Quantcast
Channel: 鶴は千年、亀は萬年。
Viewing all 1727 articles
Browse latest View live

閑話休題 「映画『I'M FLASH!』/藤原竜也&豊田利晃監督」

$
0
0

かなりハードな映画のようです…

藤原竜也 映画「I'M FLASH!」完成披露試写

 さんが 2012/05/17 に公開

映画「I'M FLASH!」の完成披露試写会がマスコミ向けに行われました。
その模様をごらんください!

藤原竜也が切望した、
豊田利晃監督とのコラボレーションがついに実現!
灼熱の孤島で繰り広げられる教祖と殺し屋の熾烈な戦いが、
今、幕を開ける!!

映画「I'M FLASH!」 9月全国ロードショー!!
脚本・監督:豊田利晃
出演:藤原竜也
水原希子、中野 茂、永山絢斗、板尾創路
原田麻由、北村有起哉、柄本 佑、中村達也/大楠道代
松田龍平
http://www.imflash-movie.com/


藤原竜也、『I’M FLASH!』の豊田利晃監督に「地獄のような毎日でした」と恨み節 - ニュースウォーカー

 

藤原竜也が心から切望したという豊田利晃監督とのタッグ作『I'M FLASH!』(9月公開)が完成。5月17日に完成披露試写会が六本木シネマートで開催され、藤原と豊田監督が舞台挨拶で登壇した。藤原は豊田組で、今までのキャリアを根底から覆されるほど、限界まで追い込まれたそうで「今、振り返っても、地獄のような毎日でした」と、過酷な現場について激白。

藤原が演じるのは、新興宗教のカリスマ教祖・吉野ルイ役。ある日、彼は謎の美女・流美(水原希子)と運命の出会いを果たす。藤原は「僕の夢だった豊田組に初参加させてもらって、嬉しく思っています」と言いながらも、苦労した撮影裏話を語ってくれた。

ルイのボディガード役で、松田龍平が『ナイン・ソウルズ』(03)以来、8年ぶりに豊田作品に参加しているが、藤原は現場で松田にかなりジェラシーを抱いたようだ。「ここまでOKが出ないのかと。龍平なんて、ちょっとしゃべってOKって言われて。さすが(豊田組に)慣れてるなって。雨上がりにサンダルで猛ダッシュし、龍平が追いかけてくるシーンでも、監督は俺の前をスルーして『龍平、良かったよ』って」と不満を炸裂。ただ、松田との仕事については「面白かったです。映画の世界において尊敬できる存在」とリスペクトした。

豊田監督は、不服そうな藤原を横目に「現場では、最高でしたよ」と称賛。「蜷川(幸雄)さんの呪いがかかりすぎてて、それを解くだけの時間が必要でした(苦笑)。でも、この映画では、見たことのない藤原竜也がいるって、みんなの評価が高いのでほっとしています」と笑顔で語った。藤原は、ほめられても「憎悪と尊敬の念しか持っていない」と恨み節を語った。

最後に藤原は「久しぶりに一流の映画人の人たちに囲まれた現場で、ドロドロともまれながら撮影した作品です」と、力強くアピール。ヒロインには『ヘルタースケルター』(7月14日公開)の水原希子。日本映画界を担う3人が豊田監督のメガホンの下で、どんな化学変化を見せてくれるのかが気になるところだ。

【取材・文/山崎伸子】


豊田利晃監督作品 映画 9souls ナイン・ソウルズ 公式サイト


映画『ナイン・ソウルズ』予告編

『ナイン・ソウルズ』
2012年6月23日(土)より渋谷ユーロスペース他全国順次公開
【公式サイト】http://www.littlemore.co.jp/9souls/

 


5月17日(木)のつぶやき

$
0
0

07:05 from Tweet Button
NHKが、火災ホテルを「ラブホテル」と報じない理由 #ldnews news.livedoor.com/article/detail… 原発関連もあり
NHKが、火災ホテルを「ラブホテル」と報じない理由"NHKでは「ラブホはNG」(写真は東京都渋谷区にあるNHK)"
19:39 RT from web  [ 6 RT ]
米紙「新型iPhoneは大型画面」と報道 液晶は「鴻海+シャープ」が大量供給か dlvr.it/1Zfyv4
J-CASTニュースさんのツイート
新モデルは画面がひと回り大きくなるとのこと(写真はiPhone 4S)新モデルは画面がひと回り大きくなるとのこと(写真はiPhone 4S)
19:40 RT from web  [ 3 RT ]
NYのアートな熱気を感じる、カルティエの“Studio Juste un Clou ”オープン: 東京・表参道でNYの熱気を。カルティエ主催の「“Studio Juste un Clou ”(ストゥディオ ジュスト アン ク... bit.ly/JQVICy
dtp&designデザインとアートさんのツイート

19:57 RT from web  [ 5 RT ]
【今日の花なぁに?】5月17日:シラン(紫蘭)/花期は4月〜5月。花言葉は「あなたを忘れない」。極めて丈夫な植物で、半日陰から日向まで適応する。乾燥にも過湿にもよく耐え、栽培しやすい #garden #hana twitvideo.jp/05ZYI
杉田造園さんのツイート

20:02 RT from web  [ 4 RT ]
東大と国立環境研究所、ヒトES細胞を利用したメチル水銀の毒性評価に成功。化学物質の胎児期への影響を迅速に予測 (発表資料)bit.ly/Kg2Ned pic.twitter.com/0yhhYnAR

国立環境研究所ロゴチャレンジ25ロゴ東京大学ロゴ

実験結果の顕微鏡写真と解析グラフ

マウス神経細胞のネットワーク図

ヒト神経細胞

ヒト神経細胞のネットワーク図
SJNさんのツイート


20:03 RT from web  [ 7 RT ]
島津製作所、超高速トリプル四重極型ガスクロマトグラフ質量分析計を発売。超微量成分を高感度で定量同定 (発表資料)bit.ly/Kv5g93 pic.twitter.com/eztTvopz
SJNさんのツイート

20:04 RT from web  [ 5 RT ]
東北大、新規のシリコン酸化物系赤色蛍光体を発見。高演色白色LEDに応用期待)bit.ly/LUY6Zn pic.twitter.com/edhIOnB5
SJNさんのツイート

20:15 from Tweet Button
カンヌ国際映画祭が開幕 NHKニュース bit.ly/L9Df1E
カンヌ国際映画祭が開幕【動画】
21:51 from Tweet Button
英専門家“家康の時計は最高傑作” NHKニュース bit.ly/JRDAsf
英専門家“家康の時計は最高傑作”
22:14 from Tweet Button
世界最速の水陸両用車『Sea Lion』 wired.jp/2012/05/17/sea… @wired_jpさんから

Project - Sea Lion

23:22 from gooBlog production
メモ「ブレーキ発電・太陽光活用/鉄道の省エネ作戦」 blog.goo.ne.jp/fukuchan2010/e…

23:31 from gooBlog production
メモ「質量分析計/島津製作所」 blog.goo.ne.jp/fukuchan2010/e…

23:39 from gooBlog production
メモ「新規のシリコン酸化物系赤色蛍光体を発見/東北大」 blog.goo.ne.jp/fukuchan2010/e…

by fukuchanhi on Twitter

メモ「シェールガス革命/米国から世界へ」

$
0
0

(シェールガス革命)(上)米国から世界へ :日本経済新聞

 (下)資源大国に異変 揺れる安保 市場も注視 :日本経済新聞

  世界の天然ガス埋蔵量を2倍に増やすとされる新型ガス「シェールガス」が世界のエネルギー地図を塗り替え始めた。米国発のガス革命は暮らしや企業活動を変え、マネーも動く。中東の石油を軸とした安全保障の枠組み論議も揺らいでいる。

 

1年で半値に

 「本当に助かるわ」。4月下旬、米ボストン市郊外の主婦、キャシー・リンチさん(58)が顔をほころばせた。地元ガス会社が家庭向け料金下げを発表したためだ。

 値下げをもたらしたのは地下1500メートル超の岩盤に眠るシェールガスだ。2000年代に米国で生産が本格化し、ガスの米市場価格は1年で半値に下落。家庭向け料金下げは「ガソリン高に伴う家計負担増の3分の1以上を相殺する」(ドイツ銀行ニューヨーク)。

 ガス安は企業も潤す。鉄鋼大手USスチールは高炉の燃料を石炭から割安な天然ガスに替え始めた。民間試算によると米製造業のコスト減効果は年116億ドル(約9300億円)。化学大手ダウ・ケミカルなど製造業の国内回帰が相次ぐ。

 テキサス州フリーポート。広大な敷地にそびえる液化天然ガス(LNG)基地は米国への輸入拠点として稼働したが、国内生産急増で輸入ガス需要が消滅。運営企業は輸出基地への転換を決めた。米国は16年にLNGの純輸出国になる見通しで、輸入依存を前提とした常識は覆ろうとしている。

 革命のうねりは石油に広がる。米国中央の大平原、グレートプレーンズ。ノースダコタ州は空前の石油ブームに沸く。シェールガスの技術を応用したシェールオイルの生産が本格化し同州の原油生産量は5年で3倍に増加。全米の原油生産も増加に転じ石油の海外依存度は45%に低下した。

 

関連M&A活発

 

 

 新興国が台頭し始めた00年代。原油需給ひっ迫が世界経済を圧迫するとのピークオイル論が再燃したが「技術革新が不安を杞憂(きゆう)に変えた」(エネルギー問題の権威、ダニエル・ヤーギン氏)。

 環境汚染などの懸念を抱えながらも革命は世界に広がろうとしている。

 「ガス圧力に変化がないかチェックしろ」。中国内陸部の四川省瀘州市を歩くと「陽101♯」と名付けられた試掘田が姿を現した。働くのは英蘭系ロイヤル・ダッチ・シェルと中国石油天然気集団(CNPC)の社章を付けた作業員。両社が10年に共同で始めたシェールガスの開発現場だ。

 原油の海外依存度が6割に迫る中国にとって、米国を上回る埋蔵量のシェールガス実用化は「経済の死活問題」(国家エネルギー局幹部)。自給への思いはアルゼンチンなどを開発に駆り立てる。米IHSヘラルドによると、世界の新型ガス関連のM&A(合併・買収)は11年に750億ドルと最高になった。技術確保を狙うアジア勢による北米企業買収が目立つ。

 恩恵は身近にある。「ガス革命がなければ停電は不可避だった」(中部電力幹部)。東日本大震災後の電力危機でLNGを緊急調達できたのは、ガス革命で世界的な供給過剰に陥っていたためだ。

 米国の約7倍のガス価格が下落すれば電力料金を抑えられる。エネルギー調達の選択肢も増える。全原子力発電所が止まった日本にとってガス革命の意義は小さくない。

色あせる大義

 「ホルムズ海峡を通過する原油の1割しか輸入しない米国が空母を派遣する必要があるのか」。4月上旬、ニューヨークで開いた討論会。米著名投資家、ブーン・ピケンズ氏の発言に会場が静まりかえった。イラン情勢で緊迫するペルシャ湾に米海軍が空母「エンタープライズ」を派遣した直後のことだ。

 石油の番人を担う米国の中東軍事介入は1970年代のオイルショックに端を発する。当時のカーター政権は原油輸入の3割近くを頼る中東への米軍本格展開を決定。米タルサ大学のロジャー・スターン助教によると、77年から2011年までの中東での累計軍事費は9兆ドル(約720兆円)と全体の53%になった。

