると、重炭酸アンモニウムを用いたMRCは、海水を用いた場合よりも発電量が多かったとのこと。

「電池内のバクテリアは、水に溶けた有機物を素早く分解し尽くしました」とLogan氏。「これらの溶解有機物は通常いちばん除去するのが難しく、その処理には散水ろ床を必要とするものです。粒子状物質はバクテリアによる分解に時間がかかりますが、こちらはもっと簡単に除去できます」

Logan氏によれば、従来の廃水処理が不要になることで60ギガワット程度の節電にもなるといいます。

(発表資料)http://bit.ly/z4Ne7t

 


閑話休題 『八日目の蝉』井上真央&永作博美、成島出/日本アカデミー賞主演&助演女優賞、監督賞&作品賞

$
0
0


日本アカデミー賞/助演女優賞:永作博美 /「八日目の蝉」

日本アカデミー賞/主演女優賞:井上真央 /「八日目の蝉」

日本アカデミー賞/監督賞:成島 出   /「八日目の蝉」

日本アカデミー賞/作品賞        /「八日目の蝉」

八日目の蝉

閑話休題 「映画『冷たい熱帯魚』でんでん/日本アカデミー賞 助演男優賞」

$
0
0

日本アカデミー賞/助演男優賞:でんでん/「冷たい熱帯魚」

『冷たい熱帯魚』 予告編

 

 

閑話休題 「映画『大鹿村騒動記』原田芳雄/日本アカデミー賞 主演男優賞」

$
0
0

日本アカデミー賞/主演男優賞: 故 原田芳雄 /「大鹿村騒動記」

受賞は娘さんが受け取る…「映画館は俺たちの宝物」と言っていたと挨拶。

映画『大鹿村騒動記』予告編

3月2日(金)のつぶやき その1

$
0
0

06:04 from Tweet Button
神戸大学の教授、「海をダムに見立て発電」という永久機関のような構想を発表 | hardware.slashdot.jp/story/12/03/01…「海をダムに見立て発電」という永久機関のような構想を発表 …いろいろ批判がありますね、それでも夢は追いかけて欲しいものです。先ずは小規模でやって見ることですね!

10:58 RT from web
実現可能性はよくわかりませんが、海をダムに見立てて発電するという面白いアイデアです。西岡俊久神戸大学大学院海事科学研究科教授の発案です。日本にはいいアイデアや特許がいっぱいあるのに…。結局、電力を含め、日本の中心が腐っているのかも。goo.gl/FETRx
金子勝さんのツイート

11:00 RT from web
The Global Cleantech Innovation Index 2012の最新号です。日本は、環境特許では最も多い(p.15)のに、イノベーション指標全体で20位と非常に低い(p.23)。電力既得権益が妨げになっているから。goo.gl/TRqLa
金子勝さんのツイート

11:07 from Tweet Button
FOREIGN AFFAIRS JAPAN - Issue in This Month:2012年3月号 新しい日本のエネルギー政策と産業を考える: foreignaffairsj.co.jp/archive/kaidai… @AddThisさんから

11:08 RT from web
フォーリン・フェアーズに、アモリ・ロビンズ「石油も石炭も原子力も必要としない世界」が強調する電力などのエネ使用効率論を評価する記事。この分野では日本はトップレベルの技術と実績をもっており、必要なのは戦略だという。ビジネスチャンスなのに…。goo.gl/UYyZB
金子勝さんのツイート
Foreign Affairs Japan / フォーリン・アフェアーズ・リポート
11:12 from Tweet Button
河北新報 東北のニュース/福島県、再生エネ率100%目標 40年度までに引き上げ kahoku.co.jp/news/2012/03/2… @kahoku_shimpoさんから

11:14 from Tweet Button
パナソニック、ミラノサローネで創・蓄・省エネ機器の空間展示 s-housing.jp/archives/22850 日本では何処でやるんでしょうか?