 介入本格化と同時期に米国はシェールガスの技術開発に着手した。それから30年強。シェール技術を応用した新資源の開発も進み、石油の中東依存度は11年に22%まで低下した。国防費削減とアジアへの関与強化を優先課題とする米国。ガス革命の進展で石油の番人の大義は一段と揺らぐ。

 米国と中東に生じ始めた隙間を埋めるのが中国だ。原油輸入が急増する中国とサウジアラビアの貿易額は11年に前年比5割増。1月中旬には温家宝中国首相が中東3カ国を歴訪した。米国の中東離れの観測に反応するかのように「中国海軍艦船の湾岸諸国への訪問回数が増えている」(米IHSジェーンズの軍事アナリスト、スコット・ジョンソン氏)。

 ガス革命に伴うエネルギー安全保障の揺らぎ。隠れた焦点は欧州だ。

 「この試練に今こそ、対応しなければならない」。4月11日。ロシア下院にプーチン首相(当時)の冷めた声が響き渡った。世界有数のガス大国であるロシアは天然ガスの供給停止をちらつかせて欧州政治に隠然たる影響力を及ぼしてきた。だがポーランドなど「ロシアのくびき」に悩んむ欧州各国でシェールガス開発が活発になっている。

 強気に転じた独仏企業などの要求で、ロシア国営企業ガスプロムは値下げ財源として80億ドルの計上を迫られた。日本などアジア向け輸出に活路を探る動きは日ロ関係の停滞打開に意欲を見せ始めたプーチン氏と重なる。

 ガス革命の波紋が世界のエネルギー安全保障に広がるなか、金融市場でもその震度を探る動きが出ている。

 

「ドル高要因に」

 

 「長期的にはドル買い要因」。2月下旬、UBSのチーフ通貨ストラテジスト、マンスア・モヒウディン氏のガス革命に関するリポートが外国為替市場を駆け巡った。

 米エネルギー省の推計によると米国の消費エネルギーに占める輸入の割合は10年の22%から35年には13%に低下する。オバマ米大統領が「歴史的な進歩」と呼ぶエネルギー自給が進めば、米貿易赤字の約半分を占める原油輸入減を通じ、米経常赤字も減少しドルが買われるとの見方だ。

 ドル相場は米経常収支に加え、経済成長率やインフレ率、国際政治情勢などの要因が複雑にからむ。「ガス革命=ドル高」という単純な議論は危ういが、ガス革命の広がりが基軸通貨ドルに与える影響を巡り世界のマネーもざわめき始めている。

 

 西村博之、小川義也、石川陽平、多部田俊輔、中西俊裕が担当しました。

メモ「商業ロケット打ち上げ市場に参入/日本:三菱重工業と宇宙航空研究開発機構(JAXA)」

$
0
0

いよいよ、宇宙に本腰ですね!航空機にも手が伸びており、自動車の次は、エコ関連以外では、この分野が注目ですね!

日本、商業ロケット打ち上げ市場に参入−高コストとの戦い - WSJ日本版 - jp.WSJ.com


120518_rocket.jpg

打ち上げに成功した「H2A」ロケット(5月18日、鹿児島県種子島)

 

【種子島(鹿児島)】三菱重工業と宇宙航空研究開発機構(JAXA)は18日未明、鹿児島県・種子島宇宙センターから、初の商業契約に基づく韓国の衛星を搭載したH2Aロケット21号機を打ち上げ、衛星の軌道投入に成功した。 

 日本はこれにより、43億ドル(約3400億円)に上る商業衛星打ち上げ市場に参入を果たした。しかし、同市場には新規参入者が相次ぐ一方、既存の企業は低価格での衛星打ち上げを請け負っており、日本勢が生き残っていけるのか疑問の声も出ている。

 米海軍大学院のジェームズ・クレイ・モルツ教授(国家安全保障専攻)は、「日本のロケットは高い賃金や原材料費のため、これまでは世界水準を上回っていたが、ロシアのプロトンなどと競争できる水準に近づいてきた」と述べる。

  日本政府は近年、政府主導の産業発展である産業政策を縮小しているが、宇宙プログラムは官民合同のままで来ている。日本の宇宙産業の主要な目標は偵察衛星 を含め自国の衛星を軌道に乗せることだったが、三菱重工は事業を継続させるためには、政府系の衛星の受注だけにとどまらず、コスト低減のため商業衛星市場 に参入する必要があると判断した。


JROCKET

世界のロケット打ち上げ市場の規模(緑:世界、青:米国)

 H2Aの打ち上げ成功比率は95%以上に達し、大口顧客にアピールできる水準となっている。だが、フランスのアリアンやロシアのプロトンなどの既存のメーカーだけでなく、インドや新興の米スペースX社との激しい競争が待ち受けている。

 三菱重工はH2Aの打ち上げコストを大幅に削減しているが、円高がこれを打ち消しており、業界関係者によればH2Aの価格は標準の打ち上げ価格である約1億ドルを大きく上回っているという。これに対し、スペースXのファルコン・ロケットは5500万ドルとはるかに安い。

 ロケット使用頻度の高い日本の衛星テレビ事業者スカパーJSATやブロードキャスティング・サテライト・システムでさえ、H2Aによる衛星打ち上げを敬遠している。スカパーは1989年以降22基の衛星を打ち上げているが、15日に打ち上げた最新のものはアリアンのVロケットを使用した。スカパーの広報担当者は、「価格、信頼性などで我々の条件を満たせば、将来日本製ロケットを使用する可能性はある」と述べている。

 三菱重工は、2007年にJAXAからロケット打ち上げの売り込みを引き受けて以来、100社以上からの引き合いがあったという。だが、成約に至ったのは今回の韓国からの1件のみだ。

 専門家の中には、日本が商業部門での競争に真剣なのかどうか疑問視する向きもある。米国の宇宙産業で働いているある企業幹部は「日本がロケット事業に参入したのは利益を得るためではないと思う。国威発揚のためだ」と語る。

 日本は、次期基幹ロケット「H3」の開発を来年にも開始し、2022年の初打ち上げを目指す計画だ。 

 三菱重工は、計画には政府の予算が充てられ、ファルコンとの価格競争力もあると話す。価格を引き下げるため、中型ジェット機の部品や自動車に使われるコンピューターを使って生産の効率化を図るという。

 価格競争力のなさを補うため、ロケット打ち上げサービスからレーダー制御システムなど地上設備まで新興国の宇宙開発計画を丸ごと請け負うことも考えている。

海外衛星を初搭載、宇宙ビジネスの勝算は 

三菱重工業と宇宙航空研究開発機構(JAXA)は18日未明、国産大型ロケット「H2A」を使い韓国の人工衛星を打ち上げる。H2Aは今回が21回目の打ち上げだが、海外から受注した衛星を搭載するのは初めて。成功すれば、日本の宇宙ビジネスは新たな一歩を踏み出す。ただ、過当競争の衛星打ち上げ市場で勝ち残るのは容易ではない。

 

H2Aロケット21号機の中核部分。日韓の衛星を相乗りさせ打ち上げる

H2Aロケット21号機の中核部分。日韓の衛星を相乗りさせ打ち上げる

 

 

 通信や放送衛星など静止衛星の打ち上げ需要は世界全体で年間20〜25基で、今後も伸び悩むとみられる。技術進歩で海底光ファイバーケーブルの大容量化と新規敷設が進み、大陸間でデータをやり取りする通信需要を、地上の通信インフラと衛星とが奪い合っているからだ。

 

 衛星も対抗上、大容量化と長寿命化が進んだ。結果として打ち上げ回数が少なくなる。これを最大手である欧州のアリアンスペースやロシア、中国など、日本より打ち上げ実績が多いライバルがひしめく市場で、分け合う構図だ。

 

 日本航空宇宙工業会の調べでは、過去10年間のシェア(ロケットの打ち上げ機数ベース)はロシア・ウクライナ勢がほぼ半分(45%)を占め、欧州(23%)、米国(16%)が続く。

受注獲得を優先

 今回のH2A21号機は、韓国の衛星と日本の観測衛星の2つを相乗りさせて一緒に打ち上げる。H2Aの打ち上げコストは約100億円。コストを単純に分け合うなら1基当たり50億円前後の計算だが、韓国には相当割安な価格を提示したとみられている。初受注の獲得を最優先したようだ。

 

 今回の打ち上げが成功したとしても、あくまで「初めの一歩」にすぎない。継続した受注と打ち上げの成功で実績を積み重ねていかなければ、日本の宇宙ビジネスを息長く大きく育てていくことはできない。

 

 そもそも衛星の打ち上げで「もうける」ことはできるのか。宇宙政策に詳しい鈴木一人・北海道大学教授は「打ち上げビジネスは自動車や電機とは根本的に違う」と話す。

 

 世界のどの国でも純粋に民需だけでは、ビジネスとしては成り立たない。軍事や科学研究など官需が下支えをしているのが現実だ。

支援手厚い欧米

 宇宙ビジネスの最先端を走る米国のベンチャー企業、スペースX社も例外ではない。宇宙観光旅行を将来ビジネスに描き、自前で開発したロケットで無人宇宙船「ドラゴン」を近く打ち上げ、国際宇宙ステーションへの物資輸送を狙う。

 

 民間宇宙船のステーションへのドッキングが成功すれば、宇宙開発の新たな歴史が刻まれる。ただ、打ち上げ費用を払うスポンサーは実は米航空宇宙局(NASA)。スペースシャトルが退役した後、NASAは民間の輸送力を活用、ベンチャー側は官需を足がかりに飛躍しようとしている。

 

 三菱重工業によると、H2型ロケットの安定生産とコストダウンには年間4回の打ち上げが必要という。うち2、3回は日本政府からの受注を見込む。安定した官需がなければ日本の宇宙ビジネスは離陸しない。

 

 官需をテコにしてまで宇宙ビジネスを育てる必要があるのか。その議論が日本では生煮えのままだ。欧州やロシアなどは自前のロケットや衛星の保有が安全保障の観点から不可欠だと考え、さらに上乗せする形で国の戦略として宇宙ビジネスによる収益獲得を目指す。

 

 そうした戦略も司令塔もないのが今の日本の姿だ。

 

(編集委員 滝順一)

   

閑話休題  「ヨーロッパ散策/西班牙 アリカンテ『サン・ファンの火祭り』 」

$
0
0

スペイン・アリカンテ、『サン・ファンの火祭り』6/20〜24 6月24日は、イエスに洗礼を授けた聖ヨハネの日。夏の到来を盛大に祝います。火祭りの主役の風刺人形が町の随所に据え置かれます。・・bit.ly/xuluS5 動画⇒youtu.be/1-qQI6uZwPM

 

スペイン・アリカンテ、夏の到来を盛大に祝う『サン・ファンの火祭り』

fogueres sant joan 2008

HOGUERAS TV- Resumen Hogueras Alicante 2009

2012_fogueres_de_dant_joan

Hogueras_de_san_juan_1_3

 Fogueres_sant_joan_2010

Crema_hoguera

◆スペイン・アリカンテ、夏の到来を盛大に祝う『サン・ファンの火祭り』

  = 2012年6月20日〜24日開催 =

  夏至の時期にあたる6月24日は、イエスに洗礼を授けた聖ヨハネ(サン・フアン)の日としてスペイン全土で様々な行事が行われます。バレンシア州には火と水が主役になった祭りが多くありますが、アリカンテではその昔、夏の到来を祝いサン・フアンの前日6月23日の夜、人々はツナと玉ねぎ、松の実入りのパイを持って畑へ出向きそこでたき火をし、その周囲で踊ったり、ロケット花火などを上げたりしながら賑やかに過ごす習慣がありました。 この習慣が1928年、国際観光行事として指定されて以後 「サン・フアンの火祭り」として盛大に祝われるようになりました。

  現在は祭りの数日前から連日パレードが繰り出し、浜辺には仕掛花火が上げられます。又、市内各所にレバンテ地方の農村特有の家屋「バラッカ」を型どった小屋が設置され、そこで食事や酒がふるまわれます。そして、火祭りの主役となる木材や段ボール、布切れで出来た風刺人形が町の随所に据え置かれます。この風刺人形はバレンシアの火祭りと同じくコンクールにかけられ、最も優れた作品幾つかを除き24日のサン・フアンの夜かがり火で全て焼かれてしまいます。又この他、祭期間中はコンサート、スポーツイベント、有名闘牛士を迎えての闘牛も開催されます。

情報提供:スペイン政府観光局
Photo: (c)heureka.kulando.de

annoyLes Fogueres de Sant Joan の公式サイト

≫ヨーロッパ旅行情報Web

必見!智慧得(547)「原発事故やテロに対応可能NBC偵察車/陸上自衛隊」

$
0
0

朝日新聞デジタル:陸自「NBC偵察車」初公開 原発事故やテロに対応可能 - 社会

写真:初公開されたNBC偵察車=さいたま市北区の陸上自衛隊大宮駐屯地初公開されたNBC偵察車=さいたま市北区の陸上自衛隊大宮駐屯地

 陸上自衛隊は16日、核・生物・化学兵器が使用された事態に備えて、3月から導入した「NBC偵察車」をさいたま市北区の大宮駐屯地で初公開した。1台あたり約7億円で、原子力発電所での事故やテロの発生にも利用できる。

 これまでも陸自は核や生物兵器に対応できる化学防護車、生物兵器用の生物偵察車を保有していた。NBC偵察車はこれらの機能を統合した。指揮システムともつながっているため、採取したサンプルのデータを部隊間で共有できる。

 現在、3台のNBC偵察車が中央特殊武器防護隊などに配備されている。ほかに11台も予算措置が取られており、今後数年かけて全国の専門部隊に配備される。

陸自、最新鋭の偵察車を公開

 さんが 2012/05/16 に公開

陸上自衛隊は、3月から配備が始まった核や生物化学兵器に対処するための最新鋭の偵察車を、報道陣に初めて公開しました。

******************************** by  Wikipedia ******************************* NBC偵察車(エヌビーシーていさつしゃ)は、陸上自衛隊NBC(核・生物・化学)兵器対処用の装輪装甲車NBC偵察車両)である。 陸上自衛隊の、NC(化学)兵器対処用の装備である化学防護車と、B(生物)兵器対処用の装備である生物偵察車を、一本化したNBC兵器対処用の後継車両であり、化学科に配備される。 調達  NBC偵察車の調達数 予算計上年度調達数 平成22年度(2010年) 3両 平成23年度(2011年) 2両+3次補正予算9両 平成24年度(2012年) 0両 合計 14両

最終的に約50両が調達される予定となっている。

メモ「有機EL照明を量産:生産コスト従来の10分の1 厚さ9ミリ/三菱ケミHD&パイオニア」

$
0
0

ここ数年で LED照明器具は5000円→1000円と大幅に価格低下、有機ELも同様に低減して行くでしょうが、熱が出ない、薄い、等の特徴を活かせば、用途は拡大して行くでしょう。どんどんナノテクの領域に入って行きますね!

張り付ける有機EL照明を量産 三菱ケミHDとパイオニア 来年末メド 生産コスト従来の10分の1 厚さ9ミリ :日本経済新聞

 三菱ケミカルホールディングスはパイオニアと共同で2013年末をめどに、天井や壁に張り付けて使える有機EL(エレクトロ・ルミネッセンス)照明の量産を始める。製法の刷新で生産コストを従来の10分の1に引き下げる。カネカなどライバル各社も量産に向けて開発を急いでおり、発光ダイオード(LED)に続く新たな照明市場の普及を後押しする。

 有機EL照明は昨年、各社が製品を投入し始めた次世代照明。LEDより薄型にでき、広範囲を照らせる特徴がある。壁全体が光る照明や、場所を取らない店舗の看板照明など、従来難しかった幅広い用途に応用が可能だ。生産コストが高いことが欠点だが、安価に量産できる手法が確立すれば、一気に普及する可能性がある。

 三菱ケミカルは10年にパイオニアに出資し有機EL照明の量産に共同で取り組んでいる。今回、光を発する有機素材をガラスに塗ってパネルにする新たな技術を開発。今夏までに試験と量産を兼ねる設備をパイオニアの米沢事業所(山形県米沢市)に建設する。投資額は15億円前後。

三菱ケミカルは壁に設置する有機EL照明を計画する(イメージ)

三菱ケミカルは壁に設置する有機EL照明を計画する(イメージ)

 約1年かけて技術を検証し、本格的な普及を狙える低価格照明を量産する。現在、試験的に生産する有機EL照明は13センチメートル角、厚さ9ミリメートルのパネル1枚で5万円前後。新技術の確立で5000円以下を目指す。

 カネカも12年度末までに10センチメートル角当たりの有機ELパネル価格を現在の4分の1以下に引き下げる。年内に子会社のOLED青森(青森県六ケ所村)に、高価な発光材料を効率的にガラス基板に蒸着できる真空蒸着装置を導入する。

 それに加え、ガラス基板や発光材料などの部材を全面的に見直すことで、さらに生産コストを低減。当初10センチメートル角当たり1万円以下を予定していた価格を5000円以下に引き下げる。

 コニカミノルタホールディングス(HD)は11年に従来品より発光効率に優れる有機ELパネルを開発。今後は素材を塗布して製造する量産技術を14年以降に実用化する。

 テレビやスマートフォン(高機能携帯電話)向けの有機ELはサムスン電子など韓国勢が商品化で先行している一方、照明分野では独オスラムやオランダのフィリップスなどが事業化を進めているものの、総じて日本勢が優位にある。

 富士経済によると有機EL照明の国内市場は11年に1億7000万円で、12年も11億円にとどまる見通し。12年に3700億円を超えるLED照明に比べると市場は小さいが、20年には1085億円に拡大すると予測している。

有機ELとは  :日本経済新聞

▼有機EL(エレクトロ・ルミネッセンス) 電圧をかけると自らが発光する素材。これをガラスなどで挟み電極を取り付けパネルやディスプレーにする。後ろから照らす光源が不要で薄型化できるため、スマートフォン(高性能携帯電話)の表示装置として利用が広がった。韓国のサムスン電子やLG電子は大型の有機ELテレビを年内に発売する。

 最大の課題は製造コストで、照明としては試行段階にある。発光素材を真空中で蒸発させてガラスの上に薄い膜を作るなど手間のかかる製法が多く、価格が蛍光灯や発光ダイオード(LED)照明と比べて数倍になってしまうため、現時点ではほとんど特殊なインテリアにしか使われていない。

省エネ照明 LEDが普及先行  :日本経済新聞

単純に価格勝負になると有機ELは太刀打ちできない。

 60ワットの白熱電球の価格は100円前後で、同じ明るさのLED電球は2500円前後。現在の有機EL照明で同等の明るさを求めると10センチメートル角のパネルが15枚前後必要で、30万〜75万円と高額になる。新しい使い方の模索が必要だ。

必見!智慧得(575)「necomimi /脳波で遊ぶ」

$
0
0

現実味を帯びてきた脳波で遊ぶゲーム 精神疾患の治療法としても注目 - WSJ日本版 - jp.WSJ.com

 想像してほしい。頭にヘッドセットをして、リラックスする。そして思考だけで物を動かす――。

 こんな超能力は実現不可能な、まるで深夜放送のSF映画や古いコミック本に載っているような話だと思うだろうか。しかし一部企業が、個人の思考をとらえるヘッドセットを手頃な価格で提供することで、この技術を実現させようとしている。


イメージ Brian L. Frank for The Wall Street Journal

ニューロスカイのヘッドセット

 この装置は脳波をデジタル情報に変換し、コンピューター(PC)や他の機器に無線で信号を送るものだ。

 今のところ、ヘッドセットはデジタル機器との連携にほとんど限られている。例えば、話の展開を思考で変えられるビデオゲームや映画といったものだ。しかし、いくつかのケースでは現実の世界でも試作化が行われている。例えば、脳波で動く「ネコの耳」のようなヘッドギアなどだ。医師らの中には、この技術はまだ生まれたばかりだが、娯楽のみならず、教育の向上や精神面での健康増進といった面でも役立つ可能性を秘めていると指摘する声もある。

 この技術を開発している主な企業は米ニューロスカイで、同社は2009年に玩具メーカーのアンクル・ミルトンと共同で、思考でチューブのなかのボールを浮かす玩具「スター・ウォーズ・フォース・トレーナー」を発売した。ヘッドセットをつけた子どもが集中するにつれて、筒の中のファンが回転し、ピンポン玉を浮かせる仕組みだ。

 この新しい玩具が提供したのは驚きだけではない。脳波が物理的な世界で特定の命令に変化する様子を、実際に消費者が目撃したのは初めてだった。それにこの玩具には、義肢や車いすを動かすために患者の頭がい骨に埋め込むインプラントも使っていない。

 現在、約1700人のソフトウエア開発者がニューロスカイの技術を使ったゲームを開発している。スタンレー・ヤン最高経営責任者(CEO)によると、開発者の大部分は同社のヘッドセットを使用した思考で動くコンピューターゲームを開発しているという。同社のヘッドセット「マインドウエーブ・モバイル」は129ドルだ。ヤン氏によると、同社は利益を生み出すところまで近づいているが、売上高については言及を避けた。

 同社のアプリストアで入手可能なものには、例えば「MindHunter(マインドハンター)」や「Mind Labyrinth(マインド・ラビリンス)」などのデスクトップゲームがある。前者は集中すれば武器の発砲ができ、後者は瞑想(めいそう)を手助けするもので、精神のリラックス度の深まりに応じて、全部で52ある古代寺院にアクセスできる。ほとんどのゲームは5〜20ドル(約400〜1600円)だが、集中力を高める本格的な教育用の「HocusFocus(ホーカスフォーカス)」など、最高150ドルのものまで各種あるという。

 ニューロスカイは米サンフランシスコ本拠の新興企業、エモーティブ・システムズと競合している。同社は300ドルのマルチセンサー・ヘッドセットを提供している。同社は「Call of Duty(コール・オブ・デューティー)」や「World of Warcraft(ワールド・オブ・ウォークラフト)」といった人気ゲームを含む各種ソフトウエアを販売している。


イメージ Brian L. Frank for The Wall Street Journal

米カリフォルニア州サンノゼにあるニューロスカイのオフィス

 同社の広報担当者は、エモーティブは利益を上げているとしながらも、具体的な数字には言及しなかった。

 この技術を開発する企業はすべて、前頭部の脳の電気インパルスを測る脳波計(EEG)の技術を使用している。この技術はてんかんや脳疾患の診断のために長い間使われていたものだ。ヘッドセットには思考状態を検知するセンサーと、アナログ形式の信号をデジタルに変換しコンピューターに無線で送信するためのチップが埋め込まれている。