11:14 RT from web
福島県は再生エネ導入推進連絡会で、2040年までに再生エネの割合を100%目標に引き上げ。再生エネで福島再生。goo.gl/iHlDwパナソニックはミラノで創・蓄・省エネの空間展示。赤字のパナソニック再生もこれでしょう。goo.gl/HSMZv
金子勝さんのツイート



11:15 RT from web
ガーディアン紙の世論調査で英国の潮流をみると、風力に対する反対が16%→27%に増加し、石炭火力支持が60%→64%に上昇しているのが気になりますが、原発反対は60%→72%まで拡大し、原発支持は24%→14%にまで下がっています。goo.gl/d0pld
金子勝さんのツイート

11:15 RT from web
長野県茅野市は上水道で発電、佐久市と駒ヶ根市は小水力発電。goo.gl/n4t70千葉市が太陽光発電導入の検討チームを設置。goo.gl/Knih9那須塩原市と宇都宮大学が共同で木質バイオマス発電。goo.gl/D1D6H
金子勝さんのツイート

11:18 RT from web
【明日に向けて・5】震災で大きな被害を受けた三陸海岸の観光地としての魅力を高めて復興を支援しようと、環境省は青森・岩手・宮城の沿岸部にある自然公園を新たな国立公園として再編し、災害時の避難にも活用できる南北350キロにわたる自然歩道などを整備することになりました(3/1)
NHK科学文化部さんのツイート

11:26 RT from web
まあ僕は大阪市役所の所長ですから、大した権力はありませんが、それでもある国だったらそこそこのポジションになるのかな。それがツイッターで朝からしこしこ反論してるんですよ。可愛いもんじゃない。表現が強くなったって、それくらいしないとメディアを使って批判してくる相手に適わない。
橋下徹さんのツイート

11:28 RT from web
ソーラーフロンティア、「かながわスマートエネルギー構想」に参画。蓄電プロジェクト実証試験でCIS薄膜太陽電池を供給 (PDF資料)bit.ly/wAgBnK pic.twitter.com/QEeepizQ
SJNさんのツイート
pic.twitter.com/QEeepizQ
11:33 RT from web
筑波大、有機薄膜太陽電池の劣化機構を分子レベルで解明。電子スピン共鳴を用いて電池内部の電荷状態や分子配向などを精度良く観察し、構造欠陥が起こる部位を測定できる解析手法を開発 (発表資料)bit.ly/z2YOpa pic.twitter.com/BNB8ye7a

pic.twitter.com/BNB8ye7a
SJNさんのツイート

13:14 from Tweet Button
北方領土「最終決着させたい」 プーチン首相が会見 t.asahi.com/5rh9

13:20 from Tweet Button
北方領土問題解決に意欲=ロシア大統領選前にプーチンjiji.com/jc/zc?k=201203…「日本との領土問題に終止符を打ち双方に受け入れ可能な形で解決したい」/「日ロの共同活動を拡大することで解決を見いだせる」「単なる隣人でなく経済発展に利害関係を持つ真の友人として相互理解する」
写真:会見するプーチン首相=モスクワ郊外の首相公邸、駒木明義撮影13:34 from Tweet Button
史上最小?のクレーター はやぶさ採取の微粒子から発見 t.asahi.com/5q3l
写真:イトカワの微粒子にあったクレーター=岡山大提供
13:47 from web
名古屋から発展した「カローリング」…オリンピック競技の氷上の「カーリング」の床版で、全国に広がっています。京都でも90チーム有り、明日から大会、全国は…curolling.com カーリング…curling.or.jp

13:50 from web
USJ新顔「スパイダーまん」 14日から発売 t.asahi.com/5rgl pic.twitter.com/L4nN75fS
pic.twitter.com/L4nN75fS
14:06 from web
橋下市長、入れ墨職員「首ダメなら消させよ」(読売新聞) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120302-…