 しかしこの技術はまだ、脳が集中している場合と、リラックスしている場合を主に検知することに限られており、特定の目的ある活動を検知するまでには至っていない。思考ゲームで遊ぶ人の中には、ジョイスティックで遊ぶときのような完全なコントロールがきかないことに、つまらなさを感じる人もいるかもしれない。

 ただ一部の医師らは、思考ゲームが精神の健康を向上させることで、楽しさやリラクゼーション以上のものを提供する可能性があると考えている。精神科医らは長年、不安症やPTSD(心的外傷後ストレス障害)、ADD(注意欠陥障害)といった症状に対処するため、前頭前野を訓練する治療を行ってきた。瞑想(めいそう)、運動、認知療法といった方法は薬物療法と比較しても短期的な有効性を示している。

 もしも思考ゲームで同じようなことができるとしたらどうだろう。ゲームデザイナーのジェーン・マクゴニガル氏は、ゲームのコントロールに必要な注意力と集中力は精神を落ち着かせるのに有効だと指摘する。同氏のゲームスタジオ、スーパーベターラブスはニューロスカイとエモーティブのヘッドセット用に、認知療法用のゲームを作成する予定だ。

 メリーランド大学で教える精神科医のマイケル・ブロディー氏は、思考ゲームについて、物珍しさの段階を超えて患者の基本的な精神療法の一部として認められるようになって初めて有用性が出てくると警告を発する。

 日本では脳波で動く「ネコミミ」がファッションとして受け入れられている。ニューロスカイと日本のパートナー、neurowearによる、「necomimi」というネコの耳の形をしたコミュニケーションツールだ。ヘッドセットをつけている人が集中しているときにはピンと立ち、リラックスしていると垂れる。動画サイト「YouTube(ユーチューブ)」で流れたコンセプトビデオは200万回以上再生された。若者が相手に対するロマンチックな興味を表現する手段のひとつになる可能性もある。

neurowear vol.1 "necomimi" concept movie (脳波で動く猫耳)

neurowear さんが 2011/03/15 にアップロード 2,391,705回

We created new human's organs that use brain wave sensor.
"necomimi"is the new communication tool
that augments human's body and ability.

"necomimi"will be released in the end of this year.
Price, color and any other gadgets are undecided.

When we announce about the product,
we will tell you in website or facebook.
Join the neurowear fan page on facebook
and get information or vote for questions!

http://www.facebook.com/neurowear
http://neurowear.net/


メモ「核融合反応を促進する液体Li超音波キャビテーションを確認/東北大」

$
0
0

東北大、核融合反応を促進する液体Li超音波キャビテーションを確認。 卓上サイズ実験によるプラズマ核融合研究につながる可能性 (発表資料)bit.ly/JBnxRW pic.twitter.com/9gBAjykK

 

核融合反応を促... | プレスリリース | 東北大学 -TOHOKU UNIVERSITY-

 

核融合反応を促... | プレスリリース | 東北大学 -TOHOKU UNIVERSITY-


  東北大学電子光理学研究センター・凝縮系核科学グループは、超音波を作用させた液体金属Liに重陽子ビームを照射することにより、DD核融合反応が大きく促進されることを見出しました。反応率増大の要因は、「超音波キャビテーションにより、液体金属Li中に700万度にも及ぶ高温度の重陽子プラズマが生成されたことにある」と判明しました。この発見は、超音波キャビテーションによる高温プラズマ生成の直接的証拠を示したもので、卓上サイズ実験によるプラズマ核融合研究の可能性を開くものです。研究成果は、2012年5月24日付けでPhysical Review C(米国物理学会)に掲載されました。

 

 

詳細(プレスリリース本文)PDF

 

 

[問い合わせ先]

東北大学電子光理学研究センター

笠木治郎太(研究教授)

電話番号:022-743-3414

Email: kasagi@lns.tohoku.ac.jp(*を@に置き換えてください)


6月1日(金)のつぶやき その1

$
0
0

10:42 from Tweet Button
昨夜8chアンカーで紹介していましたね、彼女の顔つきが穏やかに自信に満ちて来ていたのに感動しています!絵もうまく、技術を更に磨けば、平成の等伯を目指せますね!RT:やまでら くみこ のレシピ:禅寺で修行をする現代の絵師、村林由貴 bit.ly/KPdm9Y
smurabayashi村林さんの墨絵

退蔵院方丈襖絵プロジェクト

mdaiko さんが 2011/06/17 にアップロード

650年以上の歴史をもつ京都の禅寺、妙心寺の塔頭、退蔵院。
そこには400年前に建てられた重要文化財の方丈(本堂)があります。

今回のプロジェクトは、その重要文化財の本堂の襖絵を
無名の若手絵師が3年間かけてすべて描きあげる、
という前代未聞の試みです。

1600年代初頭、狩野了慶がそこに描いた現存する襖絵の保護と、
今を生きるアーティストの育成という2つの目的を同時に達成し、
現代の京都に新たな風を吹き込みます。

詳細は、専用のサイト http://painting.taizoin.com/ をご覧下さい。

10:49 from gooBlog production
真珠の小箱(172) 「新藤兼人/100歳で逝去」 blog.goo.ne.jp/fukuchan2010/e…

10:53 from gooBlog production
メモ「"LEAF to Home" を市場導入/日産」 blog.goo.ne.jp/fukuchan2010/e…

10:55 from gooBlog production
メモ「エアバッグ式の自転車用ヘルメットを開発/ST's Motion Sensors & Microcontrollers」 blog.goo.ne.jp/fukuchan2010/e…

10:55 from gooBlog production
メモ「CCS機能を備えた石炭ガス化複合発電プロジェクト/三菱重工」 blog.goo.ne.jp/fukuchan2010/e…

11:10 from gooBlog production
メモ「中山和久&若槻壮市/タンパク質複合体の立体構造と機能を解明」 blog.goo.ne.jp/fukuchan2010/e…

11:18 from gooBlog production
メモ「バイオマス由来の合成ゴムを共同開発/ブリヂストン&味の素」 blog.goo.ne.jp/fukuchan2010/e…

12:37 from gooBlog production
メモ「有機EL照明を量産:生産コスト従来の10分の1 厚さ9ミリ/三菱ケミHD&パイオニア」 goo.gl/UbOZj

12:52 from Tweet Button
大型サイズのソーダ禁止へ NYのレストランや映画館 t.asahi.com/6rs616オンス(約473ミリリットル)より大きいカップやペットボトルが販売できなくなる。違反者には200ドル(約1万6千円)の罰金を科す方針。

写真:ソーダを入れた時に含まれる量の砂糖を前に並べた、ソフトドリンクの容器。規制の対象は16オンス(中央)より大きいもの=APソーダを入れた時に含まれる量の砂糖を前に並べた、ソフトドリンクの容器。規制の対象は16オンス(中央)より大きいもの=AP

12:59 from Tweet Button
プロの「本気」を見た 僕らの漫画(「僕らの漫画」制作委員会) t.asahi.com/6rsp
写真:僕らの漫画(c)「僕らの漫画」制作委員会/小学館 写真:(c)ヤマザキマリ/「僕らの漫画」制作委員会/小学館
13:07 from Tweet Button
英国女王60年、祝賀ムード最高潮 経済効果1兆円とも t.asahi.com/6rep「ジョニー・ウォーカー」の製造元は、女王が即位した52年から熟成させた1本10万ポンド(約1250万円)のウイスキーを60本売り出した。
写真:エリザベス女王の即位60年を祝い、英国旗が飾られたロンドンの市場=APエリザベス女王の即位60年を祝い、英国旗が飾られたロンドンの市場=AP

写真:ロンドンの土産物店には、女王の若き日の肖像が飾られていた=伊東和貴撮影ロンドンの土産物店には、女王の若き日の肖像が飾られていた=伊東和貴撮影
13:10 from Tweet Button
トマトの発泡酒、コンビニで販売 アサヒビール t.asahi.com/6qsh写真:  

13:20 from Tweet Button
防潮林、堤防以上の効果も 千葉大が旭市の津波調査 #nishinippon nishinippon.co.jp/nnp/item/305430
 東日本大震災による千葉県旭市の津波浸水域。水色の斜線域が浸水域、緑の斜線域が防潮林、赤線が堤防を示す(千葉大の丸山喜久准教授提供)
13:23 from Tweet Button
ロケット : ドラゴン宇宙船が無事に地球に帰還、宇宙開発の新しいページ開く | RBB TODAY (ブロードバンド、テクノロジーのニュース) rbbtoday.com/article/2012/0… @RBBTODAYさんからISSから遠ざかっているドラゴンの画像大気圏突入の様子(想像図)の画像

13:24 from Tweet Button
いつまで自立して生きられる?健康寿命初算出 男性70・42歳、女性73・62歳  ― スポニチ Sponichi Annex 社会 sponichi.co.jp/society/news/2…

13:38 from Tweet Button
MS、ウィンドウズ8の「リリース・プレビュー」−完成版は9〜10月か - WSJ日本版 - jp.WSJ.com on.wsj.com/KjKHwTイメージ

14:14 from Tweet Button
まるで車輪のような風力発電機がメチャかっこいい!?音も静かで自宅の庭に置きたいレベル rocketnews24.com/2012/06/01/217… @RocketNews24さんから by KISCO LTDja.wikipedia.org/wiki/KISCO

これぞ次世代の風力発電機!?

14:34 from Tweet Button
シャープ、有機ELパネル鮮明に 解像度が液晶比2倍の新技術  :日本経済新聞 s.nikkei.com/Nk16iH

14:50 from gooBlog production
必見!智慧得(575)「necomimi /脳波で遊ぶ」 blog.goo.ne.jp/fukuchan2010/e…

14:57 from Tweet Button
天然ガス購入計画推進の見合わせを=米政府が日本などに要請 - WSJ日本版 - jp.WSJ.com on.wsj.com/KdFOpJ
イメージ
15:12 RT from web  [ 18 RT ]
amazon.co.jp/dp/456980330X/ 「東京は『家長』としての責任感、屋台骨で政策を打ち出している。先日行われた大阪のダブル選挙で、大阪が『放蕩息子』から『家長』に転換して、共闘してこの国を支える方向が見えてきた」(PHP新書『決断する力』)
猪瀬直樹さんのツイート決断する力 (PHPビジネス新書)

15:15 RT from web  [ 7 RT ]
三菱重工、燃料電池複合発電「トリプルコンバインドサイクル」の要素技術研究を開始。SOFCとガスタービン・コンバインドサイクルを結合 (発表資料)bit.ly/KPNg6J pic.twitter.com/oGUKFV6V
SJNさんのツイート

15:41 RT from web  [ 326 RT ]
尖閣諸島の寄附金、本日6月1日(金)正午現在で10億1000万円。寄附者7万人突破。ゆうちょ銀行の口座番号も来週にはご案内できる見込みです。詳しくは都庁HPを。
猪瀬直樹さんのツイート

15:54 from gooBlog production
メモ「核融合反応を促進する液体Li超音波キャビテーションを確認/東北大」 goo.gl/4LmZ4

17:26 from Tweet Button
Read 日刊 自然エネルギー新聞 ? today's top stories via @NEVER_ETERNAL ? paper.li/kaze_project/1…

by fukuchanhi on Twitter

6月1日(金)のつぶやき その2

$
0
0

22:50 RT from web  [ 4 RT ]
【今日の花なぁに?】6月1日:アヤメ(菖蒲、文目)/「菖蒲」と書いて「アヤメ」と読ませるのが普通ですが、「ショウブ」と読んでしまうと混乱する。アヤメには花の付け根に黄色と紫の虎斑模様(これが文目)がある #garden #hana yfrog.com/5bychvj
杉田造園さんのツイート

ychv.jpg
by fukuchanhi on Twitter

必見!智慧得(576)「IGZO活用の有機ELパネル:解像度2倍/シャープ」

$
0
0

シャープ ガンバレ!

シャープ、有機ELパネル鮮明に 解像度が液晶比2倍の新技術  :日本経済新聞

 シャープが有機ELパネルを鮮明に見せる独自技術の実用化にめどを付けた。液晶画面向けに開発した半導体技術を応用する。応答速度が速い有機ELは、液晶に続く次世代パネルの新技術として注目される。液晶で培った技術を有機ELに活用し、次世代パネルで技術優位の確立を目指す。

 独自の半導体技術は、酸化物半導体「IGZO(イグゾー)」を活用した高精細化技術。従来の液晶に比べ2倍の解像度が可能とされる。同技術を初めて使った液晶パネルを今春から量産化し、タブレット端末向けに供給を始めた。米アップルが発売した新型「iPad」向けとみられる。このほどスマートフォン向け液晶パネルの量産化にもめどを付けた。

 シャープではIGZO技術が液晶パネルだけでなく、有機ELパネルにも応用できると判断。これまで技術研究を続けてきた。今後は有機ELパネルの量産化技術の開発を進め、将来の事業化の可能性を探る。

 

朝日新聞デジタル:スマホ画面、美しさ2倍 シャープ新技術、省エネ効果も - 経済

写真:新しい「IGZO」技術を応用したシャープの有機ELディスプレーの試作品=東京都 写真:「IGZO」の新技術を使った液晶画面。6インチ以下でも画素数が飛躍的に増えた=東京都

(左)新しい「IGZO」技術を応用したシャープの有機ELディスプレーの試作品=東京都

(右)「IGZO」の新技術を使った液晶画面。6インチ以下でも画素数が飛躍的に増えた=東京都

 シャープは1日、スマートフォンなどモバイル端末の液晶画面を飛躍的に美しくする技術を開発したと発表した。シリコンの代わりに酸化物半導体「IGZO」を使う技術で、同じ画面サイズでも現行のスマホに比べて画素数を2倍超にできる。自社製品への搭載や他社への販売に向け、今年度中の量産化を目指す。

 IGZO技術は消費電力を従来の5分の1以下に減らせる点も優れている。シャープは今春、世界で初めて、テレビやタブレット端末向けに7〜32インチパネルの量産を亀山第2工場(三重県)で始めた。

 今回はIGZOを結晶化する技術を加えて画素の小型化を進め、4インチ程度のより小さいパネルでもつくれるようにした。

6.1型で2560×1600、13.5型で4K2Kの凄ディスプレイがシャープから : ギズモード・ジャパン

120601-Image26_R.jpg

革新的、とはこういうモノを指すんですね!

シャープと半導体エネルギー研究所が新しいディスプレイパネル技術の発表を行ないました。酸化物半導体(IGZO)の新技術CAAC(C-Axis Aligned Crystal)を用いたもので、小型中型の液晶パネルまたは有機ELパネルの解像度を大幅に引き上げることが可能になるんですって。

今回発表されたのは、540×960ドットの解像度を持つ3.4インチ有機ELパネル(326ppiでフレキシブルタイプ)、720×1280ドットの4.9インチ液晶パネル(302ppi)、2560×1600ドットの6.1インチ液晶パネル(498ppi!)、3840×2160ドットの13.5インチ有機ELパネル(326ppi)の4台。スマートフォン、タブレット、ノートPCのディスプレイをカバーするラインナップですね。

特徴は高精細化だけではありません。1/5〜1/10も低消費電力なエコ仕様ですし、ノイズを押さえてタッチパネルの精度アップにも期待できるそうです。

2012年度中には「液晶のシャープ」のイメージを作り上げた亀山第2工場で生産されるそうですよ!


シャープと半導体エネルギー研究所がディスプレイを革新する酸化物半導体の新技術を共同開発[シャープ]

(武者良太)

その美しさは絶句もの。世界で初めて一般販売される4K画質ムービーの容量は140GB : ギズモード・ジャパン

4K Editing Setup on Vimeo

First 4K Video - TimeScapes Rapture

これはぜひ4Kで観てみたい。

以前ギズでも紹介した、映像作家のトム・ロウ(Tom Lowe)さんによる、4K画質で撮影された超美麗ドキュメンタリー「Timescapes」がついにリリースされました。

現在アメリカのiTunesストアでは最大1080pの画質で販売されており、ロウさん自身のサイトでは1440p(2560×1440ピクセル)で販売されています。こちらは27インチのiMacなどで観るのにちょうどいい解像度です。

しかし驚くべきは、この作品が4K画質で一般向けに販売される初の映像作品であるということ。4Kは4096×2304ピクセルですよ! 最も高品質な、4K、Cineform 4:2:2フォーマットのバージョンは、なんと140GBの外付けハードディスクの形式で、299ドル(約2万3000円)で販売されています。

もちろん、「4Kが観れる機材なんか持ってないよ」という僕らのためにDVDやブルーレイバージョンもありますよ。ちなみにドキュメンタリー本編の長さは45分のようです。

 
[TimeScapes] [FastCoCreate]

(ニール太平/米版

閑話休題  「アジア散策/澳門 カジノだけじゃない驚き!」

$
0
0

  いま、マカオがすごいのです!カジノは、あのラスベガスの5〜6倍規模となり、ショービジネスは世界最高峰のもの、最高額のものとなっています。下記のショーは¥9,800(8,800香港ドル)…中国ですが元ではないのです。両替も案内人がしてしまいます。通常のホテルのショーは無料です。

 ちなみに、知人は1人¥79,000程度で行って来ましたが、皆さん、お土産をすごい勢いと量を買っていたようです…国内バス日帰りツアーのノウハウを感じます!(ANA&テレビ局アナと同じホテル:3泊4日全食事付)

 帰りには、ツアーの客仲間では、カジノと損得の話は一切出ませんでしたとのこと…ほとんど「カモ」だったのでしょう!ご用心!

未来世紀ジパング番外編「カジノだけじゃない驚き!マカオ」

The House of Dancing Water - YouTube …少し重いので待って下さい!

The House of Dancing Water

 次々ショーを楽しんで下さい。

必見!智慧得(577)「透過型両面タッチディスプレイ/ドコモ」

$
0
0

 ルービック チューブが画面で出来てしまうんですよ!

ドコモが開発中の透過型両面タッチディスプレイ - DigInfo TV

NTTドコモは、透過型ディスプレイの両面にタッチパネルを貼り、表裏両面からタッチ操作可能なスマートフォン試作機を公開しました。

この端末は、富士通と共同で開発を進めているもので、背面から操作することで、表示内容を遮ることなく画面をスクロールしたり、従来届きにくかったディスプレイの最上部も人差し指で簡単に操作できます。また、両面を同時にタッチする新しい操作方法も紹介されています。

"アイコンをおもて面で押さえて、裏面で画面をスライドさせてアイコンを移動させたり、通知バーの操作や新しいアプリケーションの作成といった所が考えられています。例えば、おもて面からだとこのようにルービックキューブ全体の操作しかできませんが、これを背面から押さえながら、おもて面で回すとブロックを回せます。このような、「挟む」操作が可能になっています。"

"ディスプレイはQVGA(320×240)で、2.4インチになっています。市場に持っていくには、大きくする必要があると思っています。この形でも本体と組み合わせたサブディスプレイという扱いが可能だと思っています。そうすると、このディスプレイで表現するものは限られてきますので、適用範囲は広がると思います。"

"少しまだ、皆さんが使っているスマートフォンに比べて輝度が低いので、明るい所に行くと少し見えづらいといった所がありますので、そういった所も技術的にカバーしていきたいと思っています。"

ドコモが開発中の透過型両面タッチディスプレイ #DigInfo

diginfonewsjapan さんが 2012/05/31 に公開

ドコモが開発中の透過型両面タッチディスプレイ
http://jp.diginfo.tv/v/12-0099-r-jp.php

DigInfo TV - http://jp.diginfo.tv

2012/5/30 ワイヤレスジャパン2012

メモ「シェールガス事情/政府・東電・ビジネス界」

$
0
0

 原発の動向がようやく固まって来たので、やっと、燃料が安くなって来ていることを報道開始です!…原発無くば電力不足、安全と関係のないはずの原料購入高の経済への影響、とまで言っていたのです。そして、原料供給圧力と天然ガス価格下落予想、そして円高…技術進歩もあり、2016年頃には火力発電効率70%も出て来そうですね!

東電、北米シェールガス購入検討 燃料費減へ16年メド、政府も後押し :日本経済新聞

 東京電力が北米産の新型ガス「シェールガス」の購入を検討していることが1日明らかになった。早ければ2016年から調達する。価格は今の日本向け液化天然ガス(LNG)の半値に抑えられるとみており、東電は火力発電に使う燃料費の軽減を期待する。電気料金引き上げの理解を得るためコスト圧縮の姿勢を示す。公的資金注入で東電を管理下に収める政府も調達を支援する。

 日本は米国と自由貿易協定(FTA)を結んでおらず、ガスの輸入には米エネルギー省の許可が必要になる。野田佳彦首相はオバマ大統領との先の首脳会談で、米国からの輸出拡大へ協力を求めた。東電と原子力損害賠償支援機構がつくった総合特別事業計画は燃料の安定調達に「国を挙げた対応が必要」と指摘。経済産業省は米国への働きかけを続ける。

 東電は経産省が4日開く電気料金引き上げの審査をする有識者会議で、北米産のシェールガスの購入を検討中と表明する見通しだ。東電は7月実施の原案で家庭向け値上げの認可を経産省に申請したが、消費者などの反発は根強い。シェールガスの調達は16年以降とみられ今回の値上げ幅の縮小にはつながらないが、コスト削減への努力を示して値上げへの反発を和らげることを目指す。

 シェールガスは泥や砂が固まってできる層に閉じ込められた天然ガス。採掘技術の確立で、現在は米国の天然ガス生産の2割超を占める。現地の価格は100万BTU(英国熱量単位)あたり2〜3ドルで、日本の調達価格の7分の1〜8分の1と割安。液化や輸送のコストを加えても、日本向けのLNGスポット価格の半値程度にできる。

 東電はシェールガスを活用し燃料費を長期的に抑える考えだ。東日本大震災後に止まった原子力発電所の能力を火力で補った結果、LNGの消費が拡大している。東電によると12年度の調達量は震災前の10年度より約1割増える見通し。12年度分のLNGで割高な短期・スポット契約の比率は23%で、10年度(10%)の2倍超に高まった。