14:10 from web
「あさイチ」紹介:札幌大学本田副学長:毎月11日に、被災地へ募金を送り続ける「リムデイ.11」という持続的募金プロジェクトを創始し、継続…リムとはムリの反対「復興は決して不可能ではない。私たちは自分のできるところから確実に募金を継続する」 pic.twitter.com/mnBriqDH

pic.twitter.com/mnBriqDH

14:12 RT from web
可愛くてユニークなBagブランド「mYmI(ミミ)」(「rooms」展)(1...: 松原恵美さんがデザインする「HAPPYを形にしたBAG」ブランド「mYmI(ミミ)」。毎回、好評のリボンメッシュではたてがみのようなフリン... bit.ly/xmXUeR
アパレルウェブさんのツイート

手編みのニットバッグ
14:15 from TweetButton 

里山エネルギー革命!:株式会社里山経済研究所のブログ bit.ly/yTc0Qp @addthisさんから

by fukuchanhi on Twitter

3月2日(金)のつぶやき その2

$
0
0

14:19 RT from web
【今日の花なぁに?】3月1日:ラッパズイセン(喇叭水仙)/原産地は地中海沿岸で、日本には中国を経て江戸もしくは鎌倉時代には渡来。花は黄色で内側の花被片がラッパのように突き出ている。 #garden #hana twitvideo.jp/00Ldd
杉田造園さんのツイート
ラッパズイセン (喇叭水仙)
14:28 from web
近ごろ都に流行るもの …「こうじドリンク」「塩こうじ」「アンチエイジング化粧品」「高齢者向け/小容量の食品パック」…健康! ダイエット〜メタボ対策! 核家族〜ひとりもの!nikkei.com/my/scrap/artic… nikkei.com/my/scrap/artic…

 

いろいろな野菜や果物に含まれている「酵素」。酵素を積極的に摂取しようとする女性が急増している。(右)最近は単なる野菜や果物のジュースではなく、それに“酵素”を加えたオリジナルジュースを毎朝飲んでいる人もいる。


14:32 from gooBlog production
メモ「横浜市は電力小売事業に参入/2015〜」 blog.goo.ne.jp/fukuchan2010/e…

14:42 from gooBlog production
メモ「光合成由来の「色素増感型」発電/大日本印刷」 goo.gl/nU0pb

14:51 from gooBlog production
メモ「石化副産物からゴム原料;ブタジエン生産/旭化成」 blog.goo.ne.jp/fukuchan2010/e…

15:17 from gooBlog production
必見!智慧得(402)「電子書籍に抵抗は無駄/茂木健一郎」 goo.gl/jDzLv

15:59 from gooBlog production
メモ「地方での電力地産地消/長野 茅野市・佐久市・駒ヶ根市、千葉市、那須塩原市」 goo.gl/3uYgK

16:25 from gooBlog production
必見!智慧得(403)「村沢義久/家庭用太陽光発電」 blog.goo.ne.jp/fukuchan2010/e…

17:35 RT from web
東レ、革新抗血栓性材料を開発。機能性高分子設計技術により血液適合性を飛躍的に向上 (発表資料)bit.ly/AnxKOj
SJNさんのツイート

19:51 from gooBlog production
必見!智慧得(404)「塩分濃度差発電/ペンシルバニア州立大」 blog.goo.ne.jp/fukuchan2010/e…

21:09 RT from web
Gyaomの動画見てたら、1曲のプレイリストになっているのかエンドレスに流れる。 Gyao - miwa 「片想い」 gyao.yahoo.co.jp/player/00100/v…
ハリーさんのツイート
公式サイトはこちら>> 
22:08 from gooBlog production
閑話休題 「映画『冷たい熱帯魚』でんでん/日本アカデミー賞 助演男優賞」 blog.goo.ne.jp/fukuchan2010/e…

22:39 from gooBlog production  [ 1 RT ]
閑話休題 「映画『大鹿村騒動記』原田芳雄/日本アカデミー賞 主演男優賞」 blog.goo.ne.jp/fukuchan2010/e…

23:27 from gooBlog production
閑話休題 『八日目の蝉』井上真央&永作博美、成島出/日本アカデミー賞主演&助演女優賞、監督賞&作品賞 goo.gl/XRXd5

by fukuchanhi on Twitter

Viewing all 1727 articles
Browse latest View live