 国内最大のガス調達企業である東電がシェールガス購入に踏み出せば、日本のエネルギー産業全体に与える影響は大きい。

(変貌LNGビジネス)(上)シェールガス、日本へ :日本経済新聞

 原子力発電所の相次ぐ運転停止で2011年度の液化天然ガス(LNG)輸入量は10年度比18%増の8318万トンと過去最高となり、11年に31年ぶりの貿易赤字に陥る一因となった。世界最大のLNG輸入国にもかかわらず世界で最も高い価格で買わされている日本。企業はLNG調達の抜本的な見直しに取り組み始めた。LNGビジネス地殻変動の動きを探る。

購入分の半値

 「ぜひ米国産ガスを売ってほしい」(都市ガス大手)。「日本向け販売ルートを確保したい」(大手商社)。日本のLNG調達担当者がこれまで無縁の地だった米国へ頻繁に通っている。

 狙うのは米本土のシェールガスを原料にするLNG。米天然ガスの指標価格は100万BTU(英国熱量単位)あたり2ドル台。これに液化・輸送コストを加えても10ドル未満と日本が購入するLNGスポット価格(17〜18ドル)に比べて半値だ。

 20年代にガス消費量の3割を輸入すると予測された米国がシェールガス革命によって一変し、16年ごろから輸出が本格化する。「割高なアジアのガス価格が下がる好機」と鳥原光憲日本ガス協会会長は期待する。

 欧米のようにパイプラインでガスを調達できない日本は1970年代から産出国と長期契約でLNGを調達してきた。原油に連動して価格が上昇傾向にあったところに震災による急激な需要増につけ込まれ「韓国と並び世界で最高値で買ってくれるお客さん」(経済産業省幹部)となった。

 シェールガス革命の恩恵を日本にもたらす動きがようやく本格化する。三井物産と三菱商事は4月中旬、米センプラ・エナジーがルイジアナ州で16年以降に計画するプロジェクトでそれぞれ年4百万トンの調達に向けた協議を始めることで基本合意した。資源メジャーや欧米アジアの石油ガス会社など約30社と競合したが「国内に安定した顧客を持つ強み」(三菱商事)を武器に輸出能力の3分の2を確保した。

 もっともシェールガス頼みに危うさもある。米国で輸出許可を申請中なのは13カ所、輸出能力は年1億トン超と日本の11年度輸入量を上回るが「実現するのは数カ所」が関係者共通の見方。米国はLNG輸出を原則、自由貿易協定(FTA)締結国に限る。政府の許可があれば非締結国へ輸出できるが、許可が出たのは1件にとどまる。

 シェールガス革命のもう1つの効果は「安定調達・供給」に安住していた電力、都市ガス会社の意識を変えたことだ。

権益取得の動き

 東京ガスは住友商事と組み4月下旬、米東部メリーランド州のプロジェクトから年230万トンの調達で協議開始。認可取得後、17年以降に輸入する。岡本毅社長は「大西洋圏で取引されるアフリカ産も購入したい」と調達先拡大に意欲的だ。

 リスクを伴うプロジェクト投資の抵抗感も薄れている。東ガス、大阪ガス、中部電力は三菱商事が参画するカナダのシェールガス権益を共同で取得。中部電の水野明久社長は「調達価格引き下げに効果がある」と期待をかける。調達先が広がれば広がるほど、売り手主導のLNGビジネスを変える可能性が広がる。

 日本企業にとって参考になるのが自由化で先行した欧州のエネルギー企業。独エーオンは北アフリカや北海の開発事業に積極的に参画。収益の1割弱を権益から得るほか、増殖する「自社ガス田」をロシアとの価格交渉の材料に使い、調達コスト引き下げに動く。

 東京電力の電気料金引き上げ論議を契機に、コストを積み上げて価格を決定する「総括原価方式」へ厳しい目が向けられている。安定調達に安住していた日本のエネルギー企業は「賢い買い手」へどのように変わるかが問われている。

(変貌LNGビジネス)(下)「日の丸ガス田」始動 :日本経済新聞

 「開発費も供給先も確保できる。東京電力の権益を譲ってほしい」。昨年末以降、豪州の液化天然ガス(LNG)巨大プロジェクト「ウィートストーン」での東電権益を狙い、中国やインドの複数の資源会社が開発主体の米資源大手シェブロンに働きかけていた。

東電権益に食指

 東電は2009年、3千億円超を投じて11.25%の権益取得を表明したが、取得前に福島第1原子力発電所事故が発生。賠償金負担が重い東電単独の出資が困難と知ると、新興国のエネルギー企業が権益買収に動く。

 5月中旬。危機感を強めた経済産業省の後押しもあり、石油天然ガス・金属鉱物資源機構(JOGMEC)、三菱商事、日本郵船の官民による日の丸連合が組まれ、権益が新興国の手に渡る事態はなんとか回避された。

 新興国の台頭が世界のエネルギー勢力図を変えつつある。需要が縮む日本に比べ、中国やインドのエネルギー購買力は膨張する。日本が世界最大の需要を武器に自由に調達できる時代は過ぎた。

調達力向上が必要(東電・東ガスが運営する輸入基地、千葉県袖ケ浦市)

調達力向上が必要(東電・東ガスが運営する輸入基地、千葉県袖ケ浦市)

 5月18日。この日を日本のエネルギー関係者は感慨深く迎えた。国際石油開発帝石など日本勢が76%の権益を持つ豪州北西部沖のLNG開発事業「イクシス」の着工日。日本企業が初めて操業主体となる「日の丸ガス田」で、16年末に年840万トンのLNGを生産し、7割を日本に供給する。

リスクは覚悟

 LNG開発には技術力のほか資金調達や売買交渉など広く深いノウハウが必要。原油生産よりハードルが高く、手がけるのは欧米石油メジャーなど一握り。「資源のない日本に貢献したい意地」(北村俊昭社長)が総事業費約2兆7千億円の巨額投資に踏み切らせた。

 資源開発の世界では操業主体を経験して初めて世界的な資源会社として認知される。「メジャーや資源国から共同事業で声をかけられるケースが増えた」と北村社長は変化を実感している。

 そのひとつが英蘭ロイヤル・ダッチ・シェルとの関係強化。「洋上LNGの世界を開拓しよう」との呼びかけに応じ、シェルが豪州沖で計画する世界初の洋上LNG事業へ国際帝石が17.5%出資。シェルは国際帝石のインドネシア事業に30%出資している。技術力、情報力とも世界有数のシェルと組めば国際帝石は新興国勢に先行できる可能性が広がる。

 三井物産はメジャーが目を向けなかった東アフリカ沖でフロンティアを切り開く。2割の権益を持つモザンビーク北部沖合の天然ガス鉱区はガス層が次々と発見され、埋蔵量が24兆〜50兆立方フィートと単一鉱区では世界最大となる見通しで、メジャーを悔しがらせている。

 単なる幸運ではない。グループの技術者は約100人と日本の石油開発大手に匹敵する規模。有望な探鉱情報をいち早く入手し、メジャーの関心が薄い「中穴」狙いに徹してきた。三井物産の飯島彰己社長は「(投資が回収できない)リスクはあっても探鉱段階から取り組むメリットは大きい」と強調する。

 大阪ガスはガス田に加えて欧米LNG基地権益にも投資する。ガスの採掘から液化まで最新の情報を手にすることで、「正確なコスト計算が可能になり、投資戦略にも役立つ」と尾崎裕社長は狙いを説明する。

 東電と東京ガスが米アラスカ州から初めてLNGの輸入を開始して約40年。世界のLNGビジネスをリードしてきたのは日本企業だ。新興国との資源の奪い合いはさらに激しくなる。日本企業はフロンティアを切り開き続ける覚悟が必要だ。

 加藤貴行、京塚環が担当しました。


6月2日(土)のつぶやき

$
0
0
06:44 from Tweet Button
県電力入札、PPS不参加 供給追いつかず : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) yomiuri.co.jp/e-japan/saitam… 埼玉県

06:48 from Tweet Button
県、今夏の節電目標15%以上 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) yomiuri.co.jp/e-japan/akita/… 秋田県

06:51 from Tweet Button
文科省:高2で卒業、大学進学OK 国際的な人材育成目指し、制度創設の方針− 毎日jp(毎日新聞) mainichi.jp/feature/news/2…

06:56 from Tweet Button
シャープ 酸化物半導体を開発 より鮮明な有機ELに道 - SankeiBiz(サンケイビズ) sankeibiz.jp/business/news/… @SankeiBiz_jpさんから より詳しく報道しています。

07:01 from Tweet Button
SMAP:「月刊スマスマ新聞」第1巻が初版25万部 - MANTANWEB(まんたんウェブ) mantan-web.jp/2012/06/01/201… @mantanwebさんから

11:54 from Tweet Button
痛いニュース:毎日新聞記者「橋下の入れ墨調査に疑問。私の体にもタトゥーが入ってる。後悔したことはない」 blog.livedoor.jp/dqnplus/archiv… どなたかが記事にするなと指摘…置かれた状況は異なり、何もかも一緒くたにするのが記者魂ではありません!それとも彼女の彼氏ですかね?

12:08 from Tweet Button
オスプレイ墜落はミスと米政府 普天間配備方針変えず - 中国新聞 bit.ly/L6jGLk 改良版のオスプレイと現在配備の大型ヘリコプターとの事故詳細比較も示して、周知せねば難しいでしょう…何ごとも『知らすべからず』:大昔からの政治統治思想は通じません!

12:13 from Tweet Button
【次期衆院選】「維新」台風の目 議員引き抜き新党? 既成政党と合流? - MSN産経ニュース sankei.jp.msn.com/politics/news/…

14:13 from gooBlog production
必見!智慧得(576)「IGZO活用の有機ELパネル:解像度2倍/シャープ」 blog.goo.ne.jp/fukuchan2010/e…

15:19 from gooBlog production
閑話休題  「アジア散策/澳門 カジノだけじゃない驚き!」 goo.gl/QCE9w

16:00 from gooBlog production
必見!智慧得(577)「透過型両面タッチディスプレイ/ドコモ」 goo.gl/kpkCT

16:09 RT from web  [ 3 RT ]
【木になるニュース】美しい^^/霧に覆われた都市、自然の景色のムード溢れる幻想美 #garden karapaia.livedoor.biz/archives/52085…
杉田造園さんのツイート

16:15 from Tweet Button  [ 1 RT ]
米紙“イランにサイバー攻撃”報道 NHKニュース bit.ly/K1fIlb 米国政府は確認を避けています。

16:21 from Tweet Button
「健康寿命」厚労省が初推計 NHKニュース bit.ly/L74xJT …年寄りの合い言葉「ピンピン、コロリ」!!!!!

16:22 RT from web  [ 130 RT ]
新たな試みとして株主総会への質問をFacebookでは投票形式で募集中です。お試しください。 on.fb.me/masasonFB
孫正義さんのツイート

16:22 RT from web  [ 105 RT ]
6月22日は株主総会。皆様からの主要な質問にお答えしたいと思います。 #sbqst を付けて質問をツイートを。こちらのページでも応募可。bit.ly/sbq32 締切は6/14(木)
孫正義さんのツイート

16:26 RT from web  [ 227 RT ]
大飯原発再稼働でも計画停電準備。原子力ムラは福島原発事故などなかったように、電力不足キャンペーンを強めて、ルールなき、なし崩し原発再稼働を目論んでいます。goo.gl/DKq9i経産省が狙うのは伊方、川内、泊原発です。goo.gl/Np429
金子勝さんのツイート

17:46 from gooBlog production
メモ「シェールガス事情/政府・東電・ビジネス界」 blog.goo.ne.jp/fukuchan2010/e…

by fukuchanhi on Twitter

メモ「「Google Glass」の装着感/世界最強の「テクノ」ジャーナリズム」

$
0
0

 前にも紹介されていましたが、改めて「すごい」の確認です。ウエアラブルコンピュータは米国のザイブナー社で軍用に開発されたのが最初です。日本法人も出来、日本人主導で「軽く使い易く」改善されて来ました。その後、日本の企業でも研究が進んで来ているはずです。そのような技術進歩の今日的発露としての「メガネ」です!…かつての「ウオークマン」相当〜それ以上のインンパクトでしょう。

TV番組に登場:ついに明かされた「Google Glass」の装着感 « WIRED.jp 世界最強の「テクノ」ジャーナリズム

グーグルの共同創業者であるサーゲイ・ブリンが先日、カリフォルニア州副知事のギャヴィン・ニューサムがホストを務めるTV番組に登場。このアイウェアを借り受けたニューサム氏が、最先端技術の粋を結集したこの端末の使用体験を語った。

Google Glassのタッチパッドを操作するサーゲイ・ブリン(画像:Current TV)

グーグルの共同創業者であるサーゲイ・ブリンが先日、カリフォルニア州副知事のギャヴィン・ニューサムがホストを務めるCurrent TVの番組「The Gavin Newsom Show」に登場。同社が開発を進める拡張現実アイウェア「Project Glass」を着けて登場したブリン氏からこのアイウェアを借り受けたニューサム氏が、最先端技術の粋を結集したこの端末の使用体験を語った。

「眼鏡を着けていることはすぐに忘れてしまう。大きな将来性を感じる」と話すニューサム氏は、この端末が信じられないほど軽くて快適で、着用しても目立たないものだと付け加えた。

ブリン氏と妻のアン・ウォジツキが「The Gavin Newsom Show」に登場したのは現地時間23日。番組のトピックは、Project Glassや同社の最先端技術開発研究所「Google X」でのブリン氏の仕事についてで、ブリン氏はGoogle Glassインターフェイスの操作方法についても一部を披露した。

この番組のなかで、ブリン氏は同端末のシステムを右側のディスプレイ後ろ側についたタッチパッドで操作している。彼は指を前後にスライドし、このアイウェアで撮影したニューサム氏の写真の位置を調整。その後、端末をニューサム氏につけ、操作を続けた。

気になる人には残念だが、写真撮影の仕組みについてのニューサム氏からの質問にブリン氏は答えていない。

ニューサム氏はこのアイウェアのディスプレイ上に表示される画像の質に驚いたと話している。番組の照明はこのディスプレイのデモには不十分なレベルであったにも関わらず、画像は極めてはっきりしていたという。

また、アイウェアを着用した状態での通常の視野への影響については、デスクの向こうに座るブリン氏やウォジツキ氏、表示されたディスプレイのイメージと視点を切り替えるのは容易で、すぐできたとしている。

アイウェアを受け取った後、ブリン氏はタッチパッドを下方向にスワイプしインタビューを続けた。このスワイプはおそらく写真アルバムを閉じるために行われたと見られるが、このアイウェアのインターフェイスがスワイプによって操作されることは確かなようだ。

いずれにしても、まだ初期の現段階においてもこのアイウェアは驚くべきものだったとニューサム氏は話している。「人々の想像よりはるかに先を行くものだった」(ニューサム氏)

TEXT BY Roberto Baldwin
TRANSLATION BY 中村航


WIRED NEWS 原文(English) …動画もあります
※この翻訳は抄訳です

(参照)

Googleが近未来メガネ「Project Glass」を発表! & Android版「Instagram」がリリース!

 

必見!智慧得(573)「天野尚/水槽の中の生態系『ネイチャーアクアリウム』」

$
0
0

凄いとしか言い様がありません!

TBS「夢の扉+」6月3日(日)#57「地球の美しい水景をよみがえらせる」 - YouTube

TBS「夢の扉+」6月3日(日)#57「地球の美しい水景をよみがえらせる」

ドリームメーカー/新潟県新潟市 アクアデザインアマノ 代表取締役 天野尚 さん

地球の自然を守れ!水槽の中の生態系『ネイチャーアクアリウム』
〜世界が認めた新“環境文化”のパイオニア〜

『水草が生い茂る故郷・地球を取り戻し、それを守りたい―』 
5月22日に開業した東京スカイツリー。日本中が注目するこのスカイツリータウンにある「すみだ水族館」の入口を飾るのは、幅7メートルの巨大水槽だ。水槽の中の主役は、熱帯魚ではない。石と流木、そして水草で美しい自然の景観と地球の生態系を再現した「ネイチャーアクアリウム」。これを生み出し、今、世界中の注目を集める男が、新潟県にいる。天野尚、57歳。地球環境の尊さを訴えるネイチャーアクアリウムは、環境先進国のドイツをはじめ、世界50カ国以上で認められた新たな“環境文化”だ。
天野の夢は、世界中の小川や湖沼を、本来の豊かな自然で満たすこと。その原点は、小さい頃毎日遊んでいた新潟市鎧潟の風景。だが、その水草が生い茂る自然の宝庫も、干拓によって姿を消した。今、世界各地でも水草の絶滅危機が叫ばれている。   
『鎧潟を再び元の姿に戻せないか・・』 自然をこよなく愛する天野は、自宅の水槽でその自然の再現に取り組んだ。しかし、「水草を水槽で育てることは不可能」とされ、天野の試行錯誤が続く。家一軒分ほどの資金を水草に投入し、育てては枯らしの繰り返し・・。そんなある日、スナックで炭酸水のラベルを見て天野はひらめく。『水槽に二酸化炭素を入れてみよう!』水槽に酸素ではなく二酸化炭素を入れることで、水草が育つだけでなく、水草が光合成し酸素を生成、その酸素で魚が呼吸するという、地球と全く同じシステムを水槽内で再現することに成功した。
そして天野が挑む、自身でも最大サイズとなるスカイツリーの巨大水槽。水草1本1本を植えていく緻密で繊細な作業・・。1年半を費やした天野の“メッセージ”は、日本中、そして世界中から訪れる人々の心へと発信されていく―。

*******************

水草で世界を変える! 天野のカメラは超大型、自然の細部まで映し出し再現して行く。東京スカイツリー玄関で迎えるのは、天野の「自然水槽」…魚ではなく水槽が主役…世界中から注目されている。技術も惜しげ無く開示する。日本人も凄い奴が居る…『本物の環境を考える』…

「二酸化炭素を入れる水槽」=「逆転の発想」ここにあり!

*******************

天野尚 - Wikipedia 

2008年07月16日

天野 尚(あまの たかし、1954年 - )は、日本の写真家実業家、元競輪選手新潟県西蒲原郡巻町(現・新潟市西蒲区)出身。アクアデザインアマノの創業者で、ネイチャーアクアリウムを提唱した。また写真家としては、アマゾンボルネオなどの熱帯雨林の撮影に力を注いでいる。

天野 尚×すみだ水族館 自然水景のすべて 完結編 [parts:eNozsDJkhAMmJhMjUyZjU2NGJgszSyPTNEuLcPMAg+KKjMqwSEcmGDA2xS4P1czEhKQSANU7D3g=

 さんが 2012/05/22 に公開

東京スカイツリータウン®内のすみだ水族館に展示される巨大ネイチャーアクアリウムの制作ドキュメントを動画配信いたします。

完結編は天野 尚自らが制作した4mと7m水槽に対して解説しております。

すみだ水族館・巨大ネイチャーアクアリウムの制作については5月10日(木)発売のアクアジャーナルVol.200で特集しています。
この水景に使用された水草の情報、素材など動画にはない詳細な情報が満載です。

200号を記念した特大号で増ページ・オールカラーの特別バージョン(全68ページ)となっておりますので、ぜひあわせてご覧ください。

アクアジャーナル Vol.200の詳しい情報はこちらから。
http://www.adana.co.jp/jp/sc/news/detail/719

定価500円(税込)
※全国の販売特約店でお求めください。

 

 天野尚 - AmanoTakashi.jp -  …公式サイト



6月3日(日)のつぶやき

$
0
0

07:06 from Tweet Button
【主張】民間宇宙船 コスト低減が新時代開く - MSN産経ニュース sankei.jp.msn.com/science/news/1…

10:12 from gooBlog production
閑話休題  「ヨーロッパ散策/蘭 アムステルダム『運河フェスティバル』」 goo.gl/KBlDo

10:15 RT from web  [ 5 RT ]
【今日の花なぁに?】6月2日:タイム/多年生植物でハーブの一種としてよく知られる。地中海沿岸が原産で日本には明治期に伝わってきた。さわやかな香りと苦さが特徴 #garden #hana yfrog.com/jcz49bj
杉田造園さんのツイート
z49b.jpg
10:17 RT from web  [ 6 RT ]
【木になるニュース】ワロタwww/ジワジワくる工事現場の風景 #garden matome.naver.jp/odai/213384362…
杉田造園さんのツイート

10:20 from Tweet Button
福島 復興願い1万発の花火 NHKニュース bit.ly/LkaVM6【動画】
福島 復興願い1万発の花火
10:21 from Tweet Button
ジャズ演奏 生放送で被災地に NHKニュース bit.ly/M97oSL【動画】
ジャズ演奏 生放送で被災地に
10:26 RT from web  [ 94 RT ]
英・エリザベス女王戴冠60周年を迎え、国を4連休にしての特別行事(6/3 FNN) イギリスでは、5日までの4日間が祝日となり、3日には、テムズ川に1,000隻の船を浮かべて、史上最大の川下りが予定されている。 fnn-news.com/news/headlines…
ヨーロッパ旅行?情報部さんのツイート

14:51 from Tweet Button
東京新聞:ミャンマー「旧軍政下で核研究」 国防相明言:国際(TOKYO Web) tokyo-np.co.jp/article/world/…

14:55 RT from web  [ 3 RT ]
e-NV200先行特設サイト。電気自動車が、ビジネスを進化させる e-NV200 コンセプト。 env200.com/JP/MOVIE/index… 【動画】
日産自動車株式会社さんのツイートNISSAN
15:09 RT from web  [ 1 RT ]
もう支離滅裂!!いったい誰の指示?たぶん原子力委でも立地市町村でもない、隠れた存在の圧力だろう。 RT @takahashis: 重大疑惑 なぜ消えた「原発なしでも電力確保」の関電文書 ゲンダイネット gendai.net/articles/view/… @nikkan_gendaiさんから
バロンさんのツイート
[ ジャーナリストの横田一氏が言う。
「大手メディアはほとんど報じていませんが、5月15日に行われた大阪府市エネルギー戦略会議で、関西電力は『再稼働なしでも停電させないようにする』という方針を打ち出し、資料まで配布しているのです。需給ギャップを埋める具体策や目標値も示した。資料には『吸気冷却装置を設けることで、出力向上運転を行います』などと対策が記され『これらの追加対応策により、停電を回避する』と表明しています」]

15:18 from Tweet Button
東芝社長、今後も原発ビジネスを推進すると表明 socialnews.rakuten.co.jp/link/92971 #r_socialnews …賛否両論、、、しかしながら、消費製品は売れなくなって行くでしょうね!巨大ビジネスとしてのみの存続となって行くでしょう!

15:18 RT from web  [ 3 RT ]
サザエさんを見たら原発と思え!RT @eri_nonbei @chomarin: 東芝不買運動ですね。冷蔵庫以外東芝製品ないなぁ。@yamamoto_1934: 東芝社長、今後も原発ビジネスを推進すると表明 socialnews.rakuten.co.jp/link/92971 #r_socialnews
n脱原発sさんのツイート

15:20 RT from web  [ 2 RT ]
2010〜2015年のタブレット端末市場は年平均成長率(CAGR)82.2%で拡大。ネットブックは同マイナス31.7%。ICインサイツが予測 (発表資料)bit.ly/L3kazm pic.twitter.com/JqfvRTUZ
SJNさんのツイート

15:35 from Tweet Button
Windows AzureのLinux対応を進めるマイクロソフト wired.jp/2012/06/03/mic… @wired_jpさんから

ペンギンはLinuxのユニヴァーサルなマスコット。そして、マイクロソフトの新しい友人となる。(写真:Flickr/peregrinari)

16:18 from gooBlog production
メモ「「Google Glass」の装着感/世界最強の「テクノ」ジャーナリズム」 goo.gl/kQDe5

16:43 from web
日本艦船の訪問、フィリピンを応援か 今後新たな動きも=中国 2012/06/03(日) 10:52:44 [サーチナ] news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=201… @searchinanewsさんから

22:23 from gooBlog production
必見!智慧得(573)「天野尚/水槽の中の生態系『ネイチャーアクアリウム』」 blog.goo.ne.jp/fukuchan2010/e…

by fukuchanhi on Twitter


メモ「世界の終焉 8つのシナリオ / WIRED.jp」

$
0
0

「世界の終焉」8つのシナリオ « WIRED.jp 世界最強の「テクノ」ジャーナリズム

2012年12月21日に世界は終わるという「マヤ神話の噂」は間違いかもしれないが、いつか世界が実際に終わる可能性はある。読者が正当に心配できる、「科学的に適切な」世界の滅亡シナリオを集めてみた。

2012年12月21日に世界は終わるという「マヤ神話の噂」は間違いかもしれないが、いつか世界が実際に終わる可能性はある。以下、読者が正当に心配できる、「科学的に適切な」世界の滅亡シナリオを集めてみた。

スーパー噴火

6,500万年前に巨大な噴火活動が起こり、恐竜たちを絶滅させたと考えられている。このときに、厚さ3,000m以上を有する世界最大の火成活動の痕跡、インドのデカントラップの一部が形成されたと、パリ地球物理学協会の地球物理学者アンヌリーズ・シェネは電子メールに書いている。

[デカントラップは、インドのデカン高原に分布する、地球上で最も広大な火成活動の痕跡。面積は50万平方km。「トラップ」とは階段を意味するスウェーデン語で、この地域の景観が階段状の丘を示すことに由来する。この噴火の際に放出された大量の火山ガスと粉塵は、50万年間に8度の地球温暖化をもたらしたほか、恐竜を滅ぼしたK-T境界の大量絶滅の原因とされている]

また科学者らは、およそ2億5,000万年前に、シベリアの火山が記録上最大の絶滅を招いた可能性があることを明らかにしている。

[P-T境界と呼ばれる大量絶滅で、海生生物のうち最大96%、全ての生物種で見ても90から95%が絶滅した。パンゲア大陸の形成が、マントルの巨大な上昇流スーパープルームを引きおこしたという説があり、シベリアにある火山岩帯シベリア・トラップは、当時の火山活動の痕跡と考えられている。なお、大規模な大量絶滅は地球上でこれまでに5回あり、ビッグファイブと呼ばれている]

現在のメキシコのユカタン半島に落下した直径約14.5kmの小惑星が、6,500万年前に発生した恐竜絶滅の一因だという説もある。[衝突跡はチクシュルーブ・クレーターと呼ばれる。衝突時のエネルギーは広島型原子爆弾の約10億倍、衝突地点付近で発生した地震の規模はマグニチュード11以上、生じた津波は高さ約300mと推定されている]

推定直径270mの地球近傍小惑星『アポフィス』(日本語版記事)が2029年に地球に衝突する可能性は2%を超える、という2004年の発表により、小惑星の発見とそれに対する防御に関する研究が加速したが、その後アポフィスが地球に衝突する確率は25万分の1に引き下げられた。

米航空宇宙局(NASA)は、直径が約50m以上ある小惑星が地球に衝突する確率は、およそ100年に1回だと計算している。その衝撃は、大規模な洪水、都市の壊滅、農業の破綻など、局部的な大惨事をもたらす可能性がある。

地球規模でさらに深刻な問題を起こす可能性がある、直径1.2km以上の小惑星(ニューヨーク市の12ブロック分に相当する)が衝突する確率は、数十万年に1回だという。

ハートレー第2彗星は2010年10月20日、地球から約1,700万kmの地点にまで近づいた。これは、ここ数世紀で彗星が地球に最も接近した機会のひとつだった。

彗星は時速およそ16万kmで宇宙空間を突進しており、地球の引力のせいでその速度はさらに上がると、カリフォルニア大学サンタクルーズ校(UCSC)の惑星科学者エリック・アスファウグは述べている。さらに、彗星の核は暗く、太陽系外部で発見するのは非常に難しい。アスファウグ氏によれば、地球に衝突するコースにある彗星を、木星より遠い位置で発見できれば、10年の猶予があるという。しかし、核の直径が10kmの彗星が地球にまっすぐ向かっていれば、できることは「ブルース・ウイルスが登場した映画『アルマゲドン』的なことしかない」とのことだ。

[1908年にシベリアで起こったツングースカ大爆発は、直径60から100mの天体(彗星もしくは小惑星)が落下した結果と考えられている]

Image courtesy of Wikimedia commons / Wipeter

カリフォルニア工科大学の地球生物学者ジョー・カーシュビンクは、珪藻(湿気のある場所、湖、川、海や土壌に生息する微小の藻)が地球の空気を破滅的なものに変える可能性を指摘している。

これらの微生物は、光合成によって作られたものを燃料として生きている。光合成とは、太陽からの光エネルギー(光粒子)を、細胞が機能するために使えるエネルギー(糖)に変化させるプロセスだ。珪藻は、光合成を通して水を水素と酸素に分解し、それをほかの生物が呼吸に利用している。

だが、もし突然異変体の珪藻が、水――あるいは鉄や水素など、環境中のほかの物質――を利用できなかったら、彼らは地球がもたらす食べ物として塩(塩化ナトリウム)に狙いを定める可能性がある。すると、これらの微生物は有毒な塩素ガスを放出するだろう。「数百万年かけて、地球環境が激変するかもしれない」とカーシュビンク氏は述べる。

同じようなシナリオが約23億5,000年前に発生した。藍色細菌の1種であるシアノバクテリアが光合成の方法を学習したのだ。当時の大気は主に二酸化炭素で構成されていたが、これらのバクテリアは酸素分子を大気中に放出し、酸素に耐性のない種を絶滅させたと、カーシュビンク氏は述べている。

Image courtesy of Centers for Disease Control and Prevention

トリ、ヒト、その他多くの動物においてインフルエンザを引き起こす『H5N1』ウイルスを、実験室でさらにヒトへの感染力が強い形に改変する手法が2011年に問題になった(日本語版記事)。

さらに、フェレットに生息するウイルスを研究している米国とオランダの科学者らが、いくつかの遺伝子を突然変異させることで、はるかに危険な致死性ウイルスを作った。遺伝子改変を施す前、このウイルスは接触を通じてしか拡散しなかったが、この遺伝子改変によってウイルスは空気中でも死滅せず、接触なしでフェレットの個体間に広がることができる。

ただし、単一のウイルスが人類絶滅につながる危険性は低いという。ヒトの免疫機構が反撃するため、「1週間かそれ以下で広まらない限り、人類絶滅にはならない」と、カリフォルニア工科大学のアリス・フアンは説明している。

Image courtesy of NASA / JPL

超新星爆発は、X線や宇宙線、そしてガンマ線などを生成し、惑星全体の生命を死滅させるほど強力になりうる。

もし超新星爆発が銀河のいたるところで不規則に発生するとしたら、地球が超新星爆発に遭遇する可能性は50億年に一度ということになる。だが、超新星爆発は銀河の渦状腕に近いところで頻繁に起きるため、オハイオ大学の天文学者トッド・トンプソンによると、「実際には、およそ1億年ごとに地球が渦状腕を通過するたびに、地球は超新星爆発の10パーセク以内に接近すると考えられる」という。[1パーセクは約3.26光年]

[超新星爆発を起こした恒星から半径5光年以内の惑星に住む生命体は絶滅し、50光年以内の惑星に住む生命体も壊滅的な打撃を受けるとされる。地球周辺で近いうちに超新星爆発を起こすと予測されている星は、約600光年離れたアンタレスと、約640光年の距離にあるベテルギウスだが、地球から距離があるため、惑星および生命体への影響はほとんどないと予測されている。なお、約4億5,000万年前のオルドビス紀−シルル紀境界での大量絶滅がガンマ線バーストによって引き起こされたという説がある]

Image courtesy of Lynette Cook for the Gemini Observatory/AURA

木星は太陽系で最大の惑星だ。そのため、ほかの惑星の軌道を強く引っ張る。この巨大ガス惑星は、数百万年にわたって、小さな水星の楕円軌道に影響を与えている可能性がある。水星が太陽から最も遠く離れる距離が伸びているのと同時に、最も近づく距離も短くなっているという。

『Astrophysical Journal』誌上で2008年に発表された研究は、水星の軌道が伸びるにつれ、太陽系で最も軌道速度の速いこの惑星が太陽に衝突する可能性があることを指摘している。あるいは、水星が金星の軌道と交差する可能性もあると、この研究論文の共同執筆者でUCSCの天文学者であるグレッグ・ラフリンは述べている。水星と金星が衝突すれば、火星が押し出される可能性があるのだという。

しかし、最悪のシナリオは、火星と地球が衝突することだ。地球質量は火星の20倍あるとはいえ、衝突すれば地球も壊滅するだろう。

こうした混乱が生じる可能性は、これから50億年で1%だという。

Image courtesy of American Museum of Natural History’s space show “Journey to the Stars”

10億年以内に、太陽は現在よりも約10%強く輝くようになるだろうと科学者らは予測している。そのさらなるエネルギーで、地球の気温は摂氏93度をはるかに上回る温度にまで上昇するという。

地球を去って別の惑星を探したくない人は、小惑星を操作して地球の軌道を変えるという計画に望みを託せるかもしれない。太陽系に入る小惑星の軌道を、地球の前面に移動するよう変化させると、地球の引力が多少増し、公転の速度を高める。そして地球の公転速度が速くなることで、軌道が若干長くなる。数百万年以上の十分な時間をかけてこれを実施すれば、地球の軌道は約5%増加するので、地球に届く太陽エネルギーが約10%減少すると、メキシコのグアナファト大学の天体物理学者クラウス・ペーター・シュレーダーは説明している。

しかし、それも時間稼ぎにすぎない。70億年もすれば、太陽は赤色巨星になり、地球を飲み込んでしまうだろうから。

TEXT BY DANIELA HERNANDEZ
TRANSLATION BY ガリレオ -向井朋子/合原弘子


WIRED NEWS 原文(English)          2012.6.1

 

Viewing all 1727 articles
Browse latest View